• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kimidan60のブログ一覧

2024年02月18日 イイね!

事故は怖い!

事故は怖い!テレビで、『緊急車両24時【明日あなたに起きるかもしれない非常事態】』を見ています。

警視庁の『逆走検知装置』で首都高への立ち入りを発見!

警視庁に親近感が湧いてきました。
だって、警視庁も私と同じ Windows7 を使っているんですよ。

Windows 7 の延長サポートは 2020年1月14日に期限を迎えています。
さらに2023年1月10日に、企業向け有償サポート延長プログラムプログラムのESU(Extended Security Update)も終了しています。

そのパソコンが繋がっているネットワークのパソコンは外部に繋がっていないよね?
それらのパソコンのUSBポート、使用不可にしてあるよね?

警視庁がサイバーテロにあったら洒落にならないよ。
Posted at 2024/02/18 19:51:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2024年02月18日 イイね!

そうかな?

そうかな?10点超えたら今の職場を辞めるサイン
鈴木おさむの人間関係チェック表

納得とうーんなところがりましな。

アンケートを「好き」「普通」「嫌い」の「嫌い」を「苦手」で考えるところのに納得です

「肌感覚」という言葉は「天才」しか使っちゃいけないとのことですが、元々凡人の私は使わない言葉です。
使う人がいるから書いているんでしょうね。

で『「嫌いな人、苦手な人」チェック表』です。

10点を超えたら今の仕事を辞めるサイン

職場で「嫌いな人、苦手な人」がどのくらいいるかを基準に考えようというものです。
嫌いな人、苦手な人を書き出すんだそうです。

◆前からずっと(2年以上)嫌いな人……5点
◆今、嫌いな人……3点
◆苦手な人……2点
◆ちょっと苦手な人……1点
として、浮かんだ人の名前の横に点数を書きます。

鈴木おさむさんは、
ストレスを我慢して慣れてしまっています。
ストレスに慣れるというのはあり得ないことだと思います。
ダメな仕事仲間に我慢する時代ではないのです。
と主張されていますがそうかな?

いつも一緒に仕事をしている人とたまに一緒に仕事をする人ではストレスのウエイトは異なるでしょうし、一緒に仕事はしないけれど何かと口を出してくる人なんてのもありますよね。

鈴木おさむさんならこの判断で大丈夫そうな気がしますが、私にはちょっとね。
Posted at 2024/02/18 16:58:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「[整備] #アイ ホイールナット掃除 https://minkara.carview.co.jp/userid/3568171/car/3479775/7519866/note.aspx
何シテル?   10/07 16:21
kimidan60です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[三菱 アイ] 三菱アイ 基本性能「ETACS」潜在能力を引き出そう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 18:02:50
[ホンダ N-ONE] ヘッドライト完全保護 プレクサス&グラシアス施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 04:37:55
アイ坊のリヤワイパー ゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 10:23:04

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
初度登録年月2006年2月の三菱 アイを2023年7月に購入して乗っています。 MRで ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
中古で購入して2022年まで乗っていました。 ハードタイプのオープンカーで、この車でオー ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation