![【カート】スプリントレースへの挑戦 [3] ~決勝~ 【カート】スプリントレースへの挑戦 [3] ~決勝~](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/blog/000/020/488/860/20488860/p1m.jpg?ct=5609d73e0119)
ブログメニューはこちら
オーシャンカートランドでのスプリントレース決勝の日がやってきました。
朝10時前に到着し、受付を済ませると、すぐに開始のミーティングが始まりました。
レースは、8人くらいずつ3つのグループに分かれて行います。
11/7~18の予選期間中に出たタイム順でA,B,Cの3つのグループに分かれることになるのですが、僕は結局3位のままだったのでAグループに入ることができました。
そして、グループごとにカートの抽選が行われます。
ここは奇数番のカートが調子いいような気がするのでそれを期待してましたが、出た数字は「6」。あまり良いイメージのないカートです。
まずはCグループのレースから行われます。練習とかなくていきなり本番でした。
フルコースを走るのは今回初めてなので、どんなコースか見てましたが、最後の方がすこし伸びているだけで、これまでのコースとあまり変わりませんでした。これならぶっつけ本番でも大丈夫そうです。
で、Cグループのレースを見ていましたが、結構荒れています。^^;
スピンやコースアウトする人が結構いて、白熱している様子がわかります。
続けてBグループのレースもあったのですが、その中に6番のカートがいたので見ていると、他の人が47~8秒台くらいで走っている中、6番は49秒台。。。
うーん、あまりいいカートではなさそうです。
その後、ちびっ子達のタイムアタックイベントをはさみ、ようやくAグループの番がきました。(この時点で12時くらい)
自分のカートに乗り込み、ゆっくりと走り出します。
まずは一周回ってスターティンググリッドにつき、スタートを待ちます。この時間が一番ドキドキしますね。
そしてスタート!!!
スタートは特に失敗したつもりはなかったのですが、いきなり2台に抜かれました。><
どうもこのカートは加速が良くないみたいです。
そして最初のコーナー。
前のレースを見てると、最初の方のタイヤが温まっていない周回でスピンやコースアウトをする人が多かったので、慎重に回りました。
しかしやっぱみなさん速い人が集まってるだけあって、ガンガンいきますね。のんびりしてるとおいて行かれるので、多少無理しながらついていきました。
しばらく4位の人について走っていて、コーナーではこちらが少し詰めている感じだったのですが、立ち上がりで少しずつ離されてしまいます。
そのうちコーナーでも追いつけなくなって、徐々に差が開いていきました。
後ろを見ると、少し差があったので、しばらく独走状態で走りました。
そのまま周回を重ね、15周くらいになったところで、かなり疲れがでてきました。
カートは1回10周なので、10周単位で1日4回くらい走ることはありましたが、ぶっ続けでしかもリミッターカットのカートで、しかもフルコースを走ったことはなかったので、思ったよりきつかったです。汗でびしょびしょになってました。
でも前も後ろも空いていたので、そこからは比較的楽に走れ、結局そのままゴール。結果は5位でした。
うーん、なんか今回のレースはずっと一人で走ってるような感じでいまいち楽しめませんでした。
もっと他の人とのバトルを楽しみたかったのですが。。。まぁ僕の腕が未熟なだけなんでしょうけど。^^;
今後も定期的にスプリントレースが開催されるようなので、どんどん参加したいなと思います。
いつか優勝したいなぁ。
Posted at 2010/11/22 00:41:01 | |
トラックバック(0) |
カート | 趣味