• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こすのブログ一覧

2008年09月30日 イイね!

雨の日の外出は憂鬱

雨の日の外出は憂鬱火曜日は恒例の東京支店で会議。いつもより朝早く出ないといけないので面倒くさいし気が重い。午前中のうちにそのまま客先に流れようと思っていたのに、会議が長引いて昼休みを待つ羽目に。
ラーメンでも食べようと思っていたが、一人だとテーブル席の店には入りづらくカウンターの店を探したが、結局以前入った事が有る支那そば屋へ。ちょっと魚介系風味の醤油味。自分の好みよりは薄味だけど、嫌みが無くてさっぱりしてる。歩き回って暑かったので、滝の様な汗をかきながら食しました。ちょっと足りなかったのでお客さんを訪問後、帰りの電車でウィダーインゼリーを補充しました(笑)

職場に戻ると、同じフロアの人から「先日入れ替えた複合機の、コピーとFAXを別々のトレイに出る様に出来ないか?」とのリクエスト。他のフロアではそうなってるそうだが、メンテナンスの人が設定したらしく誰もやり方が分からないそうな。(マニュアル読めよ!)で、マニュアル見ずにいじってみたら・・・ちゃんと設定出来ました。俺はメンテ屋か?こういうのは、やってみれば何とかなっちゃうもんです。
Posted at 2008/09/30 22:26:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2008年09月29日 イイね!

筑波を振り返る

筑波を振り返る久しぶりに朝日峠に行った影響で、頭文字Dの28~31巻辺りを読み返してみたりしました(笑)漫画に出てくる景色、上手く描いてますねぇ。また、Googleマップでコースを上から眺めてみたり。いい時代になりましたねぇ。

コースでは後付けした剛性アップパーツの効果を確認。やはりシャシーがしっかりすると足の動きが(こんな自分でも)分かり易いですね。もう少しロールを減らせたらさらに楽しめそうです。

さて、駐車場で何かおかしいなぁ~と思っていたら、柵が新しくなっていました。昨年来た時は漫画と同じ半円が組合わさった形の柵だったのになぁ。
Posted at 2008/09/29 23:26:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2008年09月28日 イイね!

久々の筑波詣で

久々の筑波詣で仕事に疲れたお友達のハマかずさんが「どうしても」と言うので(言ってない!)ドライブにお供させていただきました。

行き先は我が青春のホームコースである筑波山。地元の学校の校歌では「東の筑波~」と歌われるのが定番であり、下道でも1時間半強で行く事が出来る身近なコースです。走り屋除けのカマボコ舗装をいくつも跨いで朝日峠の駐車場へ。

ハマかずさんのお友達やその仲間の方と合流してクルマ談義。自分よりかなりお年が上の方もいらっしゃいましたが、スタンスこそ差が有れどクルマ好きが集まれば話は尽きません。途中でランダムにコースインしたりと時間を忘れて盛り上がりました。

さて、駐車場の前の道路には減速を促す為の波打ち舗装があり、ノーマル車(と思わしき)が通るとショックの減衰が追いつかず、まるでロデオの様にクルマが暴れますが、足が決まっているクルマだと路面に吸い付く様に通り過ぎて行きます。自分のは途中で暴れだす感じ。ゆくゆくはショックまで逝かないとだめかぁ・・・orz

フォトギャラリー:いざ筑波山へ!
Posted at 2008/09/28 21:25:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2008年09月27日 イイね!

ネコはいいねぇ

ネコはいいねぇ先日、所沢の悪友と会った時に路地裏で見かけた猫。首輪を付けていたので飼い猫らしく、人懐こく寄って来たのでしばらく遊んであげました。彼女の家でも猫飼ってますが、ホント癒されますねぇ。猫は自分勝手・・・と良く言われますが、性格も一匹ごとに個性があって見ていて飽きないです。この子は歩いていると先回りして足に擦り擦りしてきました。凛とした立ち姿がいいですねぇ!

路地裏には他にも何匹かの猫がいたけど、野良は警戒心が強いので餌付けしている人以外には滅多に寄って来ない様です。
Posted at 2008/09/27 23:40:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2008年09月26日 イイね!

曜日感覚が・・・

曜日感覚が・・・今週は久しぶりに月曜以外の祝日だったので、アッと言う間に一週間が終わった感じ。ハッピーマンデーもいいけど、たまには他の曜日が祝日ってのもいいですね。ただし、営業日が一日少ない+部下が風邪や水疱瘡で休んだりで仕事はキツかったけど・・・汗
ちなみに月曜日、帰宅後に新聞を見ながら「今夜のタモリ倶楽部・・・」と探してしまったのはコレモンで秘密です!(自爆)

クルマネタが無いので、地元の駅の売店で売られていた沿線の電車のおもちゃを組み立ててみました。接着剤も要らないキットだけど、割とリアル!
Posted at 2008/09/26 23:21:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「サンライズの仕上げと深夜の近場ドライブ http://cvw.jp/b/346105/48601474/
何シテル?   08/15 16:15
前車では快適さを求めたカスタマイズを心掛けていましたが、今度は大人のオモチャをスッキリ纏めたいと思っています。 チューニングの方向性としてはシンプルな「純...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

  1 23 45 6
78 9 10 1112 13
14 15 1617 1819 20
2122 23 2425 26 27
28 29 30    

リンク・クリップ

NZ DRIFT LIFE 
カテゴリ:車関連
2020/05/21 00:28:22
 
SATSUMA3042 
カテゴリ:音楽関連
2020/04/24 00:27:43
 
Prog Palace Radio 
カテゴリ:音楽関連
2015/12/09 20:09:25
 

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
大人のオモチャw いいオッサンだし、シンプルに少しずつ弄って行きたいですね。 「とりあ ...
プジョー フォールディング18 プジョー フォールディング18
原型は、後年プジョーの自動車ディーラーから「Cielo18」というネーミングで発売された ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2005年9月納車。BK前期23SのAT。 長年にわたる青空駐車で美しかったベロ赤はもは ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
強化アクチュエーター+ECUによる当時定番のブーストアップ(ヤンチャ)仕様。ゼロ発進でフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation