
先週末の話ですが・・・所用で久しぶりに三郷のスーパービバホームまで行ってきましたよ♪
コロナ禍による時短営業のため(19時閉店)到着時は閉店後・・・実は昼間のうちに必要な買い物は済ませてあるのでOK牧場!
購入したのは・・・結束バンド。昔は「タイラップ」と呼んでいましたが、今は職場で使用している物の商標から「インシュロック」に転じてしまいました(^_^;A
ちょうど工具箱の結束バンドのストックが切れそうだったのと、古いRC(ラジコン)用の工具箱から昔買ったインシュロックを発掘したので比較してみようと思います。

左が今回買ってきたもので右が大昔買ったもの。100本入り¥600は高いですね〜(^_^;A
ちなみに今回買ったインシュロックは税込¥228・・・そんなに安くなったの!?

袋の裏から撮って反転させると・・・当時の社名はまだ「タイトン株式会社」だったんですね。大阪支店の局番が3桁なので、少なくとも22年以上前の購入です。

今はバイク専門になり「2りんかん」に名前を変えたカーショップ「ドライバースタンド」。確か2Fのバイクパーツコーナーで買ったと記憶しています(POSHはバイクパーツブランド)。カー用品より痒いところに手が届く品揃えは覗いてみる価値有り♪

一方こちらは職場で使っているインシュロック。乳白色のは一般的なハーネス固定に(本体カバー内で光は当たりません)、青色のは熱にさらされる限られた箇所で使用しています。

寸法は先出の黒/乳白色と同じ。単価が高いので闇雲に使えないのです(^_^;A

緊急時にはオートバックス等で購入したこともありますが・・・割高だよね(´・ω・`)

職場では指やラジペンで引っ張り、ニッパーでカットしていますが・・・ちゃんと専用工具があるんだ!!ま、使用箇所が狭くて届かないので職場では使えないけど(^_^;A

全然関係ありませんが・・・先日の健康診断で体重の増加が気になり、
半年近く寝かせたヨガマットをようやく展開して、風呂/シャワーの前にプランクやスクワット(接骨院の院長直伝)をやっています。DLした筋トレ用タイマーアプリも便利ですね♪
Posted at 2020/07/08 01:39:42 | |
トラックバック(0) |
小ネタ | 日記