
みなさまお疲れ様です。今週も無事業務終了しました。
今週に入るなり、家族のことでちょっとした?問題が発生して月曜日は帰宅後に再び外出する羽目になったり、また仕事の方でも検査中に普段起きない様なトラブル(目視出来ない箇所)が複数回起きたりと、思いがけず慌ただしい日々となりました。
家族のことは主に母親や近所に住む妹が対処してくれていますが、果たして今後どうなることやら(u_u)
そんななか、近所に住む自分の同級生の親父さんからお届け物が。

同級生(男)が嫁いだ先が農家ということで、新鮮なイチゴをいただきました。
物心つく前は人の分まで奪うほどのイチゴ好きだったらしいのに、なぜかずっとイチゴが苦手だったのですが、最近になってようやくまた食べられる様に。美味しかったですよ〜!

水曜日の仕事帰り、ちょっと曇り気味だったけどリバティを撮ってみる。顔ブレ気味?
この日は別のご近所さんから筍のおすそ分けが。妹宅にもさらにおすそ分け。

なんと翌日、妹が筍ご飯を炊いて届けてくれました。薄味って言ってたけど美味しかった!

金曜日は検査後に新製品の再梱包作業。慣れない仕事は疲れるねぇ・・・(^_^;A
夕日を浴びて通過するリバイバルりょうもう。前日の黄砂&雨でフロントガラスはワイパー払拭部分だけが綺麗に。日曜日に洗車したアルト、見たくねぇ・・・_ト ̄|◯

帰宅すると、またしても上手く焼けた米粉パンが!妹宅に分けた残りを接骨院の前にいただきました。きめ細かくて柔らかいけど、皮はあまり美味しくないのね( ゚д゚)ポカーン
軽く腹を満たして接骨院へ。今日は院長先生の手技は無いはずが少しだけ&超音波を院長先生自ら。またいろんな話が出来て楽しかったですが次の電気治療で爆睡へ(-_-) …zzz
そうそう、今週は我が地元沿線民にも気になるニュースが発表されました。

地元沿線とは春日部駅で交差するアーバンパークラインこと野田線に導入される新車。
80000系は斬新なデザインで駆動系に新技術が盛り込まれ、また従来6両編成だったのを5両編成に短縮し、その分運行本数でバランスを取るんだとか。また、既に18編成が就役中の60000系から1両を抜き取り、4両編成で製造した80000系に組み込むものと、5両全て80000系で製造する7編成とを合わせ最終的に25編成が揃うことになるそうな。

因みにデザイン画を見た瞬間、上部に移った前照灯に「東武らしくない」と違和感を覚え、下部に思わせぶりな面構成があるのを見て「従来からの延長線上ならここでしょ?」と妄想を膨らませたのはコレモンで秘密です(^_^;A
何はともあれ、実車の登場が楽しみでなりません♪
ブログ一覧 |
日常 | 日記
Posted at
2024/04/20 22:30:35