• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月06日

リーフe+で電費を極める【電費を極める秘訣はココにあり】Youtube

リーフe+で電費を極める【電費を極める秘訣はココにあり】Youtube 視聴者さんからリーフの電費の上げ方について質問があったので、動画にしてみました。
方法は特に難しい事は行っておらず
・パワーメータの「ECO」の範囲で走行する
・回生ブレーキを出来るだけ長く利用する
の2点に尽きるかなと思います。

どうしてもEVって加速が気持ちいいのでガバッとアクセルを踏みがちなのですが、リーフではEVならではのトルクがあるのでECOの範囲でアクセル操作をしても割とスルスルと速度を乗せていきます。

停止する時も回生ブレーキを長く残すようにアクセス操作をすると電費は伸びるようです。

e-Pedalの機能を存分に使わないとダメなんですが、減速時でも微妙にアクセルを調整して回生状態を長く保つ必要があるのでアクセルは1cm以下で操作している感覚で、イニシャルDの高橋涼介が弟の啓介に「アクセルの開度を10段階踏む意識をしろ」とアドバイスする回があるのですが、さらに細かい意識でアクセル調整を行っています。

EVって駆動系が驚くほどダイレクトなので雨降ると電費が悪くなったり、ホイルが重たくなったり軽くなったりするだけで大分変わるのも内燃機関車ではない特徴で、アクセルのミリ単位に反応するのが楽しくて、これが分かってからリーフを運転する楽しみが増えました。

モータ駆動であるe-Powerでもエンジンが起動するタイミングやエンジン回転数など自分でコントロールする事が出来ないのでシビアな燃費チャレンジが出来るかは難しいのじゃないのかなと思います。

今回の電費記録は



9.4km/kWhでした。

過去最長の動画になりましたが、お暇な方は是非


ブログ一覧 | リーフ | 日記
Posted at 2024/05/06 12:26:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

奇跡の車 MX-30 EV その1
まるにさん

【誰も知らない現実】最新充電器を使 ...
おとん@ワイドさん

足グルマあれこれ…その3
porschevikiさん

リーフe+で行く1000km電費チ ...
おとん@ワイドさん

代車の軽
道楽ほげじさん

空気抵抗係数(Cd値)は0.26。
散らない枯葉さん

この記事へのコメント

2024年5月7日 20:37
YouTube、アップお疲れ様でございます😃
 そして、ありがとうございます😊

 内燃機関車とEVのアクセルコントロールの詳細の違いが、良く理解できますよね。

 大袈裟ではなく、ミリ単位のコントロールが効く(踏んだり・離したり)EVと、反応が遅れる内燃機関車。
 と言ったところでしょうか⁉️

EVのアクセルレスポンスは、50年近く前のCG(カーグラフィック)のロードインプレッションに掲載されていた、1973年当時のフェラーリ365GT4/BBとポルシェ911カレラRSのアクセルレスポンスを指して、
「踏めば、ワッと吹き。 離せばサッと下がる。」そんな文言を、EVに乗るたびに思い返します。

 基本的に現在全てのEVが、1973年当時のスーパースポーツと同じアクセルレスポンスとは、凄いことなんですよね。

 実用的な、内燃機関車では、反応もしない事が、EVだと如実に反応する。
 ある意味、法定速度でドライビングしても、ドライビングプレジャーを最大限享受できることを感じられる人こそがEVに向いている人かと思います。

 

 
コメントへの返答
2024年5月8日 1:21
こんばんは😃
EVは慣れると本当に運転しやすいですね。
オヤジッチさんのご存じの通り、コムスのすり足のような超極低速域のコントロールがリーフでも出来るので、足に吸い付くようなコントロールが出来ます。

コペンはリーフより数段パワーが落ちますが、MTなので感覚は非常にEVに近いです、EVがMTに近いとも言えるので、MT大好きな方とは相性が良いと思います。

EVはパワーばっかり注目されますが、実はコントロール性が1番注目される点かも知れません。

プロフィール

「@lb5/////。 さん、こんばんは 関西は今週末でほぼ満開の所がなくなりました。来年まで桜オープンはお預けですね。」
何シテル?   04/12 22:42
リーフとコムスの完全電気自動車生活に最近になってコペンGRスポーツのガソリン車を追加しました。 色々言われているEVですが、我が家のライフスタイルにはドンピシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10 111213141516
17 1819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

中国EVメーカーの地獄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 00:50:13
電量計取り付け(序章) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 13:10:52
電量計取り付け(まだまだ…) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 13:09:51

愛車一覧

トヨタ コペン トヨタ コペン
免許を取って25年、所有するのは初めてのMT車、まだまだ評価出来る状態じゃ無いので、評価 ...
トヨタ コムス P・COM トヨタ コムス P・COM
近所専用スペシャリティカーです。 注目度半端ないです。 コムスに着いて何処より詳しく紹介 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
旧型リーフから乗り換えでリーフe+に乗り換えです。 劣化した30kWhのリーフから考える ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
10/9に契約、完全に乗り遅れましたが、今年の1月にコペンGRスポーツを乗りだしたので、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation