• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こすのブログ一覧

2020年05月16日 イイね!

ここ半年間の炭酸飲料17選

ここ半年間の炭酸飲料17選なんとも機を逸してしまい、気が付いたら半年分も溜め込んでしまった炭酸ネタ。

当然ながら好き嫌いが有るので、発売されたもの全てを網羅しているはずはなく、自分が飲みたい、飲んでみたといういつも通り完全に好みでチョイスしたものだけです。溜めすぎたお陰でもう売ってない物もありますので悪しからず(^_^;A



去年の11月ごろ飲んだポッカ・サッポロの「レモンスパークリング」。結構酸っぱくて美味しかったのですが、安定供給されることなくすぐに姿を消してしまったのが残念。



「ファンタミックスベリー」は想像通りの作られたちょっとしつこ目なベリー系の味。



ポッカ・サッポロの定番「がぶ飲み」シリーズ。あまりコーラ感は無かった様な(@_@)



不二家の「ペコスカッシュぶどう」は結構巨峰感が強くて美味しかったですよ♪



カルピスソーダも案外ハズレがありませんね。「芳醇マスカット」も冬限定でした。



ゲリラ的?に復活していたコカコーラ「バニラフレーバー」。安定供給を求めます!



こちらは今年になって発売された「がぶ飲みフリーダムエナジー」。
結構強烈なパッケージですがその液体の色の想像通りいまいち響かない味でした。



三ツ矢サイダーからは様々な復刻版が。この味は知りませんでしたが美味しかったです!



桃系はあまり飲まないのですが、直前に訪れたディーラーのイベントで食べた焼きそば&フランクソーセージの口直しにコンビニで購入。美味しかったけど2本目は無し。



「ペプシジャパンコーラ」のオレンジ。コカコーラでもオレンジテイストは以前発売されましたが、要するにドリンクバーでコーラとファンタオレンジを混ぜた様な味でした。



相変わらず攻めてる三ツ矢。「ピンクレモネード」だけどピンクグレープフルーツ入りといういまいち良く分からない・・・でも美味しかった。量が少ないのが難点かな。



ポンジュースの「愛媛ブラッドオレンジサイダー」。結構濃厚でしたがこれも量少なめ。



こちらは「特産三ツ矢」のいよかん。濃厚でしっかりとした味でオススメですよ♪



こちらも三ツ矢サイダーの限定復刻版。レモラとの違いはライムの有無だけなのかな?



キレートレモンは酸っぱくていいね!次回は微炭酸ではなく強炭酸でお願いします。



毎回三ツ矢が多いですね!こちらは特濃オレンジスカッシュ。ターゲットは20代男性だそうですが、50代も欲しているのですw 果汁成分が沈むのでよく振って飲みましょう!



締めは「特産三ツ矢」の王林。りんご系は爽やかでちょっと疲れた時にいいですね!

夏はあまり溜め込まない様に気を付けます(^_^;A
Posted at 2020/05/18 00:09:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 炭酸 | 日記
2019年11月14日 イイね!

秋の炭酸10題

秋の炭酸10題いやもうホントね、毎回書いてますけど・・・

時の流れが速すぎて
参っちまいます(∋_∈)

書こうと思っていた炭酸ネタ、いつの間にやら秋も深まってしまい10本分も溜まっていました。あんまり放置しておくと味を忘れちゃうので(季節限定品が多いので後から飲み直せないモノ多し)そろそろまとめようと思います。
では行ってみよう!



茨城までエアロパーツを発注しに行った折に飲んだリボンナポリン。知る人ぞ知る北海道限定商品ですが、茨城県内に点在するコンビニ「セイコーマート」で入手可能。
最初はブラッドオレンジを使っていたそうで、現在もそんなイメージを味わえます♪



みかんとオレンジを掛け合わせて出来た清見の果汁入り。愛媛と言えばやっぱりポンジュースでした。炭酸ガス入りの表記ですがほぼ炭酸飲料と変わらぬ喉越しでしたよ♪



コカコーラアップル・・・パッケージのごとく、他の味をそのままリンゴに置き換えた様な。



今でもドラッグストアーで手に入るドデカミン。ガラナフレーバーは個人的にツボです!



三ツ矢ジンジャーは高知県産しょうがを使った優しい味。もう売ってないだろうなぁ。



リアルゴールドのこういう感じのも毎年恒例ですね。疲れに効いた・・・のかな?



ポッカのがぶ飲みシリーズがグミとコラボレーション。でも・・・もっと酸っぱい&強炭酸だと想像して飲んだらここまで脅かすほどじゃなかったのが残念だったなぁ。



秋も深まってくるとぶどうの季節。特選三ツ矢は巨峰で攻めてきましたよ(´ー`)b



愛のスコールは赤ぶどう味。相変わらずのハズレなし。よく振って落ちつかせて飲もう♪



そして・・・ペプシはクリスマスモノでグレープ風味のコーラをブッ込んできました!
せめて冬の間は安定供給を望みます♪なかなか美味しかったですよ(´。`)



ぶどうの色と言えば・・・今夜のクラッシックロック♪

マウスのバッテリーが切れそうなのでこの辺で!
Posted at 2019/11/14 23:18:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 炭酸 | 日記
2019年08月22日 イイね!

残暑の炭酸2選

残暑の炭酸2選ようやく猛暑もひと段落した関東地方。
しかし、台風の置き土産なのか、異様な湿気に見舞われています(^_^;A

せっかく熱帯夜を脱したので窓を開けて寝たら・・・明け方になって異様な程の汗で目が覚め、寝る前にシャワーを浴びたのに朝の出勤前もう一度シャワーを浴びざるを得ない状況に(@_@)

そんな蒸し暑さなので炭酸飲料ばっかり飲んでいます。今年の消費量は例年に無いほど・・・!?ちょっとは節制しないといけないけど仕方ないよね。


さて、そんな蒸し暑さの中で最近飲んだのは・・・



これは前にも売られましたね、ピーチジンジャーエール。まぁ飲めるけど、ジンジャーエールならフツーのがいいかな。冷蔵庫にはウィルキンソンのをストックしています♪



ファミマ限定のファンタパイナップルなんてのがありましたが、こちらはどこでも売られている?ペプシジャパンコーラパイナップル。
黄色いラベルから「もしやツイスト復活?」と思わず色めき立ちましたが・・・まぁ、パイナップル味も悪くはないかな。思ったより飲みやすくゲテモノは免れた!?

これら以外はほぼコーラ系ばかり飲んでいます。もちろん麦茶も欠かさずに(^_^;A



色々とドラマーの動画を見ていて・・・複雑な曲なのにシンプルなドラムセットがいね♪

今週は休み明けで「5日間はキツイかな」と思っていたらあっという間に金曜日!
なんか、そんな事を考える暇もなく時間が過ぎ去って行きました(^_^;A
Posted at 2019/08/22 23:16:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 炭酸 | 日記
2019年07月23日 イイね!

溜まっていた炭酸15選

溜まっていた炭酸15選7月も後半戦真っ只中ですがなかなか梅雨明けせず、まだマシだった梅雨寒も去ってジメジメとした蒸し暑い日々が続いております(@_@)

今日は予報が外れて晴ちゃったりしましたが、仕事への行き帰りが霧雨だったりして傘が手放せません。でもって、持っていない時に限って降られるんだよね。

さて、溜まっていた炭酸ネタ一気放出(噴出)です!


5月ごろからずっと溜めまくってました。相変わらず新しいモノの中から単純に自分が飲めそうなものだけチョイスしたのでちゃんと覚えているうちにサクッとあげちゃいます!


三ツ矢レモネード。もう少し甘いのを期待していたのでちょっとハズレかな。



特選三ツ矢 青森県産王林。爽やかな青りんごの風味がなかなか良かったですよ♪



Jコーラからさりげなくネーミングだけ変えた?ペプシジャパンコーラ。味はそのまま?



「熱中症」ではなく「熱中」対策コーラ。薄いコーラ+ポカリみたいな残念な味で弱炭酸。



メッツ超刺激クリアグレープフルーツ。メッツの強炭酸はハズレが多いですがこれもw



人知れず自販機限定で売られていたコカコーラライム。意外と美味しかったので出来ればペットボトルでの安定供給を望みたいところ。残念ながらあまり見掛けません。



ファンタ・ピンクグレープフルーツ。もう少し濃い味だったら良かったんだけどね〜。



三ツ矢くちどけもも。やはり桃の味は果実そのもので味わいたいのが率直な感想です。



ダークホース的に意外と美味いダイドーコーラ。自販機に入ってるので探してみよう♪



同じライムでもイマイチだったコカコーラクリアライム。やはりクリア系は地雷だね。
コーラ特有の苦味が無いのは、カラメル色素に苦味があるからだと勝手に思っています。



カルピスソーダ芳醇青りんご。まぁ、この手の味は案外ハズレなしの安定の美味しさ。



血迷って買ってしまった無印のジンジャーエール。味薄い、炭酸弱い、量少ない・・・(^_^;A



健康診断に来たスタッフが持っていて知ったコカコーラバニラフロート。苦手な人が多い味ですが輸入缶のバニラコークを買っちゃうぐらい自分はむしろ大好き(´ー`)b



毎年の様に「○○年当時の味を復刻」ってのが出ますが、サイダーは今の味がいいかな。



本日(23日)発売のファンタ黄金パイン。果汁1%の割には結構パイナップルの味を上手く再現出来ているかも。ファミリーマート限定らしいですよ♪
相変わらず三ツ矢が文字通り矢継ぎ早に出してますね。どれも期間限定なのでお早目に!



退勤後、一旦帰宅して歯医者へ。久しぶりに路面ドライだったのでチャリを漕ぎました。
Posted at 2019/07/24 00:36:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 炭酸 | 日記
2019年05月30日 イイね!

当たったのはいいけどさ

当たったのはいいけどさ昼休み、機械トラブルで手伝ってもらった先輩にお礼を・・・と、踏切の先の自販機までチャリを飛ばし・・・最近発売になった「ダイドーコーラ」を購入。ついでに自分の分も・・・と小銭を入れようとすると・・・

なんと当たり!9999揃ってるしw

ところがね・・・押せるボタンが100円のだけという・・・試しに10円投入してみるも無念の返却_ト ̄|◯
ペットボトルを何本も抱えて走れないので(1本はボトルケージに)泣く泣く麦茶をゲットして職場に戻りました。


ちなみにダイドーコーラ、実は既に飲んでいるのですがフツーに飲める美味しさでしたよ♪
しかしこのタイミングでくじ運使わなくてもなぁ・・・(´・ω・`)
Posted at 2019/05/31 00:45:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 炭酸 | 日記

プロフィール

「いま、流鉄が熱い! http://cvw.jp/b/346105/48590590/
何シテル?   08/09 23:47
前車では快適さを求めたカスタマイズを心掛けていましたが、今度は大人のオモチャをスッキリ纏めたいと思っています。 チューニングの方向性としてはシンプルな「純...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NZ DRIFT LIFE 
カテゴリ:車関連
2020/05/21 00:28:22
 
SATSUMA3042 
カテゴリ:音楽関連
2020/04/24 00:27:43
 
Prog Palace Radio 
カテゴリ:音楽関連
2015/12/09 20:09:25
 

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
大人のオモチャw いいオッサンだし、シンプルに少しずつ弄って行きたいですね。 「とりあ ...
プジョー フォールディング18 プジョー フォールディング18
原型は、後年プジョーの自動車ディーラーから「Cielo18」というネーミングで発売された ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2005年9月納車。BK前期23SのAT。 長年にわたる青空駐車で美しかったベロ赤はもは ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
強化アクチュエーター+ECUによる当時定番のブーストアップ(ヤンチャ)仕様。ゼロ発進でフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation