
強化ガラスの画面保護フィルムを使っていますが必要ないとの記事です。
スマホの画面保護フィルム、実はもういらない説 ー GIZMODO
(2025年3月1日 掲載)
https://www.gizmodo.jp/2025/03/your-screen-protector-is-not-all-it-s-cracked-up-to-be-1.html
2021年、iPhoneのスクリーンに「Ceramic Shield」という素材のガラスを採用し、以前採用されていたGorilla Glassの4倍落下の衝撃に強いとのことです。
このことから画面保護フィルムの必要性は低下しているとのことです。
記事は「スマホは」と書いていたり「iPhoneは」と書かれていて表現が2種類ありますが「iPhone」のことを書いた記事のようです。
日本のスマートフォンのシェアは、iPhoneが約6割でiPhoneが多数派ですのでiPhone=スマホと書いても強ち間違いではありません。
(世界規模のシェアは約3割です)
エントリーモデルのアンドロイドを使っている者としては「そうですか、良かったですね」と思ってしまいました。
【おまけ】
年が明けてから BMW X3 を見学に行ったときの説明がスマホと連携できることを強調するのですが Apple CarPlay の話ばかりです。
Android のことを聞いても答えは返ってきません。
iOS のシェアはドイツ、フランスが約3割で他のヨーロッパ諸国は約6割が多いです。
そんな環境に置かれたメーカーが Android に未対応とは考えられません。
帰宅後調べるとAndroid Auto に対応していました。
不勉強な営業マンには困ったものです。
スマホと連携できなくても全く気になりませんのでスマホと連携できることに魅力を感じません。
ブログ一覧 |
雑談 | 日記
Posted at
2025/03/07 05:55:57