• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月21日

非常灯設置

非常灯設置 停電対策として非常用照明をつけてみました。

溶接機の電源を入れた時に突入電流で40Aのブレーカー(リミッター)が落ちることが何度か有ったので、そのたびに懐中電灯か携帯片手に暗い中を分電盤の所まで歩いていって、分電盤の下に置いてある棒でブレーカーを上げたりしていました。
いつも手の届くところに懐中電灯や携帯電話が有ればいいですが、それが無いときは床に置いてある物を踏んだりつまづいたりして壊したり怪我したりしたくないし、停電時でも車体の下とかの危険な作業から安全に退避できるように非常灯をつけてみました。

ヤフオクでゲットした物です。
防爆型の器具なのでごついですが、定価は20万越えても送料入れても3000円でおつりが来ました。
ちなみに新古品です。
田舎に居てもこういう物を簡単に入手できるの便利な世の中になったと思います。

とりあえず配線はまだ仮の状態でコンセントに差しただけになっています。

照明の下にちらっと見えているのが新しく設置した電灯分電盤で、そのすぐ上に分電盤を照らすように非常灯をつけました。
この分電盤はまだ設置しただけで配線はしていませんが、棒を使わなくてもブレーカーを操作できる高さなので、配線の切替が終わるともしもの時には安心です。

後2個別のを入手しているので、それぞれ端の方に設置してガレージ全体をそれなりに明るくなるようにする予定ですが、器具には吊具が付属していなかったので吊具の製作が必要になり少し時間が掛かると思います。

こういう事をやっているので、ガレージの片付けがなかなか進みません。(笑)

写真上:器具
写真下:非常灯点灯状態蛍光灯2本のうち1本のみ50%の明るさで点灯します。
     配線とスイッチをつけると通常使用の時に点灯することもできます。

注:第二種電気工事士の資格は持っています。
ブログ一覧 | ガレージ | 日記
Posted at 2011/02/21 22:36:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

おはようございます!
takeshi.oさん

素敵な3輪
バーバンさん

覚えてくれている人もいる
永都[eight]さん

828🔖マンホールカード…『𝕡 ...
ひろネェさん

1979年 ヤマハRD250 2ス ...
Blissshopさん

この記事へのコメント

2011年2月21日 23:33
うちのブレーカーも良く飛ぶので、スイッチに紐を結わえて、即座に復旧できるようにしてあります・・・(^-^;A
それにしてもゴツい非常灯ですね!防爆型ですか、万が一ガレージ内にガソリンぶちまけても大丈夫ですね(笑)
コメントへの返答
2011年2月22日 9:50
器具は防爆型なので大丈夫ですが、それより低い位置にある分電盤やその他コンセント等は普通のなので、ガソリンが気化していたらそこから大爆発です。(笑)
ガレージの高い位置には換気口が付いていますが、低い位置にも換気口つけた方が良さそうかも。

プロフィール

「[パーツ] #工具箱 エアーガレージジャッキ MA-150-DL http://minkara.carview.co.jp/userid/372712/car/411073/8528291/parts.aspx
何シテル?   06/16 18:35
DIY好きです。 DIYでの格好の獲物は車。 と言うことで車好きでもあります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GDBのマッドフラップ GDBのオプションの追加メーター(水温、油温、油圧、ブースト) ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
T88-34Dで約700馬力でしたが、 エンジンブロー後、現在ノーマルエンジン。
トヨタ ランドクルーザー40 トヨタ ランドクルーザー40
今のところボロボロです。 Spec リアに片側約140mmのオーバーフェンダーを取り付け ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
兄からのお下がり。 もらった時点でTO4Eタービン付。 その後2Gキットで2.4L化+T ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation