• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月06日

黒猫リッチー、力尽きる

黒猫リッチー、力尽きる 残念なお知らせをしなければなりません。

去る9月2日の深夜、相方さんの愛猫リッちゃん(リッチー・ブラックネコ)が先住猫ポリやん(ポリ)の元に旅立ちました。完全室内飼いの平均寿命をほぼ全うしたものの、このところ患っていた甲状腺機能亢進症と、再発(というより新たに発症)した腎リンパ腫とのダブルパンチでみるみる痩せてしまい、最終的には抗がん剤の効果が追いつかなくなってしまいました。

それでも、動物病院の診察室ではビビリつつも目力は衰えず、生きる意志を見せてくれました。最後は相方さん宅の階段の下で、眠る様に息を引き取ったそうです。



運良く相方さんの職場近くで拾われたリッちゃん(と姉猫のチョコちゃん)。産んだ親猫と2匹の兄弟猫は残念ながら亡くなってしまい、その生き残りだったのです。
同じ病気に罹っている可能性があったので、しばらく2匹とも入院していました。



退院して連れて帰る途中の1枚。退院後も具合が悪くなって生死を彷徨いましたが、その後は親代わりのポリやんの下で無事すくすくと育ち、最大時には7.2kgもある巨大猫に!!



4歳になる前、左目と左耳の間に肥満細胞腫が出来、外科手術で無事摘出。
つり目になる恐れがあったものの、顔がデカかったので大丈夫でした(^_^;A



それから2年後、6歳になる前に腎リンパ腫を発症。少し遅かったら手遅れだったそうですが、年始から約半年に渡りプロトコールに従った抗がん剤投与と皮下補液を続けた結果寛解し、なんとその後9年間転移することもなく元気に過ごしました。



後からやって来た3姉妹のうち1匹がリッちゃんに懐き、行動を共にする様に♪
ちなみにリッちゃんは去勢済みなので間違いは起こりませんww



以前連れてこられたキャリーバッグを満たすリッちゃん。看護師さんや待合室で他の飼い主さんにこの姿を見せると大抵笑われました。(デカすぎるってw)
さすがに後年は甲状腺機能亢進症の影響もあり、少しずつですが痩せました。



そして今年の6月最終日、具合が悪くなったリッちゃんを入院させたとの連絡が。
9年半前と同じく、初日はケージの奥に張り付いてプルプル震えていましたが、後日お見舞いに行くとケージの入口まで出て来て「出せ〜!」としきりにアピールしてました。
退院後、毎週通院して策を練りましたが、抗がん剤投与する関係で甲状腺の薬が飲めず(=体重減少傾向)、また既に高齢(15歳)となってしまったリッちゃんには抗がん剤も思う様に効かなくなってしまい、恐らく院長先生としてもお手上げに近かったのかも知れません。



亡くなったその夜、たまたま家にあった箱に亡骸を入れて翌日を迎えました。



仕事の進行上なんとか都合がついて午後半休を取得した金曜日、以前ポリやんがお世話になった足立区内のペット斎場の予約が取れたので、同じく午後半した相方さんと共にリッちゃんを乗せて向かいました。



斎場で用意してくれたペット専用棺にリッちゃんを移し、道中の花屋さんで用意したお花や好きだったご飯も入れてあげました。しかし、ここで「Bishamon」のロゴを見るとは。

火葬が終わるまでの間、待合室でリッちゃんの思い出を語って過ごしました。
無事火葬が終わった後思わぬハプニングが。なんとリッちゃんの骨が思いのほか大きくて用意した骨壷に入らず、急遽小型犬用のひと回り大きな骨壷に入れることに(^_^;A



用意したカラーボックスを仏壇代わりに。供えたお花はなんと動物病院の看護師さんと院長先生が相方さん宅まで届けてくれた物。そんなわざわざいち患者(患猫?)の為に普通そこまでしてくれます??
リッちゃん、入院時には看護師さん達の癒しになり、また通院時にも愛想を振りまくので皆の人気者だったそうな。また院長先生からは、他にいないタイプの猫で診察しやすく、また寛解が長期間続いた稀に見る猫だったので、本音を言えばもう少し長生きさせてあげたかった・・・とのお言葉をいただきました。
リッちゃん、みんなの心を掴んでいて・・・なんか凄いなとちょっと感動で涙が・・・。



さて、そろそろポリやんの所に合流して、のんべんだらりんと寝てる頃かな?
ブログ一覧 | ネコ | 日記
Posted at 2022/09/06 23:09:23

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

慣らし運転がてら、大黒へ‼️仲間と ...
ケイタ7さん

超久しぶりのブログが洗車ですみませ ...
ニュー・オキモさん

0813
どどまいやさん

怪しいバス乗車
KP47さん

楽天・日本株3.8倍ベアⅢ
京都 にぼっさんさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2022年9月7日 12:53
お気持ちお察しします。
我が家にも犬が居ますが、他人からはペットと見られても、やはり当事者には家族だと思います。
亡くなれば、相応に悲しいものですよね。
謹んでお悔やみ申し上げます。
コメントへの返答
2022年9月9日 0:24
ありがとうございます。
ペット・・・だけど家族ですよね。長年一緒にいればなんとなく心が通じている様な気がしますし、自分が直接飼っていた訳ではなくても、会う頻度が高かった事もありとても寂しく感じます。
2022年9月8日 12:39
こんにちは♪

ペットは家族ですからね。
ブログにもよく登場して癒されてましたが、残念です。

我が家の愛犬も老犬になってきているため、別れの時が近い将来来てしまうのですが、その時自分がどんな気持ちになるのか、今から不安です…
コメントへの返答
2022年9月9日 0:27
こんばんは!ありがとうございます。

そうなんです、家族の一員なんですよね。リッちゃんはその行動全てが癒し系でしたw

どうしてもペットの方が先に寿命が来てしまいますから、それなりの覚悟を持っていないと不安になりますよね。幸い相方さんの所にはまだ6匹いるのが救いになってるかと(^_^;A
2022年9月10日 20:38
こんばんは。
こすさんのブログに度々登場するりっちゃんがとても可愛かった。(*´∀`*)
旅立ってしまったのですね。
ご冥福をお祈りします。

おいらは何度もお別れするのが辛くて今は何も飼えないのです。💦
コメントへの返答
2022年9月12日 2:22
こんばんは!ありがとうございます。
リッちゃんは甘えん坊のビビリの癒し系で、同姓ながらとても可愛かった♪コミュニケーション能力としてはポリやんに叶わなかったですけどね〜(^_^;A

その場にはいなくなっちゃったけど、自分らの心の中に生き続けているので大丈夫!

プロフィール

「サンライズの仕上げと深夜の近場ドライブ http://cvw.jp/b/346105/48601474/
何シテル?   08/15 16:15
前車では快適さを求めたカスタマイズを心掛けていましたが、今度は大人のオモチャをスッキリ纏めたいと思っています。 チューニングの方向性としてはシンプルな「純...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10 111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NZ DRIFT LIFE 
カテゴリ:車関連
2020/05/21 00:28:22
 
SATSUMA3042 
カテゴリ:音楽関連
2020/04/24 00:27:43
 
Prog Palace Radio 
カテゴリ:音楽関連
2015/12/09 20:09:25
 

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
大人のオモチャw いいオッサンだし、シンプルに少しずつ弄って行きたいですね。 「とりあ ...
プジョー フォールディング18 プジョー フォールディング18
原型は、後年プジョーの自動車ディーラーから「Cielo18」というネーミングで発売された ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2005年9月納車。BK前期23SのAT。 長年にわたる青空駐車で美しかったベロ赤はもは ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
強化アクチュエーター+ECUによる当時定番のブーストアップ(ヤンチャ)仕様。ゼロ発進でフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation