
キャンピングカーは高額です。
そこで注目していたのは軽キャンピングカーです。
【YouTube】クピ男の車中生活
納車3時間後に極寒-22℃車中生活、断熱なし寒さを通り越して痛い | 中古100万円軽キャンピングカー
https://www.youtube.com/watch?v=2Kp-BssufJ4
こちらでは走行性能での不満が出ていなかったので気付かなかったのですが思ったよりも走らないようです。
【YouTube】あいたの~愛犬と楽しくお出かけ~
【軽トラックキャンピングカー】軽トラの荷台に最高断熱の本物の家。
https://www.youtube.com/watch?v=APg0kOrsJJ4
東海北陸道、山の中を走るアップダウンのある高速道路はこの車では走りたくとの感想を話されています。
理由は、東海北陸道の1/3が対面通行片側1車線、後ろに大行列ができるのが目に見えているで、山の中を走る高速道路は走りたくないそうです。
シェルは最大積載量350kgに収まっているでしょうがエンジンにとってギリギリで走っているのでしょうね。
キャンプって自然が豊かなところを目指すことが多いでしょうから「走らない」はストレスです。
【YouTube】samurai pick up channel
【軽トラ比較】新型ハイゼットキャンピングカーHAPPY1+をターボ化にしたら最高すぎた【ハイゼットターボ】
https://www.youtube.com/watch?v=zghlmjzAWE0
【軽トラ比較 後編】キャンピングカーターボの可能性を検証してみた【ハイゼットターボ】
https://www.youtube.com/watch?v=MEam6x3Lnn8
こちらは本格的にターボを組み込んで対応しています。
実車でBefore・Afterがありますので重い軽トラが走らないのがよくわかひます。
今日も、ご安全に。
ブログ一覧 |
雑談 | クルマ
Posted at
2025/01/30 05:21:32