• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マンネンのブログ一覧

2021年11月14日 イイね!

★『11月前編』激混み〜♪行楽シーズン真っ只中の奥多摩湖!紳士&淑女が楽しく井戸端会議です!(笑)11月のFC-WORKS奥多摩湖オフ開催です!

★『11月前編』激混み〜♪行楽シーズン真っ只中の奥多摩湖!紳士&淑女が楽しく井戸端会議です!(笑)11月のFC-WORKS奥多摩湖オフ開催です!お世話になっております♪

秋も深まってまいりました奥多摩湖!
関東も紅葉シーズンに突入です。
しかし、奥多摩湖第2駐車場は紅葉樹が少ないのが残念ですねー。(泣)


奥多摩湖へ来る道中の方が見頃な場所があったり!
でも、なかなか車を止められないんですよねー。(苦笑)


○感染症対策にご協力下さい!






参加メンバーさん全員に検温をお願いしております。


あっ、体温計で遊ばないで下さい!(爆)



除菌スプレーもご活用下さい。



検温担当者さんも自分で検温!
何度やっても33〜34度!(笑)
検温担当者crown_Yonさん 、ありがとうございました!


○9:00朝のミーティング♪
『おはよーございます♪』

『先ずは、令和3年7月豪雨災害義援金活動にご協力ありがとうございました!』
『FC-WORKSの義援金活動は明朗会計でございます!(笑)』
『怪しい義援金活動もあります。』
『集めた義援金の中からバイト代が支払われる団体もあるとか!』
『ご注意下さい。』


『そして、今年もあっという間に11月の奥多摩湖オフでございます!』
『今年も中止連続の奥多摩湖オフだったので今回で何回目???』
『5回目?6回目でしたっけ???(笑)』
『残り少ない奥多摩湖を思いっきり楽しみましょう!』


ドラ衛門-Limitedさんのお友達さん また遊びに来てくださいね。


ドラ衛門-Limitedさんのお友達さん また遊びに来てくださいね。


スズキのきゅう坊さん  お久しぶりです!


P.N.「32乗り」さん お久しぶりです!
正式メンバーになったメンバーさん、カップルでご登場のメンバーさん、お久しぶりのメンバーさん、体験参加のお友達さん、その他のお友達さん自己紹介ありがとうございました♪
(グループ申請中のお友達さんは2度目のご参加で正式メンバーさんとして登録させていただきます。)


○本日、Natsumi_R2さんが正式メンバーとして登録となりました。
ハット@さんの娘さんでございます!
是非!親睦を深めて下さいね!


○お振込みのご報告&エントリーカード贈呈式!


義援金担当者のumekaiさんが証拠の用紙を持参です!
画像はお振込み用紙の実物!たぶん!(爆)
今後とも社会貢献にご協力お願いします。
担当者umekaiさん、お振込みありがとうございました。

エントリーカード希望者募集中!
※担当者『umekaiさん』いつもありがとうございます。
※ゴミ処理、ありがとうございます。


★今回ご参加のメンバーさん&お友達さん!
(グループ申請時の順です。)
FUKUさん
jubiloさん
ぶるーえんじぇるさん
鉄仮面Ⅱさん
若鷹Zさん
マ 一 太 郎.さん
アンチャン230さん
フェラービEさん
Q...さん
wildwindsさん
Hill180さん
ken@L.Lさん
おっつ@BP5さん
tamagedoさん
そらまめRさん
umekaiさん
管理人さん
rabbit7さん
たま@横浜さん
ドラ衛門-Limitedさん
野比のび太(80%謎)さん
紺ウサギさん
たけダスさん
乗りすぎGT-Rさん
MAYさん
麺屋 魔裟維さん
31と32です!さん
ねちんさん
Kurikky@FFさん
ヨー魔さん
YMレーシングさん
kazu23Tさん
なじら。(・・?さん
まぁーちゃん0619さん
たーじん@さん
スズキのきゅう坊さん
ハット@さん
サンバートラックさん
ぶっちょ(LEVORG)さん
モンパルさん
4代目のカエルさん
ritsukiyoさん
すっと32さん
しん&のりさん
ゆたやん@OTAさん
crown_Yonさん
かずゆうパパ23Tさん
グリーンアローズさん
Wassabeeさん
ラビットのぶさんさん
Yuaさん
リリ@AT160さん
岡ちゃんタブレットさん
musasi39さん
マサ666。船長さん
彰也17さん
Natsumi_R2さん

○スペシャルゲスト!
P.N.「32乗り」さん
小ざわさん(エロ担当)
シビックタイプRのお友達さん
RXー7のお友達さん
(記載漏れありましたらご連絡下さい。)


今回も素敵な差し入れありがとうございます!




あの国製造のお菓子がまだありましたー!
一応、包装は日本語でされています。
食べて大丈夫??
まっ、ファミレスなんぞはあの国の冷凍食品ですからねー。(苦笑)
あっ、このクッキー食べると意外と美味しいー!(笑)
それと〜、日本各地のお菓子がご登場ー!

(感謝です♪  岡ちゃんタブレットさん、ラビットのぶさんさん、マサ666。船長さん、グリーンアローズさん、ぶっちょ(LEVORG)さん 、umekaiさん、ゆたやん@OTAさ、鉄仮面Ⅱさん)
(記載漏れありましたらご連絡下さい。)


★★★厳重注意★★★
可燃ごみに缶が入れられていました。
驚きましたね~!(泣)
缶、ペットボトルは各自でお持ち帰り下さい。
ルールを守れない方は脱退をお願いします。


○感染症は減少傾向に向かっています!
グループとしても参加条件の緩和でございます!
当日は検温をお願いします。
必ずマスク着用をお願いします。
こまめに除菌スプレーをご活用下さい。
各自、自己責任でご参加下さい。

○ここを間違えないように!○
疾患やワクチン接種により体調に異変をきたす体質のメンバーさんのワクチン接種は危険です!
接種しない方が得策と思います。

しかし、人々の恐怖を煽るネットニュースやワイドショーが伝える誤報を鵜呑みにしワクチン接種を拒否するのは素直なお子様ー!(笑)
もう作りての罠に大ハマリ!(爆)
『早く大人になりましょう!』



麺屋 魔裟維さんによる別冊がマサイ工房より久しぶりに発行されました。
毎回ハイクオリティー!
内容は関西オヤジパロディー!(爆)
本日、配布終了となりました。
※この別冊についてお断りです!
グループ内で数枚配る程度で、
販売目的をしたものではございません。
編集部様、ご理解願います。


本日の奥多摩湖第2駐車場は行楽客で大賑わいー!
まー、混みましたー!(泣)
第一駐車場でも、
いつもなぜ?ここで商売やってるの?
っと思ってしまいそうな暇そうな石焼き芋屋さんに大行列!(笑)
こりゃ〜パノラマレストランも大混雑か〜??(悩)


今日はスペシャルな方が素敵な青い彼女とご登場です!(笑)
この彼女の名は不二子さん!(笑)

そのスペシャルな方とはP.N.「32乗り」さんです!
知る人ぞ知るイラストレーターでございます。
是非!何かの記念に殿方と愛車のイラストをお願いしてはいかがでしょうか?
よい思い出になると思いますよ!

忘年会やりましょう!
そんな話が持ち上がっています。
現状だと、世間的には何の問題もありません!
って言うか?
今のうちにやっておかないとまたロックダウンが始まるよ!っとそんな意見も!
多くの参加人数とはならないと思いますが忘年会開催の方向で!
後日、告知致します。

ブログ『前編』はここまでー!
是非!『後編』もお楽しみにー!
11月の奥多摩湖オフご参加&ご協力ありがとうございました!
\(^o^)/
Posted at 2021/11/14 19:24:40 | トラックバック(0) | 奥多摩湖オフ アストロ オフ会 | クルマ
2021年11月07日 イイね!

★ハチマル車は昭和の文化遺産だー!(笑)正統派から族車まで?(爆)ハチマルミーティング2021へ!

★ハチマル車は昭和の文化遺産だー!(笑)正統派から族車まで?(爆)ハチマルミーティング2021へ!お世話になっております♪
今年も行ってまいりましたー!
ハチマルミーティング2021へ!!

早めにFSWまで行きましたがゆっくりする時間がなく滞在時間は約3時間???
さぁ〜忙しいぞー!(笑)



検温しアプリにて個人登録!
感染対策はバッチリでしょうか!
そう!昨年は係員が誰もいなく素通りだったマンネンです!(爆)


昨年からのパンデミックの世の中で多くの車関連のイベントが中止になりました。
そんな中、強引に開催しているイベントがある事は事実です!
『来場者の健康より利益優先!(苦笑)』

しかし、ハチマルミーティングだけはタイミングが良いですねー!(笑)
今年は緊急事態宣言が解除されたし、
昨年はGOTOキャンペーン中に開催されましたので世間的に何の問題もありませんでした!
その後また緊急事態宣言に!(泣)



そんなハチマルミーティングですが今年からシバタイヤを冠スポンサーとして再スタートのようです!
シバタイヤ?知らんな〜。
調べると、なんと!あの31ハウスさんが中国のタイヤメーカーと作り上げたタイヤブランドらしいです。
驚きましたー!(笑)
ハチマル乗りには心強い!





スポンサーが変わってもイベント自体は相変わらずいつものハチマルミーティングで安心しました!
80〜90年代(昭和の)の雰囲気がプンプン♪(笑)









会場(FSW)でお会いできたお友達さん&FC-WORKSメンバーさん、お疲れ様でした!


毎年来ると多くのお馴染みの車を見掛けます!
頑張って維持しているんですねー。
素晴らしい!
え?マンネンのZ31アニバーサリーは?
知る人ぞ知る!知り合いのマニアの方が所有しています。
アニバーサリーは全てが専用!
改造は御法度?(笑)
なので、色んな事やりたくDATSUN280Z
に乗り替えましたが多くの方から『これは改造したら勿体ない!』っと!
ま〜でも、やっちゃおうかと!(笑)


ここからは派手な車に注目です!
派手な車??
そう!この時代の派手な車と言えば族車でございます!
ある意味、昭和の風物詩?(笑)
正月は暴走族VS警察官がお祭り騒ぎ!(笑)
暴走族で中央高速は渋滞!
最終地点?でもある富士吉田辺りは賑やかでしたー!(笑)
流石に最近は見なくなりましたね〜。
正月でも高速道路に放置されている族車はありません。

※もちろん今回撮影させていただいた方達とは関係ありません。






時は経ち今では族車も昭和カルチャーとしての地位を確立してるのではないでしょうか!




あれから中高年になったオヤジ達、また新たに族車文化に惚れ込んだ若者たちによって今でも族車文化は進化していると思います。
中高年になってから旧車會デビュー!
族車デビューもいいかも!
もちろん合法的にですね!(笑)















札幌ナンバーのハチマル車が並んでいます!
オーナーさんと話したらホントに札幌から来たそうです!
驚きましたーー!




感動の1台を!初めて実車を!USアコードですねー。
いや〜感動です!











今回も多くのハチマル車を拝見して、
改めて思いました!
輸出仕様も含めハチマル車は奥が深い!
そして、
ハチマル車は昭和の文化遺産だ!(笑)
っと個人的には思った次第でございます!(笑)
また来年ですね♪
\(^o^)/
Posted at 2021/11/07 21:47:06 | トラックバック(0) | 奥多摩湖オフ アストロ オフ会 | クルマ
2021年10月17日 イイね!

★『後編』相変わらずイケメン中高年は元気だったー!(笑)義援金振込み完了!FCメンバーさんに感謝です!10月のFC-WORKS奥多摩湖オフ開催です!

★『後編』相変わらずイケメン中高年は元気だったー!(笑)義援金振込み完了!FCメンバーさんに感謝です!10月のFC-WORKS奥多摩湖オフ開催です!お世話になっております♪

10月の奥多摩湖オフの『後編』ブログでございます!

『前編』が非常に濃い内容でしたので『後編』は内容薄いっす!(爆)



数ヶ月のブランクも感じさせず元気いっぱいの奥多摩湖イケメン中高年!(笑)

やっぱり月一回は奥多摩湖に来ないとねー!

そう!思い出しました!

前月(緊急事態宣言中)奥多摩湖に来てしまったメンバーさんがいましたねー。

それもわざわざ遠くから!(笑)

これはいけません!

減点?

いや、極刑とさせていただきます。

次の奥多摩湖オフで一曲お願いします!(爆)




令和3年7月大雨災害義援金を行いまして

義援金総額が¥35027と多くの義援金ありがとうございました!

メンバーさんに感謝でございます!

必ず被災地の皆さんのお役に立つと思います。

『FC-WORKSは社会に貢献します!』




また後日、謎のLINEが送られてきました!

どうも送金の画像のようでございます!

本物みたい〜この用紙!(爆)

たぶん?umekaiさんが現物を次の奥多摩湖オフに持参してくれると思いますので!(笑)

※担当者umekaiさん、ありがとうございます。



日本赤十字社ではいくつかの義援金を募集しています。

最近の新しい義援金先としてアフガニスタンの義援金募集が始まりました。

アメリカ軍撤退で大混乱のアフガニスタンです。

自分が、

『アフガニスタンの義援金活動もやります???』とメンバーさんに伝えたら

『国内だけにして下さい!』と言われてしまいました!(笑)

次の義援金活動も宜しくお願いします!



○麺屋 魔裟維さんによりあの雑誌の別冊が発行されました。

※グループ内で数枚配る程度で、

販売を目的したものではございません。




まだ在庫があるようです。希望者は次の奥多摩湖で!











★2021年度FC-WORKS活動報告!

1月10日奥多摩湖(開催中止)

2月14日奥多摩湖オフ(開催中止)

3月14日奥多摩湖オフ(開催中止)

4月11日奥多摩湖オフ(甘酒&お汁粉で乾杯)

5月9日奥多摩湖オフ

6月13日奥多摩湖オフ(Tシャツお渡し)

7月11日奥多摩湖オフ

8月8日奥多摩湖オフ(中止)

9月12奥多摩湖オフ(中止)











★今回ご参加のメンバーさん&お友達さん!(グループ申請時の順番です。)

FUKUさん

jubiloさん

ぶるーえんじぇるさん

若鷹Zさん

初澄さん

よねやん★DXさん

瀬田記康さん

アンチャン230さん

Q...さん

おっつ@BP5さん

tamagedoさん

そらまめRさん

umekaiさん

管理人さん

かずぴ@dettさん

rabbit7さん

たま@横浜さん

ドラ衛門-Limitedさん

紺ウサギさん

たけダスさん

MAYさん

麺屋 魔裟維さん

kerangさん

31と32です!さん

ねちんさん

うづっきーセダンさん

ヨー魔さん

YMレーシングさん

でろい屋さん

kazu23Tさん

なじら。(・・?さん

まぁーちゃん0619さん

たーじん@さん

ドンたかさん

かえるGOさん

ハット@さん

サンバートラックさん

☆マッツ☆さん

モンパルさん

EVOkyuさん

すっと32さん

crown_Yonさん

528ツーリングさん

グリーンアローズさん

Koh@Z31さん

Wassabeeさん

岡ちゃんタブレットさん

foremounさん

musasi39さん

マサ666。船長さん

彰也17さん


○スペシャルゲスト!

すずさん

こざわ先輩(エロ担当)

(記載漏れありましたらご連絡下さい。)













FC-WORKSオリジナルステッカーが完売となりました!

個人的に好きなデザインでした。

来年から新デザインの予定です!

ご期待下さい!











○FC-WORKS活動予定!

11月14日奥多摩湖オフ

12月12日奥多摩湖オフ









○『FC-WORKSではメンバーさん募集中』でございます!

楽しい仲間が待っています!

このグループは無口はいけません!(笑) 「しゃべりたくて仕方ない!」(笑)

おしゃべり好きな方!大歓迎!

お気軽に遊びに来て下さいね!

■実際に奥多摩湖に来れる方が対象です!

■お乗りのメーカーや車種によってはグループ適正化の為ご希望に添えない場合あり。









感染者数減少で世界経済が動き出したらそれを見込んでガソリン価格高騰!

困ったもんですねー。

車道楽人には死活問題です!(悩)











前々回からのグループ掲示板を拝見していますとメンバーさんが積極的にワクチン接種を受けていることに安心しました。

今月は欠席だけどワクチン接種済みです!っといった掲示も多かったです。

○FC-WORKSは団体行動です!

例外なく『積極的にワクチン接種をお願いします。』

接種することで大切な仲間を守ることがグループ活動には大切ではないかと思います。

お互いの助け合いです。


ワクチン接種者の努力により感染者数は減少傾向に!

今年は厳しいですが忘年会や新年会、ツーリングやバスツアーでの食事処などでワクチン証明書が必要になると思います。

FC-WORKSやその他イベントに参加するならワクチン接種証明書のご準備を!









オフ会中にメンバーさん数名とのお話し!

『ワクチン接種証明書があれば集まれるんじゃない?』

『えっ?』

『って、もしかして??』

『年末のアレ??』

『それとも年始の方か??』

『人数制限はあるのか??』

『政府は年末までに人数制限緩和するとか!』

『あっ、来年はバスツアーも??』

『あの沼津バスツアーが最後の行事だったよね!』

『ギリギリ開催できたね!その後ロックダウン!(泣)』

『来年はツーリングもできるね!』

『ほんと、それより年末できるの???』

『厳しいと思うよ〜。』

『どちらにしても12月は奥多摩湖オフ以外に何かやる????(笑)』

っと上記のような会話で盛り上がりました!(笑)

さぁ〜どうなるでしょうか〜??(謎笑)











○11:30帰りのミーティング!



『楽しい時間もあっという間!』

『帰りのミーティングでございます!』

『感染者数減っていますが油断大敵!』

『お昼は各自でお願いします!』

『グループとしてはこれにて解散ー!(笑)』

『来月も第2日曜日にお会いしましょう!』






○放課組は奥多摩湖のカレーを食べてからいつものファミレスだったようで!

スタミナ凄いよね〜♪(笑)



残すところ今年もあと2回の奥多摩湖オフでございます!

車道楽ができることの幸せを噛み締めて楽しみましょう!

『当たり前の生活が送れるって幸せなことなんですね!』

10月の奥多摩湖オフ、

ご参加&ご協力ありがとうございました!

明日から寒くなるようです。体調管理にお気をつけて下さいね。

来月もお会いしましょう!

\(^o^)/




○緊急事態宣言が解除されましたが!

日頃から夜の歓楽街&団体飲食はお避け下さい。

特に室内は危険です!

皿を大勢で囲む宴会などご注意を!

アルコールが入るとつい声も大きくなってしまいます。

飲み会だけも注意すればかなりの確率で感染症は防げると思います。

家族の為、仲間の為にも新しい生活様式で過ごしましょう!
Posted at 2021/10/17 08:28:55 | トラックバック(0) | 奥多摩湖オフ アストロ オフ会 | クルマ
2021年10月10日 イイね!

★『前編』秋の奥多摩湖に札束舞う♪日本赤十字社義援金活動!&裏本?お久しぶりに別冊を発行!10月のFC-WORKS奥多摩湖オフ開催です!

★『前編』秋の奥多摩湖に札束舞う♪日本赤十字社義援金活動!&裏本?お久しぶりに別冊を発行!10月のFC-WORKS奥多摩湖オフ開催です!お世話になっております♪
ま〜、なが〜い夏休みでございました!(爆) 

やっと緊急事態宣言解除となりましたねー。
その責任者の菅ちゃんが総裁選を辞退し敵前逃亡です!(笑)
総理になったら感染症対策を最優先と言ってたのに、
今は感染症対策を最優先させる為に辞めるそうです!(爆)
何をするにも感染症対策が言い訳に使われている事に国民もガッカリでしょうか!(笑)
そして、新政権は??
海外ニュースでは、前と変わり映えしない総理と!(爆)

まー、どちらにしてもやっとFC-WORKS奥多摩湖オフ開催でございます!


秋は行楽シーズン!
ここ奥多摩湖も大賑わいとなりました!


○感染症対策!検温にご協力お願いします。



※FC-WORKSは感染防止で新しいオフ会様式で運営しています。


担当者様も自分で検温!(爆)


本日の担当者様は管理人さん ありがとうございました。



○除菌スプレーもご活用下さい。


○9:00朝のミーティング!
『おはよーございます♪』
『お久しぶりでございます!ご参加ありがとうございます。』
『長い夏休みでございました!(笑)』
『あっという間に奥多摩湖は秋になってしまいましたー。』



『感染者が減り徐々に復活の日本社会!でも、油断大敵ですね。』
『ワクチン接種については色んな意見がありますがFC-WORKSは集団行動です!』
『グループに感染症を持ち込まない!』
『グループとしては例外なくワクチン接種をお願いします。』


でろい屋さん お久しぶりです!


ドンたかさん お久しぶりです!


☆マッツ☆さん お久しぶりです!


かずぴ@dettさん お久しぶりです!


岡ちゃんタブレットさん 反省中!(爆)


すずさん スペシャルゲスト!


本日、彰也17さんが正式メンバーさんとして登録となりました。
是非!親睦を深めていただけたらと思います。

正式メンバーになったメンバーさん、カップルでご登場のメンバーさん、お久しぶりのメンバーさん、体験参加のお友達さん、その他のお友達さん自己紹介ありがとうございました♪
(グループ申請中のお友達さんは2度目のご参加で正式メンバーさんとして登録させていただきます。)



○エントリーカード贈呈式!

今回は影武者ではなく本人がご登場??ん〜見分けが!(謎笑)
いや、ボランティアのコスプレがご登場ー!(笑)
担当者さんが東京オリンピックのボランティアから無事の帰還でございます!
お疲れ様でした!
あれ?金髪美人ナンパは??(笑)

エントリーカード希望者募集中!
※担当者『umekaiさん』いつもありがとうございます。
※ゴミ処理、ありがとうございます。



○今年も多くの災害発生が日本を襲いました!(泣)
日本赤十字社では『令和3年7月大雨災害義援金』を募集しています。
社会貢献のFC-WORKS!
黙っているわけにはいきません!
被災地にお住まいの車道楽人が泣いています。 車道楽人、皆兄弟!(笑)
多くのメンバーさんは遠出できなくきっとガス代が余っていることでしょう!(笑)





さぁー!メンバーさん!札束大歓迎ー!(笑)
目標!24時間テレビの募金額を超えるぞー!(笑)
是非!熱いご支援をよろしくお願いします。
後ほど集計致します。
※umekaiさん、義援金箱ありがとうございます。
噂だと、謎の仕掛けがあるとか!(爆)



7月26日発売のCAR AND DRIVERにFC-WORKSが紹介されていました。
奥多摩湖のイケメン集団が載っております!

えっ、見逃した!
そんな方は10月号を探して下さいね!



※最初に下記の別冊についてお断りです!
グループ内で数枚配る程度で、
販売目的をしたものではございません。
編集部様、ご理解願います。

そして、お久しぶりに別冊がご登場ー!(笑)
本家に対して裏本??(笑)


麺屋 魔裟維さんによる別冊がマサイ工房より発行されました。
毎回ハイクオリティー!
なのであの雑誌にくりそつー!(笑)


あまりにも似過ぎているので、
FC-WORKSのこのページでは表紙のみご紹介!

裏表紙は中古車業者の宣伝パロディですが宣伝行為と間違えられるので載せません。
※宣伝行為は有料のみんカラプラスに登録するか宣伝行為を辞めるか、またそれを無視しているとみんカラを強制削除となってしまいます。

内容は関西のオヤジギャグいっぱいー!(笑)
で、顔が自分になってしまったメンバーさんすみません!(笑)
まだ在庫ございます!
欲しいメンバーさんは次回の奥多摩湖オフへ!
麺屋 魔裟維さん、ご提供ありがとうございます。

それにしてもインク代が心配です。
1万円オーバーか??
きっと奥様が知ったら激怒することでしょう!(爆)
今度奥様にお会いした時に怒られそう!(苦笑)
なので、
すみません!急遽インク代でおひとり100円の義援金募集ー!(笑)
人生の先輩に暖かいご支援を!(笑)


★今回ご参加のメンバーさん&お友達さん!(グループ申請時の順番です。)
FUKUさん
jubiloさん
ぶるーえんじぇるさん
若鷹Zさん
初澄さん
よねやん★DXさん
瀬田記康さん
アンチャン230さん
Q...さん
おっつ@BP5さん
tamagedoさん
そらまめRさん
umekaiさん
管理人さん
かずぴ@dettさん
rabbit7さん
たま@横浜さん
ドラ衛門-Limitedさん
紺ウサギさん
たけダスさん
MAYさん
麺屋 魔裟維さん
kerangさん
31と32です!さん
ねちんさん
うづっきーセダンさん
ヨー魔さん
YMレーシングさん
でろい屋さん
kazu23Tさん
なじら。(・・?さん
まぁーちゃん0619さん
たーじん@さん
ドンたかさん
かえるGOさん
ハット@さん
サンバートラックさん 
☆マッツ☆さん
モンパルさん
EVOkyuさん
すっと32さん
crown_Yonさん
528ツーリングさん
グリーンアローズさん
Koh@Z31さん
Wassabeeさん
岡ちゃんタブレットさん
foremounさん
musasi39さん
マサ666。船長さん
彰也17さん

○スペシャルゲスト! 
すずさん
こざわ先輩(エロ担当)
(記載漏れありましたらご連絡下さい。)


○差し入れありがとうございます♪
毎度お宝やお菓子の差し入れありがとうございます。





今回も魅力いっぱいのお菓子が大集合です!


少しですが自分もお菓子を持参です!
それも三流スーパーで購入!(爆)
アルフォートは皆さんご存知!
問題はもう一つの方!激安クッキー!
裏見たらあ〜やっぱり〜あの国製造だー!
食べたメンバーさん、大丈夫かなー??(苦笑)

(感謝です!Wassabeeさん、岡ちゃんタブレットさん、こざわ先輩、ハット@さん、crown_Yonさん、グリーンアローズさん、たけダスさん&まぁーちゃん0619さん、紺ウサギさん、umekaiさん、☆マッツ☆さん、マサ666。船長さん)
(記載漏れありましたらご連絡下さい。)

※ながい〜いお休みでしたのでお菓子の賞味期限がー!(泣)
多数廃棄させていただきました。
※感染症対策の為、瓶&缶&ペットボトルは各自でお持ち帰り下さい。


○『FC-WORKSではメンバーさん募集中』でございます!
楽しい仲間が待っています!
このグループは無口はいけません!(笑)
「しゃべりたくて仕方ない!」(笑)
おしゃべり好きな方!大歓迎ー!
お気軽に遊びに来て下さいね!
※実際に奥多摩湖に来れる方が対象です。


ここで『令和3年7月大雨災害義援金』義援金の集計でございます!


24テレビの募金額を抜けるかー!(笑)



義援金合計額は¥35027でございました!

メンバーさん、熱い支援をありがとうございました。
担当者のumekaiさんが責任をもって日本赤十字社にお振込み致します。
後日、振り込みのお知らせをさせていただきます。

また、麺屋 魔裟維さんの、
急遽インク代でおひとり100円の義援金募集ー!
嬉しいことに合計額3000円オーバーとなりました。
ありがとうございました♪


なが〜い夏休みも終わりやっと開催できた奥多摩湖オフでした!
メンバーさん、いつもと変わらず元気ー!(笑)
安心しました!

で、私事ですが明日も早起きー!
もうスタミナ切れですみません!
ブログ『前編』はここまででー!
前編で内容濃すぎ!(苦笑)

そして緊急事態宣言解除で色んな企画復活かー??
年末です!やっちゃえFC??????(謎笑)

ブログ『後編』もご期待下さいね!
本日はご参加&ご協力ありがとうございました!
\(^o^)/




○緊急事態宣言が解除されましたが!
日頃から夜の歓楽街&団体飲食はお避け下さい。特に室内は危険です!
皿を大勢で囲む宴会などご注意を! 
アルコールが入るとつい声も大きくなってしまいます。
飲み会だけも注意すればかなりの確率で感染症は防げると思います。
家族の為、仲間の為にも新しい生活様式で過ごしましょう!
Posted at 2021/10/10 18:50:29 | トラックバック(0) | 奥多摩湖オフ アストロ オフ会 | クルマ
2021年09月12日 イイね!

★緊急事態宣言延長!(泣)来月は義援金活動だよ&必ずワクチン接種&マンネンがフィギュアになったよ!(笑)9月のFC-WORKS奥多摩湖オフもお休みです!\(^o^)/

★緊急事態宣言延長!(泣)来月は義援金活動だよ&必ずワクチン接種&マンネンがフィギュアになったよ!(笑)9月のFC-WORKS奥多摩湖オフもお休みです!\(^o^)/ お世話になっております♪
緊急事態宣言延長により9月の奥多摩湖オフもお休みにー!(泣)

東京都は予想外に少ない感染者数だと思いますが全国的には感染拡大傾向でしょうか?(泣) ほんと、これが最後の緊急事態宣言になってほしいですが秋にGOTOキャンペーンやって、 オマケに海外から変異種流入で振り出しに戻るパターンが濃厚のような!(泣)
どちらにしても、
先ずは、自分が感染しない!
これが大切ですね!



発売中のカー・アンド・ドライバーにFC-WORKSが載っていますが義援金活動について書かれている文面があります。

『▲被災地支援の募金活動など社会貢献活動にも積極的に取り組んでいる』
嬉しいですね!

車好きの連中は騒音出して排気ガス撒き散らして空気を汚す! 人によってはそんなイメージがあるかと思います。
確かに!! 間違いではない部分もありますが。(苦笑)

『FC-WORKSは社会に貢献するグループでありたい!』 そう思っております!



次回の奥多摩湖オフでは、
『令和3年7月大雨災害義援金』 日本赤十字社義援金活動を予定です。


※画像は前回の義援金活動。
被災地にお住まいの車道楽人が泣いてきます。 車道楽人、皆兄弟!(笑)
みなさん遠出できなくきっとガス代が余っていることでしょう!(笑)
是非!熱いご支援をよろしくお願いします。


○ここで世界情勢のお話し!
今のところ日本は平和でありがたい!
しかし、米軍撤退でアフガニスタンはあっという間に怖い人達の支配地域に逆戻りに!(泣)

これはいけません!
自分が彼らに文句言ってやりましたよ!(笑)


実は車両はイギリス軍!(爆)


自分が実際にモデルになった1/35フィギュアでございます。
FC-WORKSのTシャツを着ての撮影です。
なかなかの完成度でした。


10月は100%奥多摩湖オフを開催できると思いますよ!
秋は最高の車道楽シーズン!
メンバーさんみんなで紅葉の奥多摩湖を楽しみましょう!
来月は集まるぞー!(笑)
\(^o^)/



★★ワクチン接種ついて♪★★  
グループ掲示板を拝見していますとメンバーさんが積極的にワクチン接種を受けていることに安心しました。

○FC-WORKSは団体行動です!
例外なく『積極的にワクチン接種をお願いします。』
接種することで大切な仲間を守ることがグループ活動には大切ではないかと思います。


※デルタ株は従来株より1200倍の感染力! 今までの甘い考えはお捨て下さい。

※ワクチン接種拒否のメンバーさんは!
感染症収束まで団体行動を避けた方が『本人の為』にも『仲間の為』にも得策かと思います。 収束しましたらまたご参加下さい。

『主催者として今後参加するメンバーさんを感染症から守る努力をしなければいけないと思っております。』

よろしくご理解下さい。
\(^o^)/
Posted at 2021/09/12 09:00:25 | トラックバック(0) | 奥多摩湖オフ アストロ オフ会 | クルマ

プロフィール

「★9月『奥多摩湖オフブログ』あっ!SDカードが無い!(爆)残暑残る奥多摩湖!大自然の中で中高年が趣味三昧!(笑)FC-WORKS奥多摩湖オフ開催です♪ http://cvw.jp/b/422125/48655050/
何シテル?   09/14 20:24
【このHPは、現メンバーさん、これからグループに参加希望者向けに発信しております。】   ●ご参加には!! (このグループの参加は管理者の申請許可が必...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

シボレー アストロ シボレー アストロ
オフ会荷物車
日産 フェアレディZ DATSUN280Z (日産 フェアレディZ)
DATSUN280Z 昨年末カルフォルニアから。 国内新規登録。
シボレー アストロ オフ会荷物車! (シボレー アストロ)
★乗ってみて感動です! こんな素敵な車だったとは!(笑)
日産 フェアレディZ 1984 300ZX 50th (日産 フェアレディZ)
1984 NISSAN 300ZX TURBO Special 50th Anniver ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation