
「あると便利」は「無くても困らない」と言いますよね。
なぜ付けようと思った!? 「不要なんじゃ…」と思えるクルマの謎装備4選 ー ベストカーWeb
(2025年5月16日 掲載)
https://bestcarweb.jp/feature/column/1204531
では「謎装備」を見ましょう。
●反応が悪い“タッチセンサー”とイライラする“音声認識機能”
わかる!
加齢とともに新聞紙をめくり辛くなっていますのでタッチ操作はご勘弁願いたい。
滑舌が良くない+「ざ行」の発音が「だ行」になってしまう者としては音声認識は厳しいです。
●規定回数しか点滅しない“ワンタッチウインカー
3回の点滅では進路変更開始3秒前ルールに届きませんし、トヨタのように5回では多いように思えます。
4回に設定できると良いのにね。
●誤作動の多い“ジェスチャーコントロール”
迂闊に鼻も掻けないのは困ります。
●愛車のおもてなし機能“ウェルカムランプ”
夜間、ドアの下を照らしてくれるのは乗降時羨ましいけどな。
記者が言うほど「謎」とは思いません。
あれば良いですが今まで装備無しで過ごしてきましたので無くても良いかな。
今日も、ご安全に。
ブログ一覧 |
雑談 | クルマ
Posted at
2025/05/17 04:11:47