• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おとん@ワイドのブログ一覧

2021年03月18日 イイね!

トヨタ シーポッド【c+pod】関連動画

超小型モビリティのシーポッドですが、知らないうちに色々公式動画が出てる模様

■【C+pod】商品紹介動画

結構細部まで紹介してます。
ステアリングはチルト&テレスコ付き!
細かいところまでトヨタらしい作りです。
走行シーンもちょっとだけあります。

■【C+pod】 頼りになる外部給電!

ラゲッジの使い勝手など実際使うときの目安になる情報動画です。

■【C+pod】生産ライン特別公開

みんカラユーザーの皆さん向けの動画です。
シーポッドの生産ラインって何と手作りだそうで、ある意味レクサス超えの手間暇かかってます。
1日何台作ってるのか不明ですが、そりゃ一般向けにはまだ売れんわな~って感じです。
フレーム構造迄丸裸で見れます。
バスタブシャーシの上にパイプフレームだそうです。
コムスと同じで上物はトコトン軽量化ですね。

チビチビ上がってるみたいなので、暇な方はチェックしてみては!
Posted at 2021/03/18 22:06:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 超小型車 | クルマ
2021年03月07日 イイね!

ミニカーの事故統計最新版(イメージだけで危険というのはやめにしませんか)

久しぶりのエントリーです。
少し遅くなりましたが、「交通事故総合分析センター」(イタルダ)から平成30年の事故統計が出てましたので、ちょっとその話を。
少しデータは古いんですが、一般人が無料で得られるデータの中では最新版です。
■当事者相関別表交通事故件数

事故を起こした当事者の相関表です。
ミニカーの部分を赤囲みしてます。
第1当事者:事故を起こした対象
第2当事者:第1当事者からみて事故にあった相手
です。
事故を起こした(第1当事者)を見るとそもそも事故件数が77件なので、圧倒的に少ないと言えます。
対象としては自転車が一番多いですね、やっぱり街中の道路が多いんでしょうか。
後は普通自動車が10件でそれ以外は10件未満です。
逆に事故を起こされた(第2当事者)としての相手は普通自動車・軽自動車がTop2で合わせて127件です。
重大事故の要因と思われる、大型車・中型車との事故は11件と圧倒的に少ないですね。
以前からお伝えした通り、幹線道路での事故が少ないんでしょうね。
登録台数の差もあるんでしょうけど、軽自動車とは雲泥の差です。

■当事者順位別・人身傷害程度別・当事者別死傷者数

死亡事故は自爆事故(第1当事者)で残念ながら1件あります。
毎年1件程度発生しますので、いつも通りという感じです。
加害者としては以前からもほとんど無かったと記憶しています。

後は重傷者13名で残り181件は軽傷となっています。
事故全体で占める重傷者以上の割合は約6.6%となります。
ちなみに軽自動車は3.5%、普通自動車は2.4%で相対的に見ても高い数値となりますが、母集団が195件と普通自動車の177,835軽自動車の113,891と比べると母集団が少ないのでバラツキは多少出ると思います。
もっとも安全支援デバイスが全くない車両なのに割と頑張ってる数値だと個人的には思います。

色々見てるとやはり、ミニカー(超小型車)は一般道路専用でかつ制限速度が60km/hに制限されている事で重大事故の発生数が抑えられている感じだと思います。
速度が低いという事はそれだけ安全に寄与するという事です。

ただ逆に一般道路での自転車との事故が多いのが気になります。
ミニカー乗りの皆さん、自転車と同一車線で通行する道路の場合は気を付けるだけで事故のリスクは少なくなるので安全に気を付けましょう。

以前の記事は一般的に”小さい車は危険だ”について真面目に考察したブログですので一読いただければ幸いです。
超小型車(ミニカー)って危険なの?
ミニカー(超小型車)って危険なの?否!ひょっとしたら安全最強かも

それではみなさん”ご安全に!”
Posted at 2021/03/07 21:29:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 超小型車 | 日記

プロフィール

「@lb5/////。 さん、こんばんは 関西は今週末でほぼ満開の所がなくなりました。来年まで桜オープンはお預けですね。」
何シテル?   04/12 22:42
リーフとコムスの完全電気自動車生活に最近になってコペンGRスポーツのガソリン車を追加しました。 色々言われているEVですが、我が家のライフスタイルにはドンピシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/3 >>

 123456
78910111213
14151617 181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

中国EVメーカーの地獄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 00:50:13
電量計取り付け(序章) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 13:10:52
電量計取り付け(まだまだ…) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 13:09:51

愛車一覧

トヨタ コペン トヨタ コペン
免許を取って25年、所有するのは初めてのMT車、まだまだ評価出来る状態じゃ無いので、評価 ...
トヨタ コムス P・COM トヨタ コムス P・COM
近所専用スペシャリティカーです。 注目度半端ないです。 コムスに着いて何処より詳しく紹介 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
旧型リーフから乗り換えでリーフe+に乗り換えです。 劣化した30kWhのリーフから考える ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
10/9に契約、完全に乗り遅れましたが、今年の1月にコペンGRスポーツを乗りだしたので、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation