
『旧N党、負債11億円で破産』
旧名を言わないとわからないだろうとの配慮、ありがとうございます。
『旧統一教会』と言ってもらうとわかりやすいのと同じです。
なんちゃら48に党名を変えたのは記憶にありますが、いつの間にか「みんなでつくる党」に変わっていたんですね。
それにしても政党が破産ですか。
珍しいこともあるものです。
負債額は約11億円。
債権者が破産を申し立てており、同党は「決定を不服とし、速やかに抗告する」とコメントした。
債権者から信用されていなかったというか、少しでも回収できるようにとの選択ですかね。
ニュースを探ると、所属参院議員を除名したと発表したのが今年の1月19日。
破産が裁判所に認められるのに必要な期間が早くて2か月とすると債権者はそのころに裁判所に申し立てたというのにはちょっと無理があるような。
ちなみに、この党が昨年受けた政党交付金は3億3400万円です。
今年は衆院選があるみたいだけど所属国会議員がいない政党では存続の期待ができないと『損切り』したってことなのかな。
それにしても除名理由が
「政党交付金の交付を受けるために所属議員などの必要事項について総務省への届け出を行わなければならなかったが期日までに提出せず、交付金を受ける資格を喪失した」
だそうです。
原因は対立にあるように思えます。
まず党の経歴。
立花氏によって2013年6月に「NHK受信料不払い党」として設立。
その後「NHKから自国民を守る党」
「NHK受信料を支払わない方法を教える党」
「古い政党から国民を守る党」
「嵐の党」
「NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で」
「NHK受信料を支払わない国民を守る党」
「NHKから国民を守る党」
2023年3月にガーシー事件を受けて代表が大津氏に変わり
「政治家女子48党」
「みんなでつくる党」
立花氏は今も政治団体「NHKから国民を守る党」の党首だそうですのです。
今年1月、立花氏から債権者破産申立てを受け、今月14日に東京地裁から破産手続きの開始決定があったようです。
破産に巻き込まれた皆さんはお気の毒です。
ブログ一覧 |
雑談 | 日記
Posted at
2024/03/16 05:04:44