• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月28日

負け犬スイッチ(エアコン)の影響を定量的に測る

梅雨が空けた途端に、本格的に暑くなりましたね。
とうとう、我が家も室内温度が30℃を突破する様になりました。
alt

車のエアコンを入れると燃費が悪化する事は皆さん御存知の事。
私が参戦している燃費競技『エコから杯』では、負け犬スイッチと呼ばれています。
私は体質的にエアコンの風が大の苦手で、同乗者がいたり雨天で窓が曇った時等を除けば、常にoffです。

今回、技術的興味から負け犬スイッチの影響度を定量的に測ってみる事にしました。
先週一週間、通勤時は常にエアコンonにしてdata取りし、それ以前のエアコンoffのdata(屋根も窓もクローズ)との比較。
設定温度は最低の"Lo"で、アクセル操作はエアコンon/offで同等の加速性となる様にしました。
片道20分程度の通勤路が、まさに人体実験レベルの苦行でした。

まずは、総合燃費での比較。
 エアコンoff:19.17km/L
 エアコンon :15.76km/L  悪化率17.8%

結構な差ですね。
以前の検証結果と照らし合わせると、屋根も窓もフルオープンにした以上の悪化です。
alt

では、エアコンのon/offでは具体的にどういう変化があるのか?
ロギングしたdataを比較分析してみました。

まずは瞬間燃費値の比較。
ほぼ全域で悪化していますが、特に21~30km/h 及び41~45km/hでの落ち込みが非常に大きいです。
私の通勤路は信号が少なく、50km/hオーバで巡航している時間が長いので、落ち込みが大きい速度域は、基本的には加減速域になります。
つまり、加速に必要な力をエアコンに取られるので、余計に踏むという事が起きている訳です。
感覚とも一致しますね。
 alt

こちらは、燃料噴射量の比較。
スロットル開度同様に加減速域での悪化が目立ちます。
1~5km/hで大幅に噴射量が増えているのは、アイドルアップの影響でしょうか。
alt

燃調の比較。
紫の破線はストイキ値である14.7です。
エアコンoffでは全域で若干リーンになっているのに対し、エアコンonでは一部リッチになっています。
低速域でリッチ傾向が大きいのは、やはりアイドルアップの影響でしょう。
※19.07.29 燃調の換算に誤りがあったので、訂正しました
alt


スロットル開度の比較。
やはり加減速域での開度が大きくなっています。
が、不思議なのは加減速域である筈の36~40km/hで開度が小さくなっているという事。
何故だろう???
alt

そこで、一つの仮説を思いつきました。
マイクラは5速のMT
当然ながら、変速時にはクラッチを踏んでアクセルをoffにします。
エアコンのon/offでシフトポイントが高回転側に変わっているのでは無いだろうか?

ということで、エンジン回転数を比較。
エアコンonでスロットル開度が小さくなった36~40km/hでは、エンジン回転数が13%も高めになっています。
一つ前の31~35km/hでの回転数が1,800rpm程度ですから、明らかにこの辺りがシフトポイント。
エアコンonに因り引張り気味になり、36km/hチョイ超え辺りでシフトする率が増加。
結果としてスロットル開度が若干小さくなったと見て良さそうです。
1~5km/h域で回転数が高くなったのは、半クラで滑らせる量が増えたんでしょうね。
alt

引張り気味となった事のもう一つの裏付けとして、エンジン回転と速度の比を比較。
36~40km/hに於いて、エアコンoff時は0.028ですから、ほぼ4th状態。
これに対しエアコンon時は0.026ですから、3rdで引っ張った分が若干含まれているという事ですね。
その他、16~45km/h以下でも、加速時のシフトポイントが若干高回転側に変わった事が裏付けられます。
46km/h以上で殆ど変化無しなのは、既に5thになっているという事ですね。
alt
alt

以上から、エアコンonの影響は下記の様になります。
 ・私の使用環境では、総合で18%近い低下となる。
 ・5th巡航状態での低下は14~15%程度に対し、加速時状態での低下は最大で40%近くにもなる。
 ・主な低下要因は下記4種となる。
  ①全域で空燃費がリッチ側に振れる事
  ②発進時の半クラ滑り量が増える事
  ③加速時のアクセル開度が大きくなる事
  ④シフトポイントが高回転側に移行する事

数字の大小は兎も角として、低下要因は非HEV車なら概ね共通でしょう。
エンジン出力に余裕がある大排気量車やTURBO車は低下代が少ないでしょうし、加減速が少ない高速道路巡航なんて条件でも低下代は少ないと思われます。
逆に、出力余裕が乏しいNAの軽自動車を街乗りで加減速運転するのは、低下代が大きくなる可能性が高いですね。
もっとも、CVTでどこまで誤魔化すかはありますけど。

さて実験検証も終わったし、明日からはエアコン無しの通常運転に戻します。
なにしろ永世名人固定ハンディが20%もあるんでね。
これに負け犬スイッチを追加したら、40%ダウンですからね。
名人取得直後の昨年5月以来1年以上も勝てておらず、免許条件違反の連続。
そろそろ勝たにゃいかんよなぁ
alt


でも、オープンカー負け犬スイッチは使いますよ。
そんな事言っている様じゃ勝て無いよなぁ・・・・^^;;;
alt
ブログ一覧 | 燃費走行術 | 日記
Posted at 2019/07/28 18:57:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月5日・23:35頃のお月様
どんみみさん

プロジェクトX
kurajiさん

今日は猛暑日どまり(傷心中)
らんさまさん

ルノー TWIZY 自分で1年かけ ...
TWIZYコムス にゃんこRさん

【その他】気温とは裏腹に、、、やる ...
おじゃぶさん

やったー、じゃこれがイイ・・・(^ ...
hiko333さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「残念ながら、そのまさか は起きませんでしたね。 さらば みんカラ」
何シテル?   06/23 20:44
Yahoo IDをBANされましたのでログイン出来ません
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

海外組はどうする?『Yahoo! JAPAN ID』との連携 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 07:12:04
povo 2.0:『Yahoo! JAPAN ID』との連携対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 07:10:43
2025年春頃、みんカラID→Yahoo!Japan IDによるログインへ・・・(強制) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 07:06:49

愛車一覧

日産 マイクラC+C 日産 マイクラC+C
3年弱の車なし生活からの復帰です。 発売当初に欲しかったのですが、結局断念。 縁有って7 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation