• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マンネンのブログ一覧

2017年02月20日 イイね!

★相変わらず旧車&ハチマル車の値上がりが止まりませんね~。第9回ノスタルジック2daysへ行って参りました!

★相変わらず旧車&ハチマル車の値上がりが止まりませんね~。第9回ノスタルジック2daysへ行って参りました!お世話になっております♪
昨日ですが、パシフィコ横浜で開催されました第9回ノスタルジック2daysへ行って参りました!
やっぱり助手席はいいっすねー!
快適!楽チンで横浜までドライブです!
同乗していたFUKUさんと観光気分!(笑)
アンチャン230さん、往復の運転お疲れ様でした!
また、会場でお会いしたFC-WORKSのメンバーさん&お友達の皆さま、お疲れ様でございました。


2月は他にイベントが少ないのと天候に左右されない室内イベントだからでしょうか?
年々来場者数は増えているそうです。
そう!歴史ある先月のニューイヤーミーティングは展示車両、来場者と少なかったとか!(泣)
やっぱり冬のお台場は寒いからか?(苦笑)
この季節でもノスタルジック2daysは快適なので中高年に優しいイベントです。(笑)







最近は旧車イベントがほんと増えましたね~。
ノスタルジック2daysに限ったことではありませんが、なんとなく何処かのイベントで見たような車が多いような!(笑)





スーツがバッチリ!あのホストがお出迎えです!(笑)






今でも憧れのGTS-R!自分が19歳の時です。日本はバブル時代の真っ只中!
プレミア価格の580万円で売ってたなー!


相変わらず旧車&ハチマル車の値上がりが止まりませんね~。
これ、本当に売ろうと思っている値段なのでしょうか?(笑)
旧車の値 上がりに刺激されてか?ハチマル車まで値上がり傾向です。
ハチマル車の部品も入手が難しくなり、もちろんそれなりに手を加えているのは理解できます。
でも、こう値が上がってしまうと『もっと値上がりするまで売らない』、『高すぎてとても買えない』。
こんな理由で商品の流れが止まり旧車、ハチマル業界が停滞してしまうのでは!
価格高騰でここ数年の空冷ポルシェ市場がこの例です。(アメリカでの空冷人気が発端。)
ま~これは市場原理なので仕方ないのですが。
気軽にハチマル車に乗れる時代はもう来ないのか~。(悩)


このイベントの楽しみが崎陽軒のシュウマイ弁当ー!


他に食べるものが売ってない!っと言ってしまえば終わりですがやっぱり年に一度はこれを食べないとね!(笑)
(ホール2階には喫茶、レストランもあります。)

お宝コーナーは熱気ムンムン♪

こっちがお目当ての来場者が多いと思いますよ!
入場券には強制的に金券500円が付いています!(苦笑)
使わないと勿体ない!
何年前か?金券使うの忘れました!(爆)
FC-WORKSのメンバーさんもフリーマーケットに数名出店していましたよ。


感動の1台!コマツ JV16-1振動ローラ!



これも格好いい!ゴルフⅡ(LEDのライト屋さん)


あ~乗ってみたい!(謎)

滞在時間は約4時間!展示車両、企画、ゲストなどちょっとマンネリ化?っの感じはありますが昭和の人間には新しい企画、刺激よりこのマンネリな雰囲気が心地いいかもしれません!(笑)
来年は10周年のノスタルジック2days!隣のホールも使い大々的に開催予定らしいです。
今回は色々と主催者側からの制約がありFC-WORKSでの出展は断念となりました。
36万円用意します!誰が?(爆)次回リベンジできるか!(笑)
また来年ですね!
(*^^*)


※次回の奥多摩湖オフは3月5日(第1日曜日)に開催予定!
3月以降は、
4月2日奥多摩湖オフ(第1日曜日)
4月23日御殿場方面バスツアー(第4日曜日)
5月14日奥多摩湖オフ(第2日曜日)※要注意
6月4日奥多摩湖オフ(第1日曜日)
7月2日奥多摩湖オフ(第1日曜日)
7月16日ツーリング(第3日曜日)
よろしくご検討下さい。
Posted at 2017/02/20 21:39:38 | トラックバック(0) | 奥多摩湖 300ZX Z31 アストロ | クルマ
2017年02月05日 イイね!

★今月も第1日曜日の天気予報は雨予報!そして駐車場は雪景色!でも、無事に車道楽を満喫できましたよ!2月のFC-WORKS奥多摩湖オフ開催です♪

★今月も第1日曜日の天気予報は雨予報!そして駐車場は雪景色!でも、無事に車道楽を満喫できましたよ!2月のFC-WORKS奥多摩湖オフ開催です♪お世話になっております♪

早朝の奥多摩湖は静まり返っています。
この静かな奥多摩湖の湖畔で前回は何かの鳴き声がー!
それは、なんと!猿の鳴き声でした!
駐車場のすぐそこに猿の群れです。
大自然に囲まれている奥多摩湖なんですね~。

そんな大自然の秘境で本日も車道楽を楽しみましたよ!
2月のFC-WORKS奥多摩湖オフ開催です!
寒い中、お疲れ様でした~♪

◯9:15朝のミーティングのお時間となりました!!(拡声器の音量は控えめで使用しています。)




『おはよーございます!』
『今日一日、頑張って寒さに耐えましょう!』(笑)
お友達さん(実は職場の先輩)、自己紹介ありがとうございます♪
(基本、グループ申請中のお友達さんは、2回目のご参加からメンバーさんとして登録させていただきます。)

続いては恒例!メンバーズカード贈呈式です!

メンバーズカード希望者大々的に募集中!(爆)
希望者は『おらも欲しいー!』っとumekaiさんまでメッセージを!
(umekaiさん、ありがとうございます。)


ここでHill180さんから新鮮野菜のご説明です!(笑)
これ以上新鮮な産地直送はありませんよ!
(Hill180さん、ありがとうございます。)





今月も第1日曜日の天気予報は雨予報に!(悩)
でも、意外と過ごしやすい陽気に!




見事に駐車場は雪景色です。溶けないんですね~。(悩)
なので、貸切りー!(笑)

■本日ご参加のメンバーさん&お友達さん!(グループ申請順になっています。)
ぶるーえんじぇるさん
@masa@さん
若鷹Zさん
初澄さん
よねやん★DXさん
麺屋 魔裟維さん★
阿部ンタドールさん
アンチャン230さん
イワトビさん
ブツブツ@dive2さん
Q...さん
wildwindsさん
一三@S13さん
Hill180さん
ken@L.Lさん
おっつ@BP5さん
tamagedoさん
umekaiさん
管理人さん
rabbit7さん
たま@横浜さん
ドラ衛門-Limitedさん
たけダスさん
ぷろぺら935さん
MickyAW(改めMAY)さん
kerangさん
31と32です!さん
Zeldaさん
うづっきーセダンさん
doron21さん
アンクルライダーさん
をろしポン酢さん
すっとc32さん★
ヨー魔さん
悪魔のテンさん
爺車さん
kazu23Tさん
なじら。(・・?さん
まぁーちゃん0619さん
たーじん@さん
ハット@さん
ぶっちょ(LEVORG)さん
ひらめんたいこさん
だ いさん
モンパルさん
ss_crown_ヨンさん
ワルめーら@Terryさん
福々の実さん
ベイチャンさん
nogiashu_0810さん

★は再登録のメンバーさん
(記入漏れありましたらご連絡下さいね。

◎スペシャルゲスト!
太い月桂樹さん
ほしかわさん
グリーンアローズさん
Mさん
みもさん
やまちゃん
※その他、お友達さん(お名前は省略させていただいております。)


今回も素敵な差し入れありがとうございます♪




お菓子はもちろんですが、カレンダーやシャンプー、雑誌などもご登場!
ほんと、感謝です!
それと、前回いただいたお菓子&ジュースも!
(Hill180さん、なじら。(・・?さん、アンチャン230さん、ぶっちょ(LEVORG)さん、tamagedoさん、umekaiさん、たけダスさん&まぁーちゃん0619さん、ぷろぺら935さん&kerangさん、モンパルさん、ドラ衛門-Limitedさん、ひらめんたいこさん)
(記入漏れありましたらご連絡下さいね。)
※umekaiさん、今回もゴミの回収&処理ありがとうございます。


バレンタインデーありがとうございます♪
男性諸君!来月はお返ししないとねー!オラが忘れそうー!(爆)
(まぁーちゃん0619さん、kerangさん)




採れたて新鮮野菜は今回も大人気にー!
もってけ!ドロボー!(笑)


食べ物で遊んではいけません!(笑)

◯12:00ランチタイムー!
さぁ~温かいものを食べて冷えた体を暖めましょう!

凄いー!カツ二枚の大盛りカツカレーだー!(笑)

自分は悩んでやっぱりまた天ぷら蕎麦!(苦笑)

※缶コーヒー一本でもいいです!是非!駐車場の売店でもお買い物を!
いつもメンバーさんのご協力には感謝しております。






※次回の奥多摩湖オフは3月5日(第1日曜日)に開催予定!

3月以降は、
4月2日奥多摩湖オフ(第1日曜日)
5月14日奥多摩湖オフ(第2日曜日)※要注意
6月4日奥多摩湖オフ(第1日曜日)
7月2日奥多摩湖オフ(第1日曜日)
7月16日ツーリング(第3日曜日)
よろしくご検討下さい。

※ここでお知らせです!
まだはっきりとはしていませんが、もしかしたら4月(第3又は、第4の土曜日)に数年ぶりのFC-WORKSバスツアーを開催するかもです!
前回はビール工場見学、お食事、アウトレットでした。
今回もどこかに寄って、お食事、秘宝館か?(爆)
詳細は次の奥多摩湖オフにて!





1~3月の奥多摩湖は極寒ですのでシーズンオフと思っていただいてもかまいません!
無理しないで下さいね!




○本来なら14:30が中締めのお時間でございますが、13:30頃に雨が降りだしてしまいました!(泣)
まー、でもこの時間まで天気がもってよかったです。
日曜日は色々と帰ってからもお忙しいメンバーさんもいると思います。
特に早起きの中高年にはそろそろ疲れが!(苦笑)
この時間なら明日の仕事の準備や、家族で夕飯、国民的番組の笑点にも間に合うでしょう!(笑)
なので、ここで解散となりました!
その後は放課後組のメンバーさんにはハチマル談義を楽しんでもらいましょう!





2月、3月の寒さが一番厳しい奥多摩湖ではないでしょうか!
そんな極寒に耐えることによって車道楽人としての根性!忍耐も鍛えられるFC-WORKS!(笑)
いや、無理するのはやめましょう!(爆)
そんなんで、また来月も楽しい時間をご一緒に過ごしましょう!
本日はご参加&ご協力ありがとうございました♪
(*^^*)
Posted at 2017/02/05 19:11:39 | トラックバック(0) | 奥多摩湖 300ZX Z31 アストロ | クルマ

プロフィール

「★6月『ツーリングブログ』信州の山並みに感動♪FC-WORKS2025岡谷ツーリング開催です♪(*^^*) http://cvw.jp/b/422125/48501986/
何シテル?   06/22 21:51
【このHPは、現メンバーさん、これからグループに参加希望者向けに発信しております。】   ●ご参加には!! (このグループの参加は管理者の申請許可が必...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   1234
567891011
12131415161718
19 202122232425
262728    

愛車一覧

シボレー アストロ シボレー アストロ
オフ会荷物車
日産 フェアレディZ DATSUN280Z (日産 フェアレディZ)
DATSUN280Z 昨年末カルフォルニアから。 国内新規登録。
シボレー アストロ オフ会荷物車! (シボレー アストロ)
★乗ってみて感動です! こんな素敵な車だったとは!(笑)
日産 フェアレディZ 1984 300ZX 50th (日産 フェアレディZ)
1984 NISSAN 300ZX TURBO Special 50th Anniver ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation