
まだまだ寒い関東地方でございます。
今朝も氷点下4℃以下まで冷え込みましたが、どうやら身体が慣れてきた模様・・・もちろんチャリに乗るときは手袋必須ですけどね♪
2週間前の雪がまだ残っていますが、それにしても北陸地方の豪雪は尋常じゃないですね。最近連絡を取り合っておりませんが、北陸地方にお住いのみんカラのお友達がご無事であることを心からお祈りいたします。

こんなに寒くても梅の花がだいぶほころび始めてきました。春は必ずやってきます!

さて、仕事中の事ですが・・・私物のドライバーがまたまたまた折れました。
今回はなんとなくネジの頭を舐めた様な感触ながら、何か破片が落ちたので探してみると・・・ドライバーの頭!そしてドライバーの先っぽを見て愕然・・・_ト ̄|◯

ちょこっと残業しての仕事帰りはその足でアストロへ。近くにあるので助かります。
過去には在庫がなく取り寄せてもらった事もありましたが、今回は在庫あり!(^_^;A
2年前・・・2016年3月25日。先端が2つに割れました。
去年・・・2017年2月28日。前回と断面がよく似ていますね。

そして今日。割れ方の傾向としては同じですが破片が小さく、割れたというよりネジ頭を舐めた感触に近かったです。

よく見るとグリップのエッジが丸くなりだいぶ痩せている様に見えます。

ケツの部分はコンコンと叩くので+のマークがいびつになってしまいました。
あと3週間で丸1年持ったのに・・・これら3本は11ヶ月前後で生涯を閉じています。
そろそろPB社から毎年1本ずつ+ドライバーが送られてくる様になるかも!?

余談ですが、12月後半に交換したLEDライトの充電池がついに切れました。
アルカリ電池はカラータイマーになってから徐々に照度が下がりながら2週間ぐらい持ちましたが、ニッケル水素電池は長期間照度をキープする代わりにカラータイマーになってからが短く、アストロへの道中アッという間に落ちました。電池の特性の違いなんでしょうね。
Posted at 2018/02/07 22:10:36 | |
トラックバック(0) |
工具 | 日記