去年の8月・・・お盆休み以来かな?
暮れはキッチンがバタバタしていて手をつけらず、持ち越していた換気扇掃除を行いました。なんだかんだでほぼ4ヶ月毎のルーティーンを保っています。
汚れの減少を意識して、以前よりやや揚げ物/炒め物の回数を減らした感じはしますが誤差程度でしょうか。
満を持して今回は新兵器・・・と言っても高圧蒸気の出る高いやつじゃないけど、導入しましたよ♪
♪ドゥルルルルルル〜(ドラムロールのつもり)
ジャン!

アズマ工業の換気扇ファンブラシ。シロッコファンに適した形をしているそうです。
それとお古の歯ブラシ・・・毛を短くするのが定番ですが、あえてこのまま♪

さっそくシロッコファンとご対面。う〜ん、以前よりマシなのかな?そうは見えないけど。

重曹をお湯で溶いてシロッコファンを浸け置きします。その間に・・・

オイルガード、溜まった油を拭き取ってから洗うも苦戦・・・/(+_+)\

30分ぐらい浸け置きしたシロッコファン、新兵器を駆使して羽の1枚1枚をブラッシング。
そして、ひと通り終わったらこの汚れですよ。まだ残ってるのでもう1度浸け置きしました。

最後に中性洗剤でザッと洗い流してから陰干しし、効いてるか効いてないか分からない換気扇コーティングスプレーを施工。これやらなかったらもっと大変だと思えばいいか(^_^;A

そういえば昨夜の入浴時、風呂場の蛇口でもひとつ問題が起きました。それはまた後日♪

今日は気温の割に南風は吹かず、羽田着が上空を通らないので羽田発を狙ってみる。
札幌行きに充当されたのは本来ANAの国際線用787-10(上)でレジはJA901A。
夕方通過した787-8(下)と比べると、その胴体の長さの違い(11.6m)は歴然!
なお、787-10は現在3機しかなく(3機目は落成しているものの、引き渡されたかは不明)現在の社会情勢からすると、今後更に増備されるかどうかは分かりません。

こちらは去年の10月にANAからAIR DOに転籍したJA605A。まだ塗装がピカピカ!

レジ不明の謎のビジネスジェットはダッソーファルコン8xという機体。なんと東京からニューヨークまでノンストップで飛べるそうな。ハワイ方面に向かったっぽいけど、FR24では洋上で機影を見失いました。

地上ではちょうど日没時刻。上空の機体にはまだ西日が当たっています。

数分後・・・さすがに西日も弱くなって来ました。本日はこれにて!
ブログ一覧 |
日常 | 日記
Posted at
2022/01/04 02:02:14