• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月21日

有給は撮り鉄

有給は撮り鉄 4連休の2日目、有給休暇の金曜日は前夜の夜更かしがたたって二度寝してしまい見事に大寝坊(-_-)zzz

とは言え、特に出掛ける予定を入れていた訳でもなく、のんべんだらりんと過ごそうと思っていたので無問題。ただ、ちょっと午後イチで見たいものがあったので、ブランチを食べたら始動です。
いつもの通勤路を進んで踏切に出ると、タイミングよく急行同士の離合シーンに遭遇♪

今日はここの踏切ではなく、1つ先の「いつもの踏切」へ線路沿いの道で向かいます。



踏切へ着くと、線路際には何やら見慣れない物体が。奥には新しい器具箱も!!



調べてみると、どうやら日本信号製の「LS式踏切障害物検知装置」みたいですね。



レーザー光線を飛ばしてリフレクターで反射させ、踏切内を面で検知するんだとか。
ここから先の自動車が渡れない踏切では人身事故が多いので、待たれていた設備ですね。



まずは上り普通。右側の障害検知装置用?に建てられた器具箱が気になります。
(トリミングしています)



通過後も鳴り止まない踏切。振り返ると下り普通と離合。少々空気が霞んでますね。



順光なら割とクリアに撮れます。東急2020系もだいぶ屋根が汚れてきました。



下り急行は去就が気になるメトロ8000系が2本続きましたね。



少し高い位置から上り普通の70000系ラストナンバーを。やはり器具箱が目障りです。



そしてやはり離合シーン。タイミング的にさっきよりは引き付けられました。



そろそろターゲットの時間。その前に東急5000系の急行を。先日CBTC/ATO対応工事を受けた17FはL字型の無線アンテナが撤去され、筒状の台座だけが残りました。



そして・・・下り特急スペーシアに被られるんじゃないかとヒヤヒヤしましたが



なんとか抜けてくれました。後ろの方にはめっちゃ写り込んでますが(^_^;A MLB東京シリーズが終わってからようやく見ることが出来た、MLBカラーの200系りょうもう。



帰りは線路沿いの公園から、よく遭遇する50050系57F。拾った情報によると、いつの間にやら50050系の初期車10本は行先表示のフルカラーLED化が完了したそうですよ♪



最後にメトロ13000系と撮って撤収。お散歩がてら遠回りして帰りました。
帰宅後は・・・15時からベランダにて活動開始予定!?
ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2025/03/22 03:05:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

いつもの踏切でフルカラーを捕獲
こすさん

初夏の陽気?で業務終了
こすさん

雨の中鉄分を補給してきたよ(^^♪
あう~さん

GW3日目、4日目、5日目
こすさん

GW明けの業務終了
こすさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「サンライズの仕上げと深夜の近場ドライブ http://cvw.jp/b/346105/48601474/
何シテル?   08/15 16:15
前車では快適さを求めたカスタマイズを心掛けていましたが、今度は大人のオモチャをスッキリ纏めたいと思っています。 チューニングの方向性としてはシンプルな「純...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10 111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NZ DRIFT LIFE 
カテゴリ:車関連
2020/05/21 00:28:22
 
SATSUMA3042 
カテゴリ:音楽関連
2020/04/24 00:27:43
 
Prog Palace Radio 
カテゴリ:音楽関連
2015/12/09 20:09:25
 

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
大人のオモチャw いいオッサンだし、シンプルに少しずつ弄って行きたいですね。 「とりあ ...
プジョー フォールディング18 プジョー フォールディング18
原型は、後年プジョーの自動車ディーラーから「Cielo18」というネーミングで発売された ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2005年9月納車。BK前期23SのAT。 長年にわたる青空駐車で美しかったベロ赤はもは ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
強化アクチュエーター+ECUによる当時定番のブーストアップ(ヤンチャ)仕様。ゼロ発進でフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation