• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月14日

いつもの踏切でフルカラーを捕獲

いつもの踏切でフルカラーを捕獲 3連休ラス日、カラリと晴れた穏やかな天気ですが、特に予定は作ってないのでゴロゴロデーです(^_^;A

とは言うものの、ゴロゴロしているのも勿体無いし、ちょっと思い立ったことがあって散歩がてら出掛けることに・・・ミラーレスを携えて♪
ようやく漂い始めた金木犀の香りを感じつつ歩いていると、こちらもようやく飛び始めた赤とんぼの群に遭遇。小さい体で遠くから旅をして来たんだよね〜。



以前は木製の敷板踏切で、上下線間のアスファルト舗装との間に段差がありました。
去年、TK式プラバン踏切に更新されてからはあまりここへは来ていません。



下り電車は基本的に逆光・・・(^_^;A 2年越しの増備が始まったメトロ18000系。
こちらは1次車の05Fですが、2次車は制御装置や内装等、差異がある様です。



今日は被られない様にアウトカーブから。東武50050系の56Fは従来型の三色LED表示。



後追いでやって来たリバティけごん・会津。越谷で急行を追い抜きます。



下り普通の70000系03F。まだコンプレッサーが更新されていないと思われます。



メトロ13000系は後期車(22F〜)から制御装置やLED表示器が変更されました。



側面にカラフルなラッピングが施された東急2020系のラストナンバーはSDG'sトレイン。



その後追いはリバイバルカラーを纏ったまま検査を終えた200系りょうもう。



そのりょうもうと離合しつつ、東急5000系13Fの急行久喜行きが通過。



メトロ13000系の前期車は東武70000系と同じLED表示器なので切れてしまいます。



そして・・・真打ち登場!保安装置(CBTC)・自動運転装置(ATO)対応改造と共にLED表示器がフルカラー化されて先日出場した50050系53Fです。ようやく今風?なルックスを手に入れましたが、車内案内装置のLCD化も早期に実現してほしいですね〜。



ここで撮影する前から気になっていたのですが、ここのカーブを走行する上り電車の通過時の音が大きく、風向きによっては自宅でも聞こえるほど。以前この区間では下り線でレール上面が傷付いて通過時に異音を発し、その後レールが交換された事がありました。
傷が酷いと思しきカーブ外側のレールには2箇所、継目板が設置されています。また、手前にかけてレール上面に細かい凸凹が目立ちます。



踏切のすぐ手前にも凹みがあり、通過時にはジョイント音の様な音を発します。



下り線はここから先が新しいレールに交換されました。交換直後は継目板で接続されていましたが、後日テルミット溶接で一体化されています。



最後に動画を撮って撤収。買い物を思い出したので、戻ってアルトを出しますよ♪



パートさんからのリクエストで、本来の目的とは違った使い方をしている物をゲット。



それと、期限を迎えたアレ・・・おや、エアコンフィルターのコーナーには似て非なるものが!?新しいものが開発されてチェンジしちゃったのかな?それにしてもメーカー違いなのに商品のネーミングや箱の外装がそっくりじゃね?



諦めかけて会計に向かうと、レジ前に1個だけ在庫がありました!後で調べて分かったのですが、ValeoとPIAAは提携関係にあるんだとか。来週にでも交換しますかね♪
ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2024/10/15 01:01:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

有給は撮り鉄
こすさん

5年ぶりの東武ファンフェスタ
こすさん

GW3日目、4日目、5日目
こすさん

初夏の陽気?で業務終了
こすさん

乗り鉄、撮り鉄で美容院
こすさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「奥多摩なんかに電車で逃げたら、却って分母が小さくなるから絞られやすくなるわな」
何シテル?   08/22 22:32
前車では快適さを求めたカスタマイズを心掛けていましたが、今度は大人のオモチャをスッキリ纏めたいと思っています。 チューニングの方向性としてはシンプルな「純...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10 111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NZ DRIFT LIFE 
カテゴリ:車関連
2020/05/21 00:28:22
 
SATSUMA3042 
カテゴリ:音楽関連
2020/04/24 00:27:43
 
Prog Palace Radio 
カテゴリ:音楽関連
2015/12/09 20:09:25
 

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
大人のオモチャw いいオッサンだし、シンプルに少しずつ弄って行きたいですね。 「とりあ ...
プジョー フォールディング18 プジョー フォールディング18
原型は、後年プジョーの自動車ディーラーから「Cielo18」というネーミングで発売された ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2005年9月納車。BK前期23SのAT。 長年にわたる青空駐車で美しかったベロ赤はもは ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
強化アクチュエーター+ECUによる当時定番のブーストアップ(ヤンチャ)仕様。ゼロ発進でフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation