
習ったことはありませんが倣ってきました。
知らなかったじゃ済まされない!? クルマにも「上座・下座」があった! 上司とタクシーに乗る時に部下はどこに座る? 「社用車での外出」誰が運転する? ー くるまのニュース
(2025年4月28日 掲載)
https://kuruma-news.jp/post/900751
2列シートでは、運転席を除いた座席で上座の順位は、
1.運転席側の後席
2.助手席の後席
3.後席中央
4.助手席
だそうです。
でもこれは運転する者を除いた乗車人数が4人の場合で、乗る車が乗用タイプ限定だと思います。
記事では社用車も同じと書いていますが社用車の多くはライトバンではないでしょうか。
上座の順位は安全と言われていた順番と一致しています。
しかしエアバッグの装備状況で変わっているのではないでしょうか。
ライトバンの場合、後部座席はヘッドレストがなく背もたれは垂直に近く厚みもなく長く乗ると疲れるものです。
そんな座席が上席と言えるのか疑問です。
上席の順位は知識として知っておいて乗り心地を含めて敬う気持ちで席を勧めるのが良いと思います。
そうは言っても席は関係性で決まるのかもしれませんね。
【おまけ】
ケチモトこと吉本興業元会長(吉本晴彦氏)はタクシーの「上座」には乗らなかったそうです。
理由は「タクシー代は最後に降りるもんが払うもん」だそうです。
ブログ一覧 |
雑談 | クルマ
Posted at
2025/04/29 03:58:47