
すっかり陽気が秋めいた8月最終週。
天気予報が外れ、穏やかな晴天に恵まれた土曜日なのに家でゴロゴロ。車検明けでスッカラカンなので基本引き蘢りですw
書留で車検証とシールが届いたので駐車場で貼り貼り。ついでにブラブラと独りNBSGヘ行ったり、その周辺を徘徊したり。夜はラジオのサッカー中継に一喜一憂。
さらに深夜の録画中継を見てご満悦・・・(´∇`)b
ここんとこ聴いてなかった深夜のラジオ番組も遅くまで堪能。そして・・・

明け方寒気で目覚め、窓を閉めようと外を見ると東の空に飛行機雲ですよ!
眠気まなこでFR24を起動すると、犬吠埼付近を飛行中だったみたい。
昼過ぎまで寝て、午後もゴロゴロしていると・・・呼ばれたかな?
トップ画の通り、隣には見慣れない濃色のクルマがおりまして・・・早速試乗ですw

やはりBセグにして国産車とは違う上質な乗り心地。出足はちょっとモッサリだけど、2000rpmぐらいからジワジワと立ち上がるパワーは必要にして充分。
コンフォートタイヤなのでコーナリングで鳴いたのにはビックリしたけど(^_^;A
いわゆるダウンサイジングエンジンの先駆け。EP82に通じるエンジンレイアウトに親しみが湧きます。シングルカムなのでプラグの位置はEP71(2E)を思い出させますね♪

可愛いタービンはIHI製?加給圧制御のアクチュエーターは電動式が当たり前なのかな?
おっと、紹介遅れましたがこのクルマ(POLO)はきたやまくんの代車。またもや代車のボンネット開けてますが、どこのディーラーもエンジンルームなんて洗わないっしょw

せっかくなのでいろいろ舐め回してみる。もちろんパンク修理キットの中までw
メーカーの住所がグラーツの「ヨハン・セバスチャン・バッハ・ガッセ(通り)」ですよ♪
二人でPOLOをほじくり回していると、遅れてRENTAROさん到着です!

やはり魂赤は深みが違いますね。9年もののボロ赤はただの赤に見えます(∋_∈)
「ここは飛行機を(ダラダラと)眺めるのにいいよ」とRENTAROさんを洗脳。

Flightradar24の画面を眺めつつ、3人であーだこーだと空を見上げて解説&談笑(´ー`)
暗くなったら暗くなったで、話題を変えてDRLやらスモールやらナンバー灯やらの鑑賞会。

POLOのDRLは爆光なのでスモールで。BMアクセラのスモールは格好イイね!
アクセラのロワーグリルにLEDを仕込んで顔に見立てるアイデアも( ´,_ゝ`) プッ
さて、件のPOLOのDRLがどのぐらい爆光なのかというと・・・

路面照らしちゃってますよ!クルマの前に座って新聞が読める明るさです( ´艸`)
まぁ、そのぐらい明るくないと昼間役立たずになっちゃいますけどね。
日もすっかり短くなり、肌寒いので午後7時前に解散。お疲れさまでした(´。`)ノシ

話題になったハイビーム、自分は帰り道も結構使いましたよ〜。住宅街でも積極的に自分の存在をアピールして損は有りませんからね。良く見たら右側にネコが!(=^.^=)
Posted at 2014/08/31 21:52:45 | |
トラックバック(0) |
アクセラ | 日記