• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月26日

超小型車(ミニカー)って危険なの?

超小型車(ミニカー)って危険なの? コムスを人に勧める時点で絶対出て来る話題”小さくてスピードが出ない車なんて危険だ”という事について真面目に調べてみました。

手前みそですが、自サイトにて超小型車の事故についてさらに細かくまとめてみました。
興味のある方は下の関連情報URLをたどってご覧ください。

みんカラに載せるにはあまりに長文なので、かいつまんでそれでもタラタラ書いてみました。
資料(ソース)は
・”超小型モビリティの安全基準検討に資する事故分析”
・”超小型モビリティ・ミニカーの交通事故に関する研究”
資料名でググればすぐ出て来る資料です。
グラフ等はこちらから引用しています。

ちょっと古く2013年頃の物で多分現行のコムス以前の車両が多いと思うのですが、探しても他に無くて、新しい物だれか知りませんかねぇ・・・
普通自動車の255万件近いデータの中でたった600件ぐらいのミニカーの事故ですので、統計学的にどうなんだろうかとは思いますが、利用しています。

簡単にまとめると超小型車(ミニカー)を乗るうえで気を付けたい2つのポイント

1.シートベルトは必ずつけましょう
クラッシャブルゾーンの小ささと側面の強度の無さはどうしようもありません。
明らかに装着の有無による被害の違いが大きすぎます。
特に自損事故の被害は甚大です。
※もう少しわかりやすいグラフ(図1)を追加しました。
ミニカーでは重傷死亡者でのシートベルト未着用者は70%を超えます。






2.狭い道では飛ばさないようにしましょう。
超小型車の事故のトップは出合頭(CROSSING)の事故です。
しかも街中のそれほど広くない道(5.5m以下、5.5m-13m)で、相手の速度が低く(約20km/h)、逆にミニカーの速度の方が高い(約30km/h)です。






あと、コムス(ミニカー)を見たときに一般人が思う危険性のTOP2ぐらいに出てくるであろう質問について考察を・・・

Q:大型車との事故が心配
A:そもそも大型車との事故がほとんどありません、0に等しいです。
多分ですが、そもそも自動車専用道路は走行できないのと、ミニカーという車の小ささからドライバーの判断での幹線道路自体の走行が少ないからだと思います。
逆に走行する道路に規制の無い軽自動車の方がはるかに大型車との事故率(特に重傷死亡者数)は高いです。


Q:人や自転車に対する加害性は?
A:それなりにありますが、走行速度が低い為、重死亡者の割合はそれほど高くありません。
それなりに重量と重さがありますので0ではありませんが、自転車で10%以下、歩行者で20%ほどになります。
死亡者に至ってはほとんどありません。
原付に比べてバイクの重傷死亡者が高いのは相手の速度が高いからかもしれません。
歩行者とバイクは70%以上軽傷です。それ以外はたとえ自転車・原付であっても80%以上軽傷です。


全体的に感じたことですが、最高速度が規制されているがゆえに事故速度が低いため、それがあらゆる所で重大事故の軽減となっている点です。

特に事故のほとんどが40km/h以下で起きている事を考えるとトヨタが2020年に発売する超小型EVは40km/hまでの衝突基準クリア、自動ブレーキ装置がオプションであっても付けられるという事でさらに安全な乗り物になると思います。
歩行者用エアバックなんて付ければほぼ完璧でしょう。

一般道専用と速度が低いというマイナス面が逆に安全性に寄与しているというある意味皮肉な部分でもあります。

これでもまだ危ない乗り物って言う人がいるのかもしれませんが、完全自動運転なんていつ実現するかわからない現在、ロジカル的に考えると超小型車(ミニカー)って割と安全な乗り物で無いかと思います。

少なくとも時速100~120km/h出る軽自動車が超小型車より安全とは私は言えません。

ミニカー乗りの皆さん
1.シートベルトは必ず締めましょう。
2.狭い道では十分に速度を落としましょう。


それでは皆さん、”ご安全に!”
ブログ一覧 | 超小型車 | クルマ
Posted at 2019/11/26 23:59:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

荒牧バラ公園からの帰り道に🤔
カリカリCarrotさん

清水公園の桜と日勝峠 2024.0 ...
kitamitiさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

ストリーム RN 8 の リバイバ ...
ハセ・プロさん

約3年振りに大月のコテージに来てま ...
S4アンクルさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2019年11月27日 9:18
おはようございます😃

 またまた、非常にためになる情報、ありがとうございます😊

 おとん@ さんが、おっしゃられているとおり、対事故件数が、軽自動車登録車と比較にならないぐらい少ないですね。
  確かに衝突安全性は低いですが、あらゆる意味で重大事故になる可能性が、ミニカー登録車の方が低いのは、確かだと思います。

 同じ原動機付き自転車枠の二輪車と、四輪車のコムスで、一番違うのは、運動性能、あるいは危険回避能力だと思います。

 自分の体験談ですが、最近、増えつつある、コーナーをショートカットする輩がいますが、明らかに、対向車線側にはみ出しています。

 そんな時、二輪車だと、コーナーリングの最中だと、バンク角度が決まっているので、どうしようもないですが、コムスの場合は、よほど自分も無理していなければ、まだ操舵が効く余裕が残されています。

  低い重心と、俊敏なハンドリングと低いパワーは、安全に寄与することは、確かなことです。👌

  
コメントへの返答
2019年11月27日 22:04
オヤジッチさん
こんにちは

そうなんです、色々調べてみると時速が低いという事にこんなメリットがあるとは思いませんでした。

衝撃は速度の2乗になるという単純な話なんですよね。
確かに片側3車線の幹線道路は選んで走ろうって気にはならんですからね。
やっぱりな~って感じです。

やっぱり四輪で小さいながらでも囲いがある分大分安全なんです。

資料を読み込んだら書いてるのですが、ミニカーの危険認知速度は20~40km/hで相手車両の危険認知速度は10~20km/hなので狭い道で徐行している自動車に車体の小ささを生かして相対的に速い速度で走っているミニカーが出合頭で衝突する。
という事が言えるのではないのかな?と思います。
ですので狭い道では速度を落とす事で事故率は大幅に下げることが出来ると思います。
コムスでは30km/hから速度を落とすとこは一瞬です。
車両が軽いという事はメリットも大きいと思います。
2019年11月27日 19:54
重要な情報のご紹介ありがとうございます

新しく入手したミニカーは、シートベルトが別添だったので、急いで取り付けようと思います。
グラフの事故の種類で、ミニカーの追突が少ないのも気になりました。自転車はやはり出会い頭が多いのですね。
コメントへの返答
2019年11月27日 22:16
JCさん
こんにちは

シートベルト、取り付けれるのでしたらすぐにでも取り付けてください。
もっとわかりやすい(図1)があったのでブログを修正して載せています。
ミニカーでは重傷死亡者でのシートベルト未着用者は70%を超えます。

追突事故が少ないのは原付や自転車に近い傾向らしいです。
これも速度が低いからかな?と思っています。

プロフィール

「@なんちゃすとらとす さん
チャツチイですね、でもドライバー1本と紙ヤスリで直るところもステキです。😗」
何シテル?   05/05 18:15
リーフとコムスの完全電気自動車生活に最近になってコペンGRスポーツのガソリン車を追加しました。 色々言われているEVですが、我が家のライフスタイルにはドンピシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
5 67891011
12131415 161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

流行りの、自動車における脱炭素を勉強しよう! Part5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/16 20:28:14
リアスピーカーの取付 その②(バックボード作製) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/02 08:12:05
工作編:ヒッチメンバ製作の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/27 21:09:51

愛車一覧

トヨタ コペン トヨタ コペン
免許を取って25年、所有するのは初めてのMT車、まだまだ評価出来る状態じゃ無いので、評価 ...
トヨタ コムス P・COM トヨタ コムス P・COM
近所専用スペシャリティカーです。 注目度半端ないです。 コムスに着いて何処より詳しく紹介 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
旧型リーフから乗り換えでリーフe+に乗り換えです。 劣化した30kWhのリーフから考える ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
10/9に契約、完全に乗り遅れましたが、今年の1月にコペンGRスポーツを乗りだしたので、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation