NHKのアーカイブスでやっていました。今では考えられない鰯が豊富に取れたときの話題の1つです。おさかなバスを走らす<時の話題> ー NHK アーカイブスhttps://www2.nhk.or.jp/archives/movies/?id=D0009182279_00000魚の絵を描いたバスの話ではありません。戦後まもない昭和23年(1948年)、石油の輸入がままならない状況で豊富に取れる鰯から油を精製し、それを燃料にしたディーゼルエンジンを開発した話題です。動画を見るとレトロ感が溢れています。今で言うバイオディーゼルですね。グロスで80馬力ですのでアイちゃんのネットで64馬力とさほど変わらないパワーだと思います。木炭バスは30km/h出るかなどうかだったそうです。おさかなバスはどうだったのでしょうか。何とか足を確保しようとする熱意に脱帽です。今日も、ご安全に。