• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月22日

空力戦隊エアーレンジャー3号 ~ フカヒレ君

空力戦隊エアーレンジャー3号 ~ フカヒレ君 またしても性懲りもなくABEQさんが悪巧みを
したそうなんだ。


インチキ空力戦隊エアーレンジャー3号 
Aピラーエアロ君=別名「フカヒレ君」
の登場です。





基にした小道具はそもそも なにかとゆうと、
元は雪を掃くためのもの。



雪国の人ならわかるんだけど、
ワイパーが雪を掻いてAピラーのところに雪の塊を
造っちゃう、
それをAピラーを乗り越えてスムーズに排雪する
ためのものなんですって。



冬使おうと思って買ってたんだけど、
今年は暖冬で雪が少なかったので、使わずじまいで、
春になっちゃった。


でもまてよ、
Aピラーに雪をためてしまうということは
空気もたまるということだよな、
Aピラーと、フロントガラスに段差があるのは
空気抵抗の元でわないのか??

ということは、Aピラー用の空力パーツに
使えるのでわ????
と よからぬ考えを思ったそうだ。





なんで「フカヒレ君」かっていうと、
断面形状がなんとなくサメみたいでフカヒレの
イメージを勝手に思ったので、
深い意味はない。
そもそも なんとなく で生きているABEQさんの
やることなすことは 深い意味はないそうなんだ。





オート馬ン(おーとまん)てゆうカー用品ショップで
買ったんだったんだけど、
1本しか買ってなかったので、もう1本買いに
行ったら春になってしまってもうなかったんだ。
季節商品らしいっぽい。



まあいいや。
半分にぶった切って、左右のAピラー用に使っちゃえ。
緑色そのままだと変すぎるので、
カーボン模様のカッテイングシートを貼って
カッコつけちゃう。






実際Aピラーのところに貼ろうとすると、
やはりまたしてもなお寸法が合わないことが判明。
フカヒレ君の幅が細い。そのままぢゃダメぢゃん。

ここでインチキやっつけの本領発揮、
Aピラーとの間をスポンジの隙間テープで埋めた。
さらにカーボン模様カッテイングシートを追加。
やっつけて完成。




細かい部分が雑なのはABEQさんの性格的仕様です。







全体写真がこれ。
遠めで見るとどこに何があるのかわからない
かもなんだ。
あまり近くで細かいとこを まぢまぢと見ないように。

なお、Aピラーの下半分部分しかなってないん
だけど、 フィットのガラスとAピラーの段差は、
上に行くほど段差が少なくなっているので、
下から上までスムーズに段差をなくそうとするのは
困難かもねそうかもね。




各写真が背景が不自然なのは、小屋の中が汚かったり、
背景の町並みがこまごまと写り過ぎて
肖像権やプライバシーの侵害で訴えられたら
どうしようと心配して、塗り絵して隠したんだって。


                      おしまい。










関連ページ

https://minkara.carview.co.jp/userid/420580/blog/12905061/
空力戦隊エアーレンジャー2.5号 ~ コバンザメ君

https://minkara.carview.co.jp/userid/420580/car/332614/735883/note.aspx
ストレーキもどき君成り上がり記 ~ 細かい製作過程

https://minkara.carview.co.jp/userid/420580/car/332614/735913/note.aspx
ストレーキもどき君成り上がり記つづき ~ 細かい製作過程 2

https://minkara.carview.co.jp/userid/420580/car/332614/732876/note.aspx
スポイラー延長君成り上がり記 ~ 細かい製作過程

https://minkara.carview.co.jp/userid/420580/car/332614/732885/note.aspx
スポイラー延長君成り上がり記つづき ~ 細かい製作過程 2

https://minkara.carview.co.jp/userid/420580/car/332614/727049/note.aspx
スポイラー延長君誕生

https://minkara.carview.co.jp/userid/420580/car/332614/723829/note.aspx
ミニミニエアロ化で 燃費25.4KM/L : フィット・パパイヤ号 燃費+2.4km/L

https://minkara.carview.co.jp/userid/420580/blog/12593580/
家政婦わ見た! 下のほうに下がって付いている黒い何か

https://minkara.carview.co.jp/userid/420580/blog/12554607/
燃費25.4KM/L : オっそまつな フィット・パパイヤ号なんだけど、+2.4km/Lの燃費向上!

https://minkara.carview.co.jp/userid/420580/blog/12514976/
燃費40KM/L : ブッさいくなスポーツシビックなんだけど脅威の低燃費
ブログ一覧 | fit | クルマ
Posted at 2009/04/23 00:43:38

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

暑さからの逃避行(清津峡、他)
福田屋さん

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2009年4月23日 7:23
このフカヒレ君のような商品があることを初めて知りました。

こちらでは売ってないんでしょうね~

いつもながら楽しいブログありがとうございます。

これからも楽しみにしてます♪
コメントへの返答
2009年4月23日 20:08
フカヒレ君棒=排雪モールは
アテクシも たまたま お店で発見して、
ほう、こんなのがあるんだ
と、買ったものの、
不人気商品らしく、
買ったときも埃をかぶってました。

雪が降らない南国では
ないでしょうねえ~~。
2009年4月23日 12:47
私もこの商品は知りませんでした。

新潟ならあると思うのですが・・・
冬近くになったら、探して見ます^^
コメントへの返答
2009年4月23日 20:14
アテクシが買ったときも売り場の
隅っこで ひっそりとあったので、
あまりメジャーな商品でないかも
しれません。

冬使おうと思ってたんですが、
使わないうちに春になってしまいました。




イエ路ーハットのサイトにありました。

http://www.yellowhat.jp/webstore/commodity_param/ctc/302/shc/0/cmc/226206/backURL/http(++www.yellowhat.jp+webstore+main

クレトム 雪落としモール WA-12

プロフィール

「何年かぶりにどうもこんにちわ    現在 中の人入院ちう http://cvw.jp/b/420580/48208657/
何シテル?   01/16 17:10
ホンダ インサイトエクスクルーシブ1.5HV「白だしコハダ号」、ニッサン クリッパーバン 4WD「銀トロ モンブラン号」、カワサキ アネーロ250に乗るインチキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カプチをローラー&刷毛塗りで全塗!2日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/09 19:19:38
外気温センサーの不調~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/04 22:31:09
親水派?撥水派?の4月分募集! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 17:30:44

愛車一覧

ホンダ インサイト 白だしコハダ号 (ホンダ インサイト)
2013年5月末契約 → 9月頭納車待ち → 訂正 、 前倒し早まり ...
カワサキ KLE250 ANHELO (アネーロ) 姉郎号 (カワサキ KLE250 ANHELO (アネーロ))
MT09から乗り換え ダウンサイジング 250cc2気筒35馬力 名前考えるのめんどく ...
日産 クリッパーバン 銀トロ モンブラン号 (日産 クリッパーバン)
2022年6月 買取業者に売ってしまいました。 ****************** ...
ヤマハ MT-09 みかん星人ほのぼのレイク号 (ヤマハ MT-09)
ノーマルw全くノーマルw パワーありすぎ。 これ、フルパワー全開回したらどうなるの? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation