
いやぁ、暑かったですねぇ〜(@_@)
関東地方では台風5号の直撃は免れましたが、しっかり「台風一過」の熱波だけはやってきました。我が町での最高気温が38.1℃・・・なんとアメダスの計測地点では全国2位だったそうで、お昼休みに外に出た時はここ最近の蒸し暑さでとは違った「ジリジリとくる暑さ」を感じましたよ(^_^;A
水曜日の帰りはコーラ♪ なるべく炭酸を控え、夏は麦茶にシフトしてるんんだけど・・・やっぱ暑すぎると炭酸に走っちゃうよね。しょうがない!( ´艸`)
さて、今日は職場で使っている六角ソケットのメンテナンスをしましたよ。
KTC製のソケットは先端の六角部分がイモネジ(六角穴付止めねじ/ホローセット)で固定されています。ところが、使っているうちにイモネジが緩んで先端がガタガタしてきます。

つーことで、イモネジに少量の嫌気性ネジロック剤を塗布して締め付けておきました。
少し緩んでも先端が抜け落ちたり空転することはありませんが、ガタガタしたまま使うのは精度的にも精神衛生上も良くないですからね(´。`)
そういえば家にも六角ソケットが何本かあるはずだけど大丈夫かな?

いずれもチャリのメンテ用に購入したもので使用頻度はさほど高くないです。

片方が少しガタついていたので増し締めしておきました。
KTCの六角ソケットは差込部分にサイズの打刻が無いので見分けづらいんですよね。まぁ自分が使うサイズなのでどこに使うか覚えときゃいいんだけど(^_^;A

マジックで記載しておこうかと思ってよく見たら先端部分に打刻されていました。これでも目立たないので、追い追い墨入れの要領で塗料を流し込んでみようかな?
パーツレビュー:
六角ソケット
タイトル画像は何も関係無さそうですが、ボトルケージはヘキサゴンボルトで固定されています・・・つーか、チャリのボルトはほぼヘキサゴンですけどね(´ー`) そういえば他社の六角ソケットは緩んだりしないのかな?そもそもイモネジなんて使ってなかったりして?
Posted at 2017/08/09 23:27:00 | |
トラックバック(0) |
工具 | 日記