
ちょっと秋っぽい雲に覆われた土曜日、疲れた身体をゆっくり休ませて目が覚めた頃には既に結構な気温になっていました。サポ仲間から誘われていたサッカー観戦も家のことがあるので今回は辞退し、午後からの用事に備えます。
朝食を食べてから部屋でマターリしていると、時折上空からかすかに聞こえる軽飛行機の音。たまに航空測量をやっているとそんな感じで聞こえてきます。
FR24(アプリ)を開いて確認すると、同じ範囲を何度も往復する航跡を発見!

音は聞こえど姿が見えず・・・なんて事が多い中、雲のおかげでシルエットが♪
セスナのターボステーショネアHDという機体。エンジンはちゃんとターボ付きですよ!
お昼過ぎまで地元から足立区、葛飾区辺りまでの上空を健気に何往復もしていました。

さて、午後14時半から用事で外出です。分かってはいましたが、黄砂とその後の中途半端な雨のお陰で先週綺麗に洗ったアルトのボディはこのざまですよ・・・( ゚д゚)ポカーン

このままワイパーなんて動かしたらエラいことになるので濡れタオルで拭き取ります。

Fガラスだけでこの通り。黒いのはワイパーゴムも拭いたからです。もちろん、タオルを畳み直して各窓やドアハンドルを中心に拭きあげておきました。

人数制限があるので母親を下ろし、自分は外で待機・・・っても、駅の近くで路駐する訳にもいかないので流通団地方面へ。越谷貨物ターミナル駅構内に謎のゴトコンを発見。
JKLという地味なロゴと、ワムハチっぽいとび色2号?ながら番号の記載は無し。

越谷タ駅の片隅にある、保線を行なっているユニオン建設に珍客を発見しましたよ♪

カミンズ製ディーゼルエンジンで自走出来るレール運搬車なのです。左の円筒形の部分がエアクリーナーで中央にターボ、左側の四角い部分の裏にサイレンサーがあります。
この車両に関しては
フォトギャラリーにあげておきましたので、興味がある方はぜひ覗いてみてください♪おっと、お呼びが掛かったので帰りに買い物をして帰りますか。

帰宅後、妹が来て家族で話し合いをしたり。妹が帰ってから・・・そうだ、先週の作業の件で検証しなきゃ。実は追加したイルミネーションが後から消灯してしまうのですよ(^_^;A

最近使っていなかったテスター、新しい電池を入れて無事復活。こいつを使って・・・

純正オプションのイルミネーションの電圧を測定したところ、ドアオープン時に12Vだった電圧がやがて5Vまで降下し、12V仕様のエーモン製LEDが消灯してしまう事が判明。
まぁ、夜間運転時は明るすぎる様な気もしたので、しばらくこのままにしておきます。
ブログ一覧 |
日常 | 日記
Posted at
2024/04/21 22:29:43