
先週末ぐらいからちょっと喉が痛いかな・・・と思っていたら一気に風邪をこじらせ、週半ばから寝込んでしまいました。季節の変わり目は鼻風邪気味になる事が多かったものの、喉から来る様になったのは歳のせいなのか?今でもまだ咳が治まりません/(+_+)\
そんな今週末、部屋で大人しくしていても退屈なので、ちょっと押入れを探索すると、紙袋の中から幾つかのカセットテープが出て来ましたよ!(´。`)
カセットテープは学生の頃のエアチェックに始まり、レコードレンタル(後にCDレンタル)からダビングしたものが殆ど。土曜日の学校帰り、途中駅近くのレンタルショップで友人と割り勘で借りて帰り、2人分ダビングしたらチャリを走らせ当日中に返すと50円キャッシュバックを毎週の様にやってました。
カセットテープは市内のカメラ屋or怪しい百貨店(プチドンキみたいなw)で格安で仕入れ、もらった空き箱をガムテでくっつけて仮設ラックにしてました。最盛期は300本ぐらいあったでしょうか。後になってCDで買い直したり、再生出来る機器が壊れてしまったのでリフォーム時に殆ど捨ててしまったはずが、買い直してなかった分だけが残されてました。

雑誌の記事から切り抜いた写真をインデックスカードに使ったり・・・

当時、学校の宿題用に持っていたタイプライターで曲目を打ち込んだり・・・
雑誌のニュース記事をそのまま使っちゃったり。スゴイですね〜♪

ちなみに「DENON」ブランド、当時の読み方は「デンオン」ですよ〜。
カセットテープを使う上で、こんなアクセサリーも必需品でした。

ギア駆動でヘッドをクリクリ拭いてくれるヘッドクリーナー。
そして消磁器は高いので、たまに友人から拝借してました(^_^;A
積んであったスニーカーの空き箱を開けてみたら、ガラクタと共に・・・

カセットテープのカタログ(パンフレット)がわんさか出てきましたよw
今ではデジタルオーディオ(iPod、iPhone等)にすっかり取って代わられてしまったカセットテープですが、我々が音楽に親しみを持つ段階で重要な役割を果たしてくれた事を決して忘れません。当時は曲の頭出しが出来るだけで画期的でしたもんね♪(´ー`)b
フォトギャラリー:
カセットテープ
Posted at 2014/11/24 21:19:28 | |
トラックバック(0) |
小ネタ | 日記