• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月08日

リーフe+で行く1000km電費チャレンジ【Youtube】

リーフe+で行く1000km電費チャレンジ【Youtube】 今回はGWの前半にリーフで伊豆まで3泊4日で旅行に行ってきました。
以前は高速を使ったりしてたのですが、今回は1泊目は車中泊を織り交ぜながら伊豆まで約500km下道で走って電費がどこまで伸ばすことが出来るかということにチャレンジしてみました。

この春に名古屋〜静岡間の国道が完全バイパス化し、なんと国道なのに100km以上信号のないバイパスが出来上がったことにより、抜群に下道を使って東京方面に行くことが捗るようになったので、せっかくなのでこんな企画で動画を作りました。

GWということで天候も安定し、気温も暑くもなく寒くもないEVに抜群な条件でしたので想像以上に電費を伸ばすことができました。
という事で好条件も重なり、伊豆までの片道で530km走って電費は9.0km/kWhとさすがリーフという電費を叩き出しました。


帰りは高速道路に乗れる部分は全て高速を使って帰ったのですが、今回の旅行全般で風が非常に強く、高速での電費のだいぶん悪かったと思います。
全体的には1144km走って最終的には8.3km/kWhと、EVの高速での電費が悪いとはいえだいぶん風が足を引っ張ってしまったのが悔やまれます。

充電ネットワークも凄まじい勢いで増えて来てるので、今回の旅程では全て90kWの充電器を使うことが出来ました。
30分フルで充電したりしなかったりとその時の都合で充電回数も5回と多いといえば多いのですが、道の駅、商業施設、SAと休憩がてらの充電なので何も不住なく旅を楽しむことが出来ました。
もう充電環境で動画を作ることも無くなったかな?というレベルで充電環境が整って来てるのでネタ作りにも困りそうです。

今回登りたかった伊豆の大室山にも強風のためリフトが止まっていたため登ることが出来ず、天候急変により天城越えも超えることが出来なかったりと忘れ物を多く残すこととなったのでまた折を見て伊豆方面へ行きたいと思います。

ブログ一覧 | 電気自動車 | クルマ
Posted at 2025/07/09 00:40:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

タイカンの倍走る!
-Akira-さん

外で充電止めたその後
blues juniorsさん

【誰も知らない現実】最新充電器を使 ...
おとん@ワイドさん

お初の帰省 関東関西往復(1150 ...
KAKUさん

昨日今日と
aranao_R32さん

この記事へのコメント

2025年7月9日 7:31
おとん@ワイドさん
おはようございます😄
名古屋から静岡の新しいバイパスは私も走ってみたいです。充電設備は最近は凄い勢いで増えて遠出しても困らなくなりましたね。ガソリンが高いので大変助かっています😄
コメントへの返答
2025年7月9日 8:20
おはようございます。
充電設備は特に東名阪は全く困らなくなりましたね。
今だにピンポイントで「ココに無いから充電器は足りない」って言うてる人も沢山居ますけど😅
EV乗ってると暫定税率って「そう言えばあったなぁ」見たいな感覚にもなります。
今年COJが開催されるなら是非バイパス経由でお越しください。😆
2025年7月9日 8:42
ハイドラの東海道五拾三次もコンプリートしたいのでCOJは下道と新しいバイパスで行きます😄
コメントへの返答
2025年7月9日 12:38
良いですね、高規格道の駅も色々出来てるし、楽しいでしょうね😃

プロフィール

「@lb5/////。 さん、こんばんは 関西は今週末でほぼ満開の所がなくなりました。来年まで桜オープンはお預けですね。」
何シテル?   04/12 22:42
リーフとコムスの完全電気自動車生活に最近になってコペンGRスポーツのガソリン車を追加しました。 色々言われているEVですが、我が家のライフスタイルにはドンピシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

中国EVメーカーの地獄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 00:50:13
電量計取り付け(序章) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 13:10:52
電量計取り付け(まだまだ…) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 13:09:51

愛車一覧

トヨタ コペン トヨタ コペン
免許を取って25年、所有するのは初めてのMT車、まだまだ評価出来る状態じゃ無いので、評価 ...
トヨタ コムス P・COM トヨタ コムス P・COM
近所専用スペシャリティカーです。 注目度半端ないです。 コムスに着いて何処より詳しく紹介 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
旧型リーフから乗り換えでリーフe+に乗り換えです。 劣化した30kWhのリーフから考える ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
10/9に契約、完全に乗り遅れましたが、今年の1月にコペンGRスポーツを乗りだしたので、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation