• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こすのブログ一覧

2017年08月09日 イイね!

六角ソケットのメンテ

六角ソケットのメンテいやぁ、暑かったですねぇ〜(@_@)

関東地方では台風5号の直撃は免れましたが、しっかり「台風一過」の熱波だけはやってきました。我が町での最高気温が38.1℃・・・なんとアメダスの計測地点では全国2位だったそうで、お昼休みに外に出た時はここ最近の蒸し暑さでとは違った「ジリジリとくる暑さ」を感じましたよ(^_^;A

水曜日の帰りはコーラ♪ なるべく炭酸を控え、夏は麦茶にシフトしてるんんだけど・・・やっぱ暑すぎると炭酸に走っちゃうよね。しょうがない!( ´艸`)


さて、今日は職場で使っている六角ソケットのメンテナンスをしましたよ。
KTC製のソケットは先端の六角部分がイモネジ(六角穴付止めねじ/ホローセット)で固定されています。ところが、使っているうちにイモネジが緩んで先端がガタガタしてきます。



つーことで、イモネジに少量の嫌気性ネジロック剤を塗布して締め付けておきました。
少し緩んでも先端が抜け落ちたり空転することはありませんが、ガタガタしたまま使うのは精度的にも精神衛生上も良くないですからね(´。`)

そういえば家にも六角ソケットが何本かあるはずだけど大丈夫かな?



いずれもチャリのメンテ用に購入したもので使用頻度はさほど高くないです。



片方が少しガタついていたので増し締めしておきました。


KTCの六角ソケットは差込部分にサイズの打刻が無いので見分けづらいんですよね。まぁ自分が使うサイズなのでどこに使うか覚えときゃいいんだけど(^_^;A



マジックで記載しておこうかと思ってよく見たら先端部分に打刻されていました。これでも目立たないので、追い追い墨入れの要領で塗料を流し込んでみようかな?

パーツレビュー:六角ソケット


タイトル画像は何も関係無さそうですが、ボトルケージはヘキサゴンボルトで固定されています・・・つーか、チャリのボルトはほぼヘキサゴンですけどね(´ー`) そういえば他社の六角ソケットは緩んだりしないのかな?そもそもイモネジなんて使ってなかったりして?
Posted at 2017/08/09 23:27:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2017年07月25日 イイね!

仕事用の工具 

仕事用の工具 3WAY T型HEXレンチ(3mm)を買ってきました。

3mmのキャップスクリュー(六角穴付きボルト)をラチェットで締め、組み付け後に微調整するのに左のヘキサゴンレンチを使っていますが、手前に障害物があるので穴への差込が浅く不安定なのです。また後から組み付けた物が有るので締め付けに使ったラチェットは入りません。もう少しL字の先が長いヘキサゴンレンチが欲しかったのです。



先端はスライドし、3箇所凹みがあるのでそこで留められます。



こんな位置でも留められます。数百円なので私物として購入♪



余談ですが、職場でこんな使えないM4のSW(右)が出てきました。



土用の丑・・・我が家でも鰻をいただきました( ´艸`)
これでスタミナが付きそうなものですが、この蒸し暑さには閉口しますね(@_@)
Posted at 2017/07/26 01:47:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2017年05月12日 イイね!

ヘキサゴンビットソケットが折れた!

ヘキサゴンビットソケットが折れた!昨日の職場での出来事ですが、トルクレンチで締め付け作業中に「パキン!」といい音を立てて折れました。空振ったみたいでちょっとびっくり(^_^;A

自分が知ってる限り、過去に折れた2本は先端付近が折れたんだけど今回はソケットの付け根側。ちなみにサイズは差込角12.7sqでヘキサゴン側は8mm。トルクは35N・mで締め付けています。幸い買い置きがあったので仕事に影響はありませんでした。
Posted at 2017/05/12 21:21:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2017年03月03日 イイね!

缶オープナー?

缶オープナー?職場で使っている一斗缶のシンナーを(ほぼ)使い切りました・・・が、石油ポンプで吸いきれない分が底に残っており、キャップを開けて缶をひっくり返しても角に溜まって出てこない。「勿体ないよね〜」とパートさん達の声・・・分かります(^_^;A

微量だしそのまま捨ててもいいけど、貧乏性なのでなんとかせねば・・・と、昼休みに家に戻った際、工具箱に入っていたこいつを持ち込んで見事解決!(´ー`)b


実は1Lのオイル缶を開けるのに使っていたモノでした。
「昔はトマトジュースやサラダ油の缶に付いてましたね!」って話したらパートさん達誰も知らなくて・・・ジェネレーションギャップを感じてしまいました。あれ、自分より年上のパートさんもいたけどしらばっくれたな( ´,_ゝ`) プッ
うちのもトマトジュースに付いていた奴かと思ったら「日清サラダ油」のロゴが。こんなモノも捨てずにとっておくと思わぬ場面で役に立つもんですね♪

「缶オープナー」とタイトルをつけましたが正式名称は分かりません(^_^;A
Posted at 2017/03/03 21:21:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2017年02月28日 イイね!

2本目のドライバーが折れた!

2本目のドライバーが折れた!ご覧の通りでございます(/ω\)
もうね、ホントに去年と殆ど同じような折れ方だし、折れた工程もほぼ同じ箇所だったし・・・そんなに鬼トルクを掛ける箇所じゃないんだけどねぇ。

毎日数十本、多い日はその倍以上のネジを締めてるので仕方ないのかな。去年のは9ヶ月、今回は11ヶ月もったから次回はもう少し長く使えるかな・・・などと淡い期待を抱きつつ、新しいの買いに行かないと(^_^;A


いろいろ言ってますが
単純にドライバーの
使い方が下手クソな
だけでしょうね・・・
(/_・)/
Posted at 2017/02/28 18:31:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工具 | 日記

プロフィール

「酷暑の中美容院へ http://cvw.jp/b/346105/48629675/
何シテル?   08/31 17:29
前車では快適さを求めたカスタマイズを心掛けていましたが、今度は大人のオモチャをスッキリ纏めたいと思っています。 チューニングの方向性としてはシンプルな「純...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

NZ DRIFT LIFE 
カテゴリ:車関連
2020/05/21 00:28:22
 
SATSUMA3042 
カテゴリ:音楽関連
2020/04/24 00:27:43
 
Prog Palace Radio 
カテゴリ:音楽関連
2015/12/09 20:09:25
 

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
大人のオモチャw いいオッサンだし、シンプルに少しずつ弄って行きたいですね。 「とりあ ...
プジョー フォールディング18 プジョー フォールディング18
原型は、後年プジョーの自動車ディーラーから「Cielo18」というネーミングで発売された ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2005年9月納車。BK前期23SのAT。 長年にわたる青空駐車で美しかったベロ赤はもは ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
強化アクチュエーター+ECUによる当時定番のブーストアップ(ヤンチャ)仕様。ゼロ発進でフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation