
みなさまお疲れ様です。今週も無事業務終了しました。
5月も後半戦に突入し、職場では近く棚卸しやらそろそろ始まる?ニューモデルやらでざわついております。
とはいえ、とりあえず今週は棚卸しの準備もしつつ通常業務に専念。ちょっとスケジュール的にきつい中まぁなんとかまとまるもんです・・・(^_^;A
当番だった火曜日は久しぶりにコンプレッサーのドレン抜き。せっかくなので本体も拭いてあげました。

そんな火曜日の退勤時には踏切上で急行同士の離合シーンが。

もう少しでムーブリングが達成できそうだったので、しばらくぶりに夜の散歩♪

Dラーの駐車場の一番奥には・・・タイプRユーロ!確か販売台数少ないんだよね?

水曜日、コンビニの店員さんからのオススメで買ってみた!これは美味いね〜(´ー`)b

その日の帰り道、送り込み回送は未更新10050系4連×2本の8連。

木曜日の朝はダイヤが乱れていた様で、踏切到達前にサプライズ?で通過したスペーシアXを追う様に、未更新10050系の6+2連の区間急行が通過。後ろの2連は新製時に唯一シングルアームパンタを搭載していた11267Fでした。画像で判るかなぁ?

金曜日の退勤時はドラッグストアーへ寄り道。あれ、スキットルズのサワーがワイルドベリーに入れ替わってる!!個人的にはサワーの方が好きなので残念なり/(+_+)\

退勤前に友人からお誘いのLINEが入っていたので、夕飯後に拾ってもらいコメダへ。
まぁ、誘われたとはいえ特段重要な話がある訳でもないのはいつものこと♪

ドン曇りの土曜日はちょっとアルトでうろうろしつつお買い物。なんかボンネットの艶がなくなってきたので、カサカサになる前に手を打たないとね。とりあえずDIYで。

土曜日は夕方から相方さんとホームセンターへ買い物へ。夕飯はどこにすんべ?とあれこれ悩んで、そういや最近「待つのや」ってのが出来たからいってみんべぇか。
R4バイパスのお店はガキの頃、祖母に連れられて車を見にきた歩道橋のすぐそば。

しばらくこの手のお店に来ないうちにシステムが変わっててビックリ。なるべく店員さんの手を煩わせない様になってるのね。しかし、¥700でお釣りがくるのにこれなら十分!!

入店したのは21時過ぎだったけど、食事中に次々と来客が。フル画面になっちゃったよ。
食器を下げに行くと店内は満卓で駐車場も満車。おまけにドライブスルーにも長い列が出来ていて、軽じゃないと抜けられない様な隙間を縫いつつ帰宅の途へ。

明けて日曜日、ようやく車検シール(検査標章)を貼りましたよ、いいつけ通りの位置に。

うちのはシートを下げてるからまだマシだけど、ノーマル位置だったり他のグレードだったらかなり目障りな位置だよね。ここに貼ったところで忘れる奴は忘れるし、覚えてる奴はどこに貼ったって覚えてるよ、車検の期日なんて・・・(/_・)/

車検以来初めてボンネットを開けてみたんだけど(フツーの人は開けないよねw)よく見たらブレーキフルードのリザバータンクの蓋が逆向き。180度互い違いでも嵌るんだけど、無頓着な人はこれでいいのかもね。
そういや車検時のサービス担当者、事後説明の時に手が汚れたままで凄く気になったんだよなぁ。書類を封筒に入れる時もその手だから書類も封筒も汚れてるし。
整備中は仕方ないかもしれないけど、お客さんの前では手を綺麗にした方がいいよ。
ちなみに自分は仕事中もこまめに手を洗ってます。製品汚すわけにはいかないし、汚してから拭くのも手間だし。だったら最初から綺麗に保ってた方がいいでしょ?
ブログ一覧 |
日常 | 日記
Posted at
2025/05/27 22:44:43