• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月14日

フロントパイプの亀裂

フロントパイプの亀裂 ヨンマルのフロントパイプの亀裂の画像が行方不明だったけど、見つかったのでアップします。

水色の線で囲ったところに亀裂が見えます。
まだ1年もたっていないのに早いものです。

というか錆びてもいないのに亀裂ってどういう事?って感じです。

今思い出したけど純正ではこの亀裂の下の直線部分をステーで固定していたけど、この車はその部分にフレキシブルパイプが付いていて、ステーがカットされていたのでステーに固定していなかったから寿命が縮まったのかもしれません。

とにかくマフラー自作しろという神のお告げとしか思えません。(笑)

と言うわけでマフラーを作ることにしました。
まぁ、マフラーなんて作ったことは無いのでいつ完成するかは微妙ですが。(汗)
とりあえず明日の日曜日に亀裂を溶接修理してから、どういう風にマフラーを作るか検討します。

材料として、
エキマニとの接続の鉄の三角フランジ(ハイラックスの時に購入したけどサイズは同じっぽい)
ステンパイプ(中古のマフラー)
メインサイレンサー(新品)
フレキシブルパイプ(マフラー用は高いので配管用のをヤフオクでゲット済)
は有るので、後はマフラーを吊るゴムを掛ける棒とガスケットを用意すればいいはず。

とりあえず雪解けまでには完成させたいです。
ブログ一覧 | ヨンマル | クルマ
Posted at 2009/02/14 14:57:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハッピードリームサーカスが来てるけ ...
Wゆうパパさん

そろそろV-ST250SXと出会っ ...
なにわのツッチーさん

お疲れ様でした🙇(ミラー番+1) ...
ゆう@LEXUSさん

連続猛暑日記録が更新されちゃいまし ...
コッペパパさん

2025痛風日記・7日目 4 8 ...
ウッドミッツさん

初霜・初氷に関する情報提供の見直し ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2009年2月14日 18:11
私のヨンマルは何か付いててその角度からエキマニはみえないゾ!
と思ってたら、前回のバッテリー端子の時にキノコに変わってましたよね。
あの大きなエアクリーナーが無くなるだけでかなりスッキリしますね。
マフラーの自作がうまくいったら、私のヨンマルも参考にさせてもらいます(笑)
コメントへの返答
2009年2月14日 18:27
ああ、そういえばうちの車はじゃまな物が無かったですね。
キノコは以前の44の時も付けましたが、2速じゃ吹けきり、3速じゃ加速しない上り坂が有ったのですが、キノコにしたら3速でわずかながら加速するようになった記憶が有ったので交換しました。
参考になるか分かりませんが、とりあえず見た目は期待しないでおいてください。(笑)
2009年2月14日 20:46
こんばんわ。
仕事柄ですが・・・・ランクルに限らずトヨタのトラック系やいすゞのトラックも
フロントパイプの亀裂排気漏れは多いですよ~
コメントへの返答
2009年2月15日 7:56
ヨンマルは古いからと思っていましたが、それだけではなさそうですね。
2009年2月15日 1:00
部品関係の時、ハイエースのフロントパイプもよく出ましたね~。
あれは確信犯ぽいです。
コメントへの返答
2009年2月15日 7:57
なるほど、設計自体に問題が有りそうですね。

プロフィール

「[パーツ] #工具箱 エアーガレージジャッキ MA-150-DL http://minkara.carview.co.jp/userid/372712/car/411073/8528291/parts.aspx
何シテル?   06/16 18:35
DIY好きです。 DIYでの格好の獲物は車。 と言うことで車好きでもあります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GDBのマッドフラップ GDBのオプションの追加メーター(水温、油温、油圧、ブースト) ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
T88-34Dで約700馬力でしたが、 エンジンブロー後、現在ノーマルエンジン。
トヨタ ランドクルーザー40 トヨタ ランドクルーザー40
今のところボロボロです。 Spec リアに片側約140mmのオーバーフェンダーを取り付け ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
兄からのお下がり。 もらった時点でTO4Eタービン付。 その後2Gキットで2.4L化+T ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation