• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジーのブログ一覧

2009年11月22日 イイね!

ブレーキバランス

ブレーキバランスリアをディクセルのRNに変えました。
リアにも荷重が欲しい。

意外にフロントのZが強力だからです。

Zはロングセラー品ですが、
発売当初の購入者や雑誌のインプレとはだいぶ違います。
コツコツ改良加えてきているのでしょうね。

リアはフロント5回に1回位しか換えてないのですが、まだ半分残ってましたね。


今週は4年目に入るRE01Rで走りますが、
タイヤの消費期限が5年だから、
さすがに賞味期限が大事なスポーツタイヤとしてはそろそろ問題かも。
Posted at 2009/11/22 19:54:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | レビン | クルマ
2009年11月16日 イイね!

R01からZへ

R01からZへオイル交換でジャッキアップついでに、パッドの交換です。

サーキットの帰りも快適を求めていたR01パッドも、
減ってくると、効きだけ強すぎる普通のパッドになりました。


今回のは箱に各サーキットの基準タイムが書いてあり、
そのタイム内なら、このパッドがオススメと。


岡山、鈴鹿、富士、筑波ともばっちり真ん中に入っていたので
一応問題無さそうです。


装着後、茶臼山辺りまで慣らしに。
夜中でしたのであっという間の往復。
天の川も綺麗でした。

サーキットではわかりませんが、
ワインディングだと制動屋のRM551より楽しいのはまだなかなかみつかりません。

RM551は高いし、大きいサーキットでは弱すぎるし。

たまにはリアからバランスも考え直さないと。




Posted at 2009/11/16 03:44:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | レビン | クルマ
2009年11月12日 イイね!

HDDナビが当たる!? 女心と男心を満たす、上質“キレ”ドライブへ

■カービュー特別企画 『女心と男心を満たす、上質”キレ”ドライブへ』であなたが興味・関心を持ったシーンはどこですか?
USBをさして音楽を気軽に転送、再生できるところがスマートでいい

■この『女心と男心を満たす、上質”キレ”ドライブへ』をご覧になって、イクリプス AVN669HDの各機能(A=オーディオ・音楽、V=ビジュアル・映像、N=ナビゲーション・地図) で、それぞれ一番魅力を感じた点は何でしたか? 
A=オーディオ・音楽:i-Pod接続
V=ビジュアル・映像:地デジ内蔵
N=ナビゲーション・地図:アルティマエンジン

■『女心と男心を満たす、上質”キレ”ドライブへ』で、MAXのリナさんと五味さんは初対面という事もありお互いに少し緊張気味でした。そこでDVDを一緒に見たり、好きな音楽をUSBで転送したり、一緒にECLIPSEのナビを使う事で二人の距離をぐっと近づける事に成功しました。
もしあなたなら、自分が魅力を感じるカーナビの機能をどんなシーンで、どんな風に使いますか?
あなたが考える“上手なナビの使い方”を提案してください。
使う機能:
ナビと音楽。地デジ。

遊び方:
子供を横に乗せて、ナビでサッと移動。飽きられそうなら音楽は豊富だし、地デジでどこでもTV再生。
カッコイイところを見せる。



この文章は
http://www.carview.co.jp/magazine/recommend/2009/eclipse_lina/
について書かれています。
Posted at 2009/11/12 19:53:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2009年11月11日 イイね!

スプリントレース

スプリントレース今週は大井松田で耐久レースの最終戦があったのですが、
スプリントレースを応援しにきてくれる方がいたのでこちらに参戦しました。

ちなみに耐久の方は優勝して、かっこいい写真がHPに!!




なんだかんだ新東京で2ストに乗るのは久しぶりで、
普段スポーツカートに乗せてもらったり、津保川で2スト乗ってますが、
やはりスピードが違うためなかなか練習時間で、ものにできません。



タイムアタックは速い車の後ろについて、空気抵抗無くしながらタイム出すのが定石ですが、
今回のマシンはどうも伸びが良くないようです。




ローリングスタートも久しぶり。

レースは、どれだけ立ち上がりが前車より良くてもスリップが効かない悲しさ。
とにかく後方を押さえる内容。

でも相手にミスを誘って抜き返すのを何度も繰り返したりして、
楽しくレースはできました。





TT13位→予選レース10位→決勝9位

抜かれた1台が重量測定で最低重量違反で失格。

こちらは最低重量より17kgも重いのに。

ぎりぎりの重量で勝ちを狙っていたんでしょうね。
少しガソリンを入れる量を見誤ったようです。

Posted at 2009/11/11 20:37:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | レンタルカート | クルマ
2009年11月09日 イイね!

FT-86 in MEGA WEB

FT-86 in MEGA WEB実物見てきました。

AE111と似たような全高、全幅はかなり3ナンバーですが、全長は短いですね。

凄く近くで見れるのに内装は全然見れず。



やっぱり夢のある車というのは
現実的な匂いがプンプンしているほうがいいですね。

楽しみです。

Posted at 2009/11/09 19:43:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

半月に出てくる高校の裏に住んでいました。 4輪、レンタル(レーシング&スポーツ)カートでのサーキット走行を趣味にしてます。 経験サーキット  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1 23 45 6 7
8 910 11 121314
15 161718192021
22 2324 25 262728
29 30     

リンク・クリップ

TRD製造リアサスペンションアームシート取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/15 14:29:04
サイドウインカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 10:46:38
ロアアーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 21:17:53

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
もう少しで20万キロ
ダイハツ ミラトコット ダイハツ ミラトコット
中古で無難そうなのを購入しました リミテッドがグレードダウンというのを買ってから知りました
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
15年乗ったレビンから買い替えです。 脇坂寿一に鈴鹿でレビンの走りをべた褒めされたとき ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
通勤とサーキット走行のみの使用。 操作に関するシートやステアリング、ブレーキ関係の消耗 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation