
8月もそろそろ中旬・・・ってことは、梨の季節到来!
毎年お世話になっている梨園さんに今年の収穫状況を問い合わせると、既に幸水を収穫中との事。とりあえず今回は自宅用をキープしておいてもらい、10日土曜日の午後イチで伺う事に。
ロータリー状になっている敷地に入ると、先客はおらず自分達のみ。では直売所に入ってみますか。

ふと直売所のドアに下げられた札に気付く。あれ、ウチの分大丈夫だよね!?

今年も何人かのスタッフで箱詰め中。忙しそうな中、無事自宅分が確保されていたのでホッとしたのもつかの間、その場で追加で買おうかと聞いてみると、やはり販売分はもう無いんだとか。ウチの分はなんとか捩じ込んでもらえたものの、実は7月中旬までに予約しないといけなかったそうで、なんで急に大人気になっちゃったのかとお話を伺ったところ、高齢化&後継者不足で何軒かの梨農家が廃業してしまい、そこのお得意さんが他の梨農園に移ったために需給バランスが崩れてしまっている様です。
お世話になっている梨園でもお得意さんには事前にハガキで通知していたそうですが、ウチには届いてなかったので来年以降は必ず送ってくれるそうな・・・(^_^;A
まだ若い方がやっている農園なので、とりあえず当面は安泰でしょう。

帰りはそのまま買い物へ。まぁ例年通りのパターンですね。市内のロピアへ向かいました。
ここの買い物カートは100円玉を挿して鍵を抜かないと使えないので、余程間抜けか羽振りが良くない限り、カートを駐車場に放置したり自宅に持って帰らない事でしょう。
このシステムは以前近所にあった某安売りスーパーで採用して欲しかったですね。

おっ、探し求めていた物がこんな所に!他にもアイスが安かったりして大人買いw

最近どんどん小さくなる「ロールケーキ」ばかりしか食べてなかったので、この懐かしいサイズ感がかえって新鮮!!昔はこればっかり食べてたよね♪ここで手に入るとは!

午後3時を回って遅い昼飯。昔から大好きな中華三昧の冷やし中華(涼麺)で。
しかしいつから「赤坂離宮監修」になったの?確か昔は「上海風冷やし中華」って書いてあった時代もあったのに・・・( ゚д゚)ポカーン

奇をてらった具は苦手なのでシンプルに。なんだかんだ言いつつ美味しくいただきました♪

へたの太さと甘さの関係って、みかんと同じなのかな?あまり関係無かったりして。
さっそく1個冷やして食べてみたところ、十分甘くて美味しかったです!(´∇`)b
ブログ一覧 |
日常 | 日記
Posted at
2024/08/11 02:44:31