• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こすのブログ一覧

2021年09月25日 イイね!

セリアの缶ケースとメイデンの新譜

セリアの缶ケースとメイデンの新譜8月頭にようやく手に入った鉄道バージョンのコンテナ缶ケース。おなじみの百均「Seria(セリア)」で販売されており、最初に売られていたのはいわゆる海コン(海上コンテナ)をモチーフにしたもの。
そして、突如としてJR貨物承認の鉄道バージョンが発売されると、あっという間に品薄状態になってしまいました。そして、ある程度行き渡って落ち着いた頃にようやく手に入ったという訳です。

購入した缶ケースの出来栄えを眺めて悦に入っていると、今度は国内運送会社バージョンが発売されるという噂。残念ながらクロネコさんはありませんが、職場に出入りの業者さんのもあるのでプレゼントしてあげようと思ってお店で探すも・・・既にねーよ(´・ω・`)

そんな9月のある日、3時の休憩にコンビニへ行こうと外へ出るとちょうどやってきた運送業者さん、ドライバーさんとはお互い苗字で呼び合う仲。面白いモノをあげようと思ったけど手に入らないんだよ・・・と話題を振ると「こすさん、こっちも面白いモノがあるんですよ♪」とにやけつつ、車内から取り出したのはなんと・・・



持ってんじゃん!実は配送中に立ち寄ったセリアで、制服を見るなり店員さんに勧められて幾つか買っちゃったそうなw ノベルティーグッズじゃないけど、タダでもらうのは悪いので売ってもらいました・・・定価でねw  しかし、セリアも攻めてるね〜!
調べてみたら、ちゃんと実在するコンテナ番号で思わず笑っちゃいました♪


   *+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*


話変わって・・・イギリス出身で活動期間が46年にも及ぶベテランバンド、IRON MAIDENの新譜がついにリリースされました。実はコロナ禍の前に録音が終わっていたという話もありますが、世界の状況を鑑みて満を持しての発売となったのでしょう。
ラジオ番組で盛んにプレビューされており、さわりを聴いてみた分には以前とあまり変わっておらず(変えようがない?)そろそろネタ切れかな?と高をくくっていたのですが、公開されたPVをチェックしてみると・・・黙ってポチってしまいましたよw




本作のタイトルは「Senjutsu」で、そのまま日本語の「戦術」を意味します。アルバム全曲という訳ではないにしろ、アルバムのイメージとタイトルトラックのテーマに日本を選び、PVでも将棋を取り上げたりと、彼らの日本に対する愛情を感じずにはいられません。定番のリフでありがなら、思わずグッと引き込まれてしまいます。




ちょっとエキゾチックな音作りだったり、アニメーションで構成されたPVはちょっと新鮮ですね。Apple MusicからDLした音源を運転中聴き込みまくってます♪\m/(´∇`)
そうそう、iPhoneの画面で見ると、ジャケットの絵が動いていてビックリしました!



そんなメイデンを聴きながら買い物の帰り道、実りの秋を感じる地元の田んぼにて。
Posted at 2021/09/26 01:41:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 面白グッズ | 日記
2021年09月23日 イイね!

秋になったので洗車

秋になったので洗車今週は月曜日が祝日で、2日行ってまた木曜日が祝日となんだかリズムが狂ってしまう1週間。休みってだけで土曜日or日曜日の様な不思議な錯覚に陥ってしまいます。幸い自分はTVに支配されていないので、それでも他人よりはマシかも知れませんが(^_^;A

さて、せっかくの休み・・・それも晴天なので、洗車でもしますかね。夜更かしが祟り、溜まっていた塗装をこなすには起きるのが遅過ぎたのです(´・ω・`)

そんな洗車も梅雨明け後以来とだいぶ間が空いてしまいました。真夏はクソ暑くて嫌になるし、週末に限って案外天候に恵まれなかったりするんだよね・・・覚えてないけどw



とその前にホームセンターへ。洗車用のスポンジがだいぶくたびれた上に、前回地面に落としてしまったので。残念ながら愛用していた物が見当たらず、安いごくフツーのスポンジをチョイス。あと、そろそろホイールの鉄粉でも取ろうかとそれ用のクリーナーもね♪



ボディを洗ってから久しぶりのパープルマジック。ホイールが濃色系なので分かりづらいけど、よく見ると鉄粉溶かしてるみたい。ブラッシングして水で流したら、ちゃんと紫色っぽい水が流れて行きました。
タイヤも洗いたかったので、このあとカーシャンプーでホイールごと洗い直しましたよ。
ボディには2ヶ月ぶりのゼロドロップ施工。8月ぐらいまでは屋根だけはちょくちょく塗り直してたんだけど、汚れが堆積してきたのでさすがに見送ってました。



スーパータイヤコートも塗り直し、足元が見違えましたよ。たまにはインナーフェンダーの樹脂にもコート剤塗ってあげたいし、ホイールも外して裏まで洗いたいねぇ♪



NBSG(サブ)まで水気飛ばしがてらひとっ走りしつつ、他の樹脂部分にもスーパータイヤコートを塗布。車内を水拭きして、放置していたコクピット画像を撮り直しました。



帰りに給油して・・・慣れない給油機ノズルだとちょっと入れにくいね(^_^;A
以前はいつもここで給油&洗車してたんだけど、とんとご無沙汰でした。

さて、また1日働いて夕方からマッサージを受けたらお休みです♪がんばるぞ!
Posted at 2021/09/23 20:59:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルト | 日記
2021年09月20日 イイね!

美味しいローストチキンを食す!

美味しいローストチキンを食す!「(今日)レイクタウン行くの?」
相方さんからのLINEに気付かず二度寝してしまい、目覚めたのはなんと昼過ぎ・・・(∋_∈)

そうだ、今日は期間限定で出店しているキッチンカーを目当てに(あわよくば)午前中からレイクタウンに出向くつもりでした。すっかり出遅れてしまい意気消沈しつつも、気持ちを切り替え準備を済ませ、パンケーキサンドを頬張っていざデッパツ!

目的地はアウトレットだけどいつも通りkazeの2F駐車場に向かう。すると・・・なんと入口すぐの所に空き発見!神は見ていた・・・(何を?)あとは売り切れてなければいいけど。


素直にアウトレットの駐車場に停めればいいかも知れないけど、慣れてないしなんか出入りが面倒臭いんだよね。入るのは楽でも出てから渋滞の中を抜けなきゃいけなかったりするし。kazeなら出たらそのままレイクタウンエリアからすぐ抜けられるからね(^_^;A


で、贔屓のお店が見つからない(=閉店)のにショックを受けたりしつつアウトレット内を延々歩いて、moriへ渡る歩道橋の袂にやってくると・・・いましたいました!


ローストチキンコオロギさん・・・なんと、浦和レッズのFW興梠慎三(こうろきしんぞう)選手のご実家が経営しているお店なのです。元々故郷である宮崎県のお店ですが、「浦和に骨を埋める」と宣言した興梠選手の心意気もあり、なんと浦和店のオープンに続き、関東への足掛かりだった砂町銀座から北浦和に移転して現在合計3つのお店を構えています。



出店当初は夕方前には売り切れてしまうほどの人気でしたが、お店が増えてある程度安定して購入できる様になったほか、最近ではキッチンカーでの出張販売も盛んに行っているそうで、お隣浦和美園のイオンモールには頻繁に出店しており、しらこばと水上公園(こばとんの森?)にも時折お店を出しているとか。実はレイクタウンへの出店は8月に続き2回目。なんだ、前から来てたとは知らなかったよ〜。



購入時、店員さんとサッカー談義に花が咲いちゃうのは宿命だね!一昨日のセレッソ戦で田中達也選手がキーパーに阻まれてしまったシュート、興梠選手からチップキックで浮かせてのループシュートを習得しないと・・・なんて話をしてたら、実際にループシュートの本数多いんだね!今シーズンは怪我もあって出場機会に恵まれませんが、ベテランならではの老獪なプレーをまたこの目で見てみたいものです♪



自分はもも2本と手羽先(5本入り)、相方さんは手羽先(5本入り)を購入し、その後はレイクタウン内で買い物。歩道橋を渡ってmoriへ向かうと・・・あれっ!?



しれっと駐車場にパトカー停まってんだけど・・・しかもフツーの駐車枠に。
自分たちと一緒で「あっち空いてっかなぁ?」とぐるぐる回ったのでしょうか。



なんて事はなく、中でイベントやってました。あえてナンバーは隠しません( ´,_ゝ`) プッ
アスリートは交機仕様なのかな?よく見るとPOLICEのロゴ入ってませんね。


珍しく普段の入店時間より早く帰宅の途へ・・・と思ったら、帰りがけにレイクタウン在住のサポ仲間から入電。再びレイクタウンへとんぼ返り・・・(^_^;A
久しぶりの再会で旧交を温めつつ、しばし駅前ロータリーで立ち話。まぁここでもサッカー談義だよね。お互いスタジアム観戦から足が遠のいているので、興梠選手のレプリカユニフォームを着て、そろそろみんなでワイワイやりたいのです・・・本心を言えばね。彼も出遅れてこれからローストチキン買いに行くそうですがまだあるかな?(あって良かったね!)



帰宅すると妹(鶏肉大好き)が遊びに来ていたので、手羽先を2本進呈。(旦那の分もね)



自分は手羽先1本ともも1本を丸ごといただきました。どちらも濃すぎず薄すぎず程よい味付けで、餌にハーブを混ぜている鶏は肉自体の味も美味しく油っこさがありません。かと言ってパサパサ感も無く骨離れが良くてとても食べやすかった。絶品だね!(´∇`)b
ちなみに帰りに会った友人は3人家族で手羽先3パックも買ったそうですが、うちもせめて2パック買っておけば良かったかもね。今後出店時には欠かさず買いに行かなきゃ♪



夕方、ベランダから吹き込む風もめっきり涼しくなりました。そんな薄暮の空を見上げると、西日を浴びた航空機を発見。慌ててカメラを用意し・・・FR24で調べると、成田を飛び立ったPolar Air CargoのB747-800Fでした。後ろの方のDHLカラー、ロゴまで見えたら良かったけど角度的に無理だわな(^_^;A



そういやレイクタウン滞在時、スマホにこんなSMSが。まぁ怪しい奴だろうと思って調べたら案の定怪しい奴でした。最近は家のメールにも契約した覚えのないカード会社を騙った怪しいメールが続々と届きますが、全てスルー(迷惑メールフォルダ行き)です。みなさんも騙されない様くれぐれもご注意を!

Posted at 2021/09/20 23:49:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2021年09月17日 イイね!

秋の味覚

秋の味覚新型コロナワクチンの副反応休みから復帰した日の事。

岩手県在住の親戚から突如、発泡スチロールの荷物が。

えっ、もしや・・・

今年も苦境が続き、3年連続の不漁も・・・なんてニュースも見掛けましたが・・・








サイズ感もなかなか(特大)だし、程よく脂が乗っており美味しくいただきました。
(傷んじゃうので2日連チャンで)この時期に食べられるなんて贅沢品ですよ〜(/ω\)
早速親戚にお礼の連絡をしたのは言うまでもありません♪
Posted at 2021/09/19 03:03:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2021年09月15日 イイね!

ワクチン接種(2回目)

ワクチン接種(2回目)早いもので1回目のワクチン接種から3週間が経ち、2回目のコロナワクチン接種に行ってきました。今回も午後半休をもらっています♪

前回混雑気味だったので少し早めに病院へ。受付を済ませると、予定時間より早く呼ばれてあっけなく接種完了。15分ほど待機している間にも次々と接種を受ける方々が・・・どうやら今回は1回目/2回目が混在している様で、病院の対応も大変ですね(^_^;A

針を刺す時にはなぜか1回目の時の様なインパクトも感じられず、特に異変もなかったので、窓口に挨拶して帰宅の途へ。帰り道の買い物がてら、朝方職場の近くで事故があったのでその現場を通ってみると・・・職場からは直接見えなかったのですが、どうやら反対側のカーブを曲がり損ねて直進し、住宅の塀に突っ込み横転した模様。住人の方が家の前を掃除していました。この道はカーブが連続するためか、事故が多いんだよね〜。

さて夕飯時、寒気はないものの気持ち暑く感じたので念のため体温を計ってみると・・・


元々平熱も高いけど(36.4度)それより高めだね〜。でも食欲は普段通り。これからどんどん上がるのかな〜と不安を抱えつつ、そういや腕の痛みもまだだな。


実は副反応の様子見で、満を持して翌日は有給を取らせてもらったので(多くの同僚はそうしています)今夜は大手を振って夜更かしが出来ます。そうそう、今夜は・・・


Appleの新製品発表会!実はこれまでリアルタイムで観たことが無いんです。別にリアルタイムで見なくても翌日には記事を賑わせているし、初期モノは何かと・・・ね(^_^;A

自分のスマホ(iPhone11 PRO)も早いものでもうすぐ購入から2年が経ちますが、特にスペック上不満は無いし、バッテリーの経たりも感じないので少なくともあと1年は継続使用かな。残念ながらiPhone13系のアップデートには眼を見張るものが無かったしね。ただ、新しいiPad mini(第6世代)は気になりますね!以前ショップの店長からレクチャーしてもらった使い方、実践したいしね!
そろそろ午前3時、まだ腕は痛くならないので寝ますか・・・(-_-)zzz



水曜日の朝、アラームを止めておいたのでいつもより少し寝坊しました。
体温を計ると・・・おっ、熱冷ましも飲んでないのに下がってんじゃん!腕の方も1回目よりは全然マシ。その気になれば仕事ぐらいこなせそうですが、やはりなんとなく気だるさを感じるので、せっかく取った休みをマターリ堪能させてもらいました・・・(´ー`)



ずーっと家の中でゴロゴロ過ごしていましたが、夕方からベランダへ。
真夏の様な南風が吹かず、羽田着の航空機が来ないので北行きの出発便を。
その前にやってきたのは成田発のどこぞへ行くか分からない貨物機。1991年にシンガポール航空の旅客機として就航後、2006年に貨物機に改装された様です。



月と飛行機・・・飛行機ちっさ!



それもそのはず、Air DOのちびっこB737-700でした。健気に飛んでいきます♪



夕焼け雲の中に月・・・秋の日は釣瓶落としとは言ったもんで、すぐ暗くなります。



もう上空の旅客機にも日が当たらなくなりました。JALのA350-900はどんどん増えます!

さて、体温も平熱付近で落ち着き、腕も痛く無いので明日は職場復帰出来そうです♪
Posted at 2021/09/16 01:13:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「サンライズの仕上げと深夜の近場ドライブ http://cvw.jp/b/346105/48601474/
何シテル?   08/15 16:15
前車では快適さを求めたカスタマイズを心掛けていましたが、今度は大人のオモチャをスッキリ纏めたいと思っています。 チューニングの方向性としてはシンプルな「純...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/9 >>

   123 4
5678910 11
121314 1516 1718
19 202122 2324 25
2627282930  

リンク・クリップ

NZ DRIFT LIFE 
カテゴリ:車関連
2020/05/21 00:28:22
 
SATSUMA3042 
カテゴリ:音楽関連
2020/04/24 00:27:43
 
Prog Palace Radio 
カテゴリ:音楽関連
2015/12/09 20:09:25
 

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
大人のオモチャw いいオッサンだし、シンプルに少しずつ弄って行きたいですね。 「とりあ ...
プジョー フォールディング18 プジョー フォールディング18
原型は、後年プジョーの自動車ディーラーから「Cielo18」というネーミングで発売された ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2005年9月納車。BK前期23SのAT。 長年にわたる青空駐車で美しかったベロ赤はもは ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
強化アクチュエーター+ECUによる当時定番のブーストアップ(ヤンチャ)仕様。ゼロ発進でフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation