
「(今日)レイクタウン行くの?」
相方さんからのLINEに気付かず二度寝してしまい、目覚めたのはなんと昼過ぎ・・・(∋_∈)
そうだ、今日は期間限定で出店しているキッチンカーを目当てに(あわよくば)午前中からレイクタウンに出向くつもりでした。すっかり出遅れてしまい意気消沈しつつも、気持ちを切り替え準備を済ませ、パンケーキサンドを頬張っていざデッパツ!
目的地はアウトレットだけどいつも通りkazeの2F駐車場に向かう。すると・・・なんと入口すぐの所に空き発見!神は見ていた・・・(何を?)あとは売り切れてなければいいけど。
素直にアウトレットの駐車場に停めればいいかも知れないけど、慣れてないしなんか出入りが面倒臭いんだよね。入るのは楽でも出てから渋滞の中を抜けなきゃいけなかったりするし。kazeなら出たらそのままレイクタウンエリアからすぐ抜けられるからね(^_^;A
で、贔屓のお店が見つからない(=閉店)のにショックを受けたりしつつアウトレット内を延々歩いて、moriへ渡る歩道橋の袂にやってくると・・・いましたいました!

ローストチキンコオロギさん・・・なんと、浦和レッズのFW興梠慎三(こうろきしんぞう)選手のご実家が経営しているお店なのです。元々故郷である宮崎県のお店ですが、「浦和に骨を埋める」と宣言した興梠選手の心意気もあり、なんと浦和店のオープンに続き、関東への足掛かりだった砂町銀座から北浦和に移転して現在合計3つのお店を構えています。

出店当初は夕方前には売り切れてしまうほどの人気でしたが、お店が増えてある程度安定して購入できる様になったほか、最近ではキッチンカーでの出張販売も盛んに行っているそうで、お隣浦和美園のイオンモールには頻繁に出店しており、しらこばと水上公園(こばとんの森?)にも時折お店を出しているとか。実はレイクタウンへの出店は8月に続き2回目。なんだ、前から来てたとは知らなかったよ〜。

購入時、店員さんとサッカー談義に花が咲いちゃうのは宿命だね!一昨日のセレッソ戦で田中達也選手がキーパーに阻まれてしまったシュート、興梠選手からチップキックで浮かせてのループシュートを習得しないと・・・なんて話をしてたら、実際にループシュートの本数多いんだね!今シーズンは怪我もあって出場機会に恵まれませんが、ベテランならではの老獪なプレーをまたこの目で見てみたいものです♪

自分はもも2本と手羽先(5本入り)、相方さんは手羽先(5本入り)を購入し、その後はレイクタウン内で買い物。歩道橋を渡ってmoriへ向かうと・・・あれっ!?

しれっと駐車場にパトカー停まってんだけど・・・しかもフツーの駐車枠に。
自分たちと一緒で「あっち空いてっかなぁ?」とぐるぐる回ったのでしょうか。

なんて事はなく、中でイベントやってました。あえてナンバーは隠しません( ´,_ゝ`) プッ
アスリートは交機仕様なのかな?よく見るとPOLICEのロゴ入ってませんね。
珍しく普段の入店時間より早く帰宅の途へ・・・と思ったら、帰りがけにレイクタウン在住のサポ仲間から入電。再びレイクタウンへとんぼ返り・・・(^_^;A
久しぶりの再会で旧交を温めつつ、しばし駅前ロータリーで立ち話。まぁここでもサッカー談義だよね。お互いスタジアム観戦から足が遠のいているので、興梠選手のレプリカユニフォームを着て、そろそろみんなでワイワイやりたいのです・・・本心を言えばね。彼も出遅れてこれからローストチキン買いに行くそうですがまだあるかな?(あって良かったね!)

帰宅すると妹(鶏肉大好き)が遊びに来ていたので、手羽先を2本進呈。(旦那の分もね)

自分は手羽先1本ともも1本を丸ごといただきました。どちらも濃すぎず薄すぎず程よい味付けで、餌にハーブを混ぜている鶏は肉自体の味も美味しく油っこさがありません。かと言ってパサパサ感も無く骨離れが良くてとても食べやすかった。絶品だね!(´∇`)b
ちなみに帰りに会った友人は3人家族で手羽先3パックも買ったそうですが、うちもせめて2パック買っておけば良かったかもね。今後出店時には欠かさず買いに行かなきゃ♪

夕方、ベランダから吹き込む風もめっきり涼しくなりました。そんな薄暮の空を見上げると、西日を浴びた航空機を発見。慌ててカメラを用意し・・・FR24で調べると、成田を飛び立ったPolar Air CargoのB747-800Fでした。後ろの方のDHLカラー、ロゴまで見えたら良かったけど角度的に無理だわな(^_^;A

そういやレイクタウン滞在時、スマホにこんなSMSが。まぁ怪しい奴だろうと思って調べたら案の定怪しい奴でした。最近は家のメールにも契約した覚えのないカード会社を騙った怪しいメールが続々と届きますが、全てスルー(迷惑メールフォルダ行き)です。みなさんも騙されない様くれぐれもご注意を!
Posted at 2021/09/20 23:49:24 | |
トラックバック(0) |
食べ物 | 日記