
N-WGN がスライドドアではないのを知りませんでした。
国内販売1強N-BOXの陰で[N-WGN][N-ONE]が大不振! なぜN-WGNはN-BOXの17%しか売れていないのか? ー ベストカーWeb
https://bestcarweb.jp/feature/column/992115
ホンダの軽自動車でスライドドアが欲しければ N-BOX 一択の状況です。
しかし、売れないのは本当にそれだけでしょうか。
後部座席へのアクセスが少なければスライドドアはアピールポイントではなくなります。
他のサイトも見ました。
N-WGNがっかりポイント徹底解説!購入前に知っておきたい情報 ー クルマックス
https://ascensio.co.jp/kurumacs/honda-n-wgn/
ここでは、
「N-BOXは広い室内空間と多機能性を重視する方に、N-WGNはコンパクトで扱いやすい車を求める方におすすめです。」
と結論付けされています。
ホンダの公式サイトで価格帯を調べました。
N-BOX 1,689,600円 ~ 2,382,600円
N-WGN 1,344,200円 〜 1,970,100円
N-BOX は自慢できそうです。
一番売れている車を買ったよ
いろいろ付いていて、いいよ
でも N-WGN は、
コンパクトで駐車場に停め易いよ
では見せて自慢するのには向きません。
しかも価格帯からしても N-BOX の方がワンランク上です。
自慢がし難い、ワンランク下の車を買うでしょうか。
価格も少し頑張れば買えそうです。
もしかしたら、残価設定ローンだと N-BOX の方が N-WGN より安いかもしれません。
N-WGN が売れない理由はここら辺りではないでしょうか。
【おまけ】
妻車に乗らずにアイちゃんばかり使っています。
小さくて出先での駐車が楽だからです。
駐車場によっては「軽」と書かれた軽自動車専用があります。
こういう日常の使い勝手の良さはポイントが高いです。
来年の車検を受けて乗り続ける予定です。
ブログ一覧 |
記事 | クルマ
Posted at
2024/10/04 05:01:18