
お世話になっております♪
今回も手抜き?自家発電?(謎爆)
画像で誤魔化す毎度簡単なブログですみません!(笑)
毎年恒例イベント!
ハチマルミーティング2016に参加して参りました!

早朝から頑張って中央高速道石川PAにFC-WORKSメンバーさんのFUKUさん&こう壱@666さんと合流!
ここで何か食べようかと思いましたが朝7時までは吉野家のみ営業中!早朝から牛丼です!(笑)
そして、お台場へ向けて出発します!
回を増すことに参加台数が増えるハチマルミーティング!
なので、今回から内容をパワーアップ(500➡1000台)してお台場での開催となりました!
がっ、これが賛否両論のようです。
九州や関西方面から来る方は遠くなり、開催時期が遅くなったので東北方面の方は季節的にこちらに来るのが厳しい!
そして、参加料の7千円!(泣)
これも不評??
今回は自分の知り合いでもハチミー常連なのに数名が参加断念!(泣)
ま、反対にお台場開催でよかった!っと思っている方も多いと思いますが。
どちらにしても主催者は色々と大変ですよ!
現地でお会いしましたFC-WORKSメンバーさん&お友達さん、お疲れ様でした♪
ポッポKATANAさん
FUKUさん
若鷹Zさん
こう壱@666さん
大虎さん
赤黒パナさん
アンチャン230さん
朝比奈商会さん
Q...さん
一三@S13さん
ken@L.Lさん
rabbit7さん
ツヴァイGTさん
野比のび太(80%謎)さん
31と32です!さん
ヒデユキ@松田さん
すっとc32さん
なじら。(・・?さん
黒 猫さん
メタポンさん
tatsu-731さん
かえるGOさん
GA騎士さん
みもさん
チルトアップさん
茅ヶ崎さん
SSさん
アルトのお友達さん
※最近、記憶力の衰えで個々のお名前は全員把握できてませんー。
ご理解下さい。

さぁ、第一回目のお台場開催が成功となりましたでしょうか?


会場にはFC-WORKSメンバーさんの愛車&懐かしい青春時代(80~90年代)の名車が勢揃いです!
あっ、車の画像は少ないっす!

あ~やっぱり残念な若者たち&放課後組の皆さんも相変わらずハチマル談義で盛り上がっていますよねー!(笑)
仮面女子だー!

いつも渋谷ビックカメラ東口店のマルチビジョンで観てるので知ってました~!
かわいいな~!
熟女仮面女子はいないのか?(爆)
FC-WORKSは第一回目から参加している『ハチマルミーティング名物の手押しゼロヨンレース』です。
もちろん今回も参加となりました!
継続こそ力なり!
日頃の運動不足解消です!(笑)

強制的?に選ばれたメンバーさんは、FUKUさん、メタポンさん、こう壱@666さん、31と32です!さんです。

参加マシンはメタポンさんのアルトワークス!
さぁ~FC-WORKSチームにははりきって頑張ってもらいましょう!(笑)

スタート地点で、恒例?司会者のおっさんと31と32です!さんとの熱いトークバトル!(爆)
司会者のおっさんは31と32です!さんのことを覚えていました!これには少し感動!(笑)
で、今回のルールはスタート地点から折り返し地点まで走り、箱に隠されている何やらを全員食べ終わると車をゴールまで押す!

ちょっと準備中の様子を覗いたらこちら熱湯の早飲み!(笑)
相手のコーラとポテトチップスの方が有利か?
さぁ~スタートです!

熱湯が待っているとは知らずメンバーさんは猛ダッシュ!!

やっぱり中高年には辛い競技です!(泣)
って言うか、普通の人間なら熱湯は早飲み出来ません!(爆)
火傷しないで下さいねー!

ここでスーパージョッキーの熱湯風呂を思い出しました!(爆)

でも、気合いで飲んだ?捨てた?飲むの辞めた?(笑)どさくさに紛れてスタートダッシュ!(笑)
おっー!負ける予定が勝ってしまうのか?

出だしはよかったが途中で息切れー!(泣)

お疲れ様でございました。
グループから粗品を贈呈です!
選手に選ばれたメンバーさん、ご協力ありがとうございました。

そして、その後FC-WORKSのメンバーさんでもあり、このハチマルブームはこの人から始まった!そのポッポKATANAさんから素敵なお誘いが!感激♪
(画像一番手前のRS,ポッポKATANAさん)

なんと!なりきり西部警察のパレードでガゼールを運転することに!感動であります!
劇中では木暮課長(石原裕次郎)の専用車として登場!

いや~これは緊張しますね~!当ててしまうわけにはいきません!

FUKUさんに同乗していただきました!

このサファリの後ろを走ることに!劇中で使用されていた本物です。

運転中なので画像は少ないですが皆さんに見られて照れ臭い~!(笑)

楽しい時間でした!パレードが終わると群衆が各マシンを囲みます!
団長のパフォーマンスで周囲は大盛り上がり!(笑)
ポッポKATANAさん、貴重な体験をありがとうございました。

その後はランチへ!
今回もアクアシティーでのランチバイキング!

朝比奈商会さんもしぶとくここでも営業中!この日もちゃっかり儲けてましたよ!(笑)

今年のハチマルミーティングが終了となりました!
今回はいつも以上にタイアップの業者さんが増えました。
来場者が多く派手な旧車天国もいいですが、参加者が主役!こんなアットホームなハチマルミーティングはのんびり参加できてこの雰囲気は守ってほしいと思いました。
当初は賛否両論ありましたが参加し終わってしまえばやっぱり楽しいハチマルミーティングでした!
また来年ですね♪
(*^^*)