• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月01日

キレイだ

キレイだ キレイな溶接に惹かれてしまいました。

夢のような「すごい技術」をトヨタが初公開! 従来の課題を「カイゼン!」で何が変わった? 溶接で「量産車づくり」にも変化あるか ー くるまのニュース
https://kuruma-news.jp/post/825487

補強部材が均一に並んだ鱗模様でつなぎ合わさり美しさです。

これだけガッチリ接合されていれば元のフレームから破断することはないでしょえね。
それに補強部材の軽量化の穴も単にあけてあるのではなく、丸く曲げを入れることで補強部材のよじれ防止をしているように思えます。

この記事だけでなく

トヨタが「超凄い新技術」初公開! クルマの剛性がめちゃ上がる!? 夢の溶接手法「Sequence Freezing Arc welding」とは ー くるまのニュース
https://kuruma-news.jp/post/825433

を読むと「SFA(Sequence Freezing Arc welding)」について知ることができます。

量産の生産ラインよりは「ゆっくり」とロボットで溶接をして実現しているとのことです。
ロールケージを組むのにロボットのアームをどの様に入れて動かしているのでしょう。
「企業秘密」なんでしょうね。


今日も、ご安全に。
ブログ一覧 | 記事 | クルマ
Posted at 2024/10/01 04:42:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

小ネタ3題
kimidan60さん

とうとう出たね🚙✨✨
Rollin’さん

これは進化です
kimidan60さん

営農用ならハイゼットトラック?
kimidan60さん

警察も導入です
kimidan60さん

バゲ
kimidan60さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アイ ホイールナット掃除 https://minkara.carview.co.jp/userid/3568171/car/3479775/7519866/note.aspx
何シテル?   10/07 16:21
kimidan60です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

アイ坊のリヤワイパー ゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 10:23:04

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
初度登録年月2006年2月の三菱 アイを2023年7月に購入して乗っています。 MRで ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
中古で購入して2022年まで乗っていました。 ハードタイプのオープンカーで、この車でオー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation