• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マンネンのブログ一覧

2020年11月03日 イイね!

★ハチマル車だヨ!全員集合〜♪(笑)こんな世の中ですから車イベントも新しい生活様式での開催です!2020ハチマルミーティング!

★ハチマル車だヨ!全員集合〜♪(笑)こんな世の中ですから車イベントも新しい生活様式での開催です!2020ハチマルミーティング!お世話になっております♪
多くメーカーや団体などが『社会的影響』や『来場者の感染リスクを配慮』しイベントを中止するなか、
今年も開催してくれました2020ハチマルミーティング!
芸文社!素晴らしいー!(爆)



先ずはその感染症についてですがまったく問題ありませんでした。
FSWのゲートでは検温があり、ハチマルミーティング会場入口でも来場者には検温と、全員書いたかは微妙ですが?(笑)
名前と住所を記入となっていました。
会場にもマスク着用のアナウンスが!
恒例の集合写真も広く散らばって撮影!
感染症対策に気をつかっている好感が持てるイベントとなっていました。

※ちなみに自分が来たとき入口係員は誰も居なく何なんだろうこのテントは?っのノーチェック状態!(爆)



本日のハチマルミーティングは見学者としての参加となりました。
 




いやー、見学者っていいですねー!(笑)
のんびり見れますねー!
今まではグループでの参加で手押しゼロヨン大会参加などあり正直落ち着いている時間がありませんでした。
まっ、自分が勝手に忙しいスケジュールにしたのですが。(爆)




屋外イベントなのと団体飲食はありませんので感染症の心配なし!
えっ?奥多摩湖オフの方が濃厚接触?(笑)




毎年、同じような事を書いていますが、(笑)
ハチマル時代ほど国産車が飛躍的に進化した時代はないのでは???
知っての通り、
バブル経済に押されてメーカーも浮かれ状態!(笑)
浮かれ過ぎたメーカーもありました!(爆)
そんな時代だからこそ魅力的な名車や珍車?が多く生まれ今でも人気なのだと思います。


今の中古車市場もハチマル車は人気です!
そう!海外でも人気に!
日本車は丈夫なのも今も乗り継がれている理由かもしれませんね!
 



ハチマル時代の雑誌で思い出すのはオートファッションです。
懐かしい!
ヤフオクで探してみようかなー?(笑)




 


国産車左H好きの感動の1台です!


次の移動もあり短時間(約2時間??)ではありましたが80〜90年代の名車を堪能できました。
この年代は魅力的な外車も多いんですが参加台数は毎年少ないですねー。
外車参加OKになった初回は多数外車も参加していたのですが場違いだと思ったのか?
確かに!そんな雰囲気はありましたが〜。(苦笑)
個人的には外車がもっと増えたらハチマルイベントの充実度が増すのかと思った次第です。
そんな感じの2020ハチマルミーティングでございました!

お会いできたFC-WORKSメンバーさん&お友達さん、お疲れ様でした♪
また来年ですね♪
\(^o^)/
Posted at 2020/11/03 20:40:23 | トラックバック(0) | 奥多摩湖オフ アストロ オフ会 | クルマ
2020年10月25日 イイね!

★こんな世の中ですからね!GOTOインフルエンザ予防接種だよ♪(笑)

★こんな世の中ですからね!GOTOインフルエンザ予防接種だよ♪(笑)お世話になっております♪

GOTOキャンペーンやGOTOイートが始まり本格的に人が動きだしました。
『都民が動くと地方に感染者が増える!』そんな意見もございますが経済での死亡者を出すわけにはいきませんからねー。
なので、ありきたりではございますが、
感染症と上手く付き合いなが新しい生活様式を送りましょう!

※欧州では感染拡大!油断禁物なんですねー!

で、ここで新しい生活様式ですが、
是非!インフルエンザ予防接種をオススメです。
これも新しい生活様式に含まれると思います。



普段やらない自分も昨日インフルエンザの予防接種に行ってまいりました。

ワクチンの仕入れ価格は1500円前後とか??
数年で価格上昇のようです。
確か?5〜6年前は1000円前後でした。
年齢により接種する量にもよりますがインフルエンザ予防接種の全国平均価格は3000〜4000円。
良心的価格なら3000円!
儲けたい医者なら4000円でしょうか?(爆)

ちなみに自分が行った医者は3900円ー!(泣)

※インフルエンザ予防接種はお住まいの区市町村で補助金制度がある場合が多いです。
ご確認を!



このご時世ですので、
『インフルエンザにかからない!感染症に間違われない!』のが大切ではないでしょうか!
ほんと、熱出して世間から例の感染症に間違えられたら困りますからねー。
是非!予防接種をオススメですよ!


残念ながら今年のFC-WORKS忘年会は中止としましたが『千の庭立川店』(夏の夜の社交界は吉祥寺)に忘年会の状況を聞きに行きました。
例年より忘年会の予約は少ないそうです。
でも店内は団体客が盛り上がっていましたねー。
店員さんとちょっと話をしたら、
気にしない人は団体でも来るそうです。(笑)

そして、10月の奥多摩湖オフ愛車画像をフォトアルバムにアップです。
よろしければご覧下さいね。
\(^o^)/
Posted at 2020/10/25 08:52:46 | トラックバック(0) | 奥多摩湖オフ アストロ オフ会 | クルマ
2020年10月11日 イイね!

★幻想的だな〜♪今回の台風は動きが遅いねー!(泣)奥多摩湖オフGOTOキャンペーンだよ!(笑)10月の奥多摩湖オフ開催です♪

★幻想的だな〜♪今回の台風は動きが遅いねー!(泣)奥多摩湖オフGOTOキャンペーンだよ!(笑)10月の奥多摩湖オフ開催です♪お世話になっております♪
10月から東京都民もGOTOキャンペーンの対象になりまして人の移動が増える日本列島です!
メンバーさんやお友達さんも旅行など色々と計画しているかと思います。
この春から子供達は学校行事やお祭り、盆踊りなどが中止になり『思い出作り』が出来ない寂しい時を過ごしましたからGOTOキャンペーンは子供達も楽しみだと思います。
感染症を注視しながら皆さんGOTOキャンペーンを楽しみましょう!
これで観光業が潤えばと思います。
そんなGOTOですが、
毎月第2日曜日は奥多摩湖オフGOTOキャンペーンでお願いします!(笑)




奥多摩湖は昨日から放流しています!
あら?メンバーさんも!(笑)
落ちるなよー!(笑)



幻想的だな〜♪
霧の世界、奥多摩湖!(笑)


新しいオフ会様式です!

先ずは担当者が自分で検温!(笑)



参加メンバーさん全員に検温をお願いしました。
除菌スプレーもご活用下さい!
※感染症対策担当者のFUKUさん、検温係ありがとうございます。


○9:15朝のミーティング!
「おはよーございます♪」


「生憎の霧雨ですねー!(泣)」
「でも、10月の奥多摩湖オフも無事に開催できましたねー。」
「自粛中の頃を思うと夢のようです!(笑)」
「日本人は基本真面目ですからね!」
「なんだかんだ言っても普段の生活に戻るような気がします。(悩)」
「人間だもの!時間が経てば忘れてしまう生き物ですから!(笑)」




正式メンバーになったメンバーさん、お久しぶりのメンバーさん、体験参加のお友達さん、その他のお友達さん自己紹介ありがとうございました♪
(グループ申請中のお友達さんは2度目のご参加で正式メンバーさんとして登録させていただきます。)

★KEN BUBUさんが本日より正式メンバーさんとして登録となりました。
フォロー宜しくお願いします。


★エントリーカード贈呈式!
今回は担当者のumekaiさんがGOTOキャンペーンでお出かけー!(笑)
今夜はウナギ三昧か?(笑)
エントリーカード希望者大募集中!
そこの貴方!申請待ってますよ!

担当者がお休みなので今回は影武者がご登場ー!
えっ?見分けがつかない!(爆)
影武者は、マサ666。船長さん(グループ申請中)


○FC-WORKSオリジナルステッカーを販売です!
もちろん卸値価格の1枚300円!
追加注文した30枚があっという間に完売御礼!(笑)
なので、今回もホワイトを20枚追加発注ですよ!
で、残り15枚に!
さぁー、早いもの勝だよー!(笑)







○『FC-WORKSではメンバーさん募集中』でございます!
楽しい仲間が待っています!
で、このグループは無口はいけません!(笑)
おしゃべり好きでないと!(爆)
お気軽に遊びに来て下さいね!
※実際に奥多摩湖に来れる方が対象です。







日本列島に台風上陸!
今回の台風は動きが遅いー!(泣)
太平洋側では記録的な降水量とか!
まったくねー!来週も晴れが少ないらしいです!(泣)







★駐車場売店でお買い物をお願いします。
まー、相変わらず売ってるものは365日一緒です!(笑)


★室内(カタクリの花パノラマレストラン)での集団行動を避けるためランチ前の解散となりました。
ランチは各自で、出来れば他の場所でお願いします。
団体飲食はお気をつけて楽しんで下さいね。


■今回ご参加のメンバーさん&お友達さん!(グループ申請時の順番です。)
FUKUさん
若鷹Zさん
初澄さん
よねやん★DXさん
イワトビさん
Q...さん
ken@L.Lさん
おっつ@BP5さん
そらまめRさん
rabbit7さん
たま@横浜さん
ドラ衛門-Limitedさん
紺ウサギさん
たけダスさん
麺屋 魔裟維さん
31と32です!さん
ねちんさん
ヒデユキ@松田さん
アンクルライダーさん
ば~た~さん
YMレーシングさん
なじら。(・・?さん
まぁーちゃん0619さん
たーじん@さん
男一匹☆桃次郎さん
メタポンさん
ハット@さん
サンバートラックさん
ぶっちょ(LEVORG)さん
モンパルさん
4代目のカエルさん
ritsukiyoさん
crown_Yonさん
かずゆうパパ23Tさん
グリーンアローズさん
ワルめーら@Terryさん
Koh@Z31さん
マーク9010さん
リリ@AT160さん
岡ちゃんタブレットさん
musasi39さん
黄色帽子さん
KEN BUBUさん

○スペシャルゲスト!
邪悪さん(裏会員)
マサ666。船長さん(グループ申請中)
(記載漏れありましたらご連絡下さい。)


○毎度差し入れありがとうございます!

ソーシャルディスタンス!
食べる時はテーブルから離れて食べて下さいね!
新しい生活様式でお願いします。
(グリーンアローズさん、マーク9010さん、岡ちゃんタブレットさん、ワルめーら@Terryさん、マンネンさん)
(記載漏れありましたらご連絡下さいね。)








○ペットボトル&缶&ビンは各自でお持ち帰り下さい。
感染症対策の為。







★2020年度FC-WORKS活動予定!
11月8日奥多摩湖オフ(第2日曜日)
12月13日奥多摩湖オフ(第2日曜日)






【ベテランメンバーさんへ!】
最近新しくグループに加入されたメンバーさんに是非!お友達申請をしていただきたい!
ベテランメンバーさんに新しいメンバーさんを引っ張っていただきたい。
そして、グループ内で交流の和を広げていただけたらと思います。
『皆さんFCfamily!仲間ですからね!』







★2020年度FC-WORKS活動報告!
1月12日奥多摩湖オフ(甘酒&お汁粉で乾杯)
2月9日奥多摩湖オフ
2月23日沼津海鮮バスツアー(静岡県)
3月8日奥多摩湖オフ(時短開催)
4月12日奥多摩湖オフ(開催中止)
5月10日奥多摩湖オフ(開催中止)
6月7日奥多摩湖オフ(開催中止)
7月12日奥多摩湖オフ(時短開催)
8月9日奥多摩湖オフ(時短開催)
9月13日奥多摩湖オフ(時短開催)


○11∶30帰りのミーティング!
「生憎の天候でスタートしましたが今頃晴れ間がー!(苦笑)」
「これからインフルエンザのシーズンに突入です。」
「普段はインフルエンザの予防接種を受けないメンバーさん!」
「はーい、自分です!(笑)」
「今年は予防接種を受けようと思っています。」
「こんな世の中ですからね!」
「何かと疑われると面倒くさそう!(笑)」
「インフルエンザの予防接種を受けましょう!」



放課後組もソーシャルディスタンスで!
それにしてもハチマル開催とは驚きましたよ!(笑)
大手はどこもイベントが中止なのにねー。
さすが芸○社!(笑)
一応、見学予定!
(11月3日、FSW)







今年もあっという間に次回は11月奥多摩湖オフでございます!
★皆勤賞について♪
今年はオフ会の回数が少ないですが毎年恒例の皆勤賞をやりたいと思います。
朝のミーティングから帰りのミーティングまでご参加したメンバーさんが対象です。
※一応、遅刻や早退は皆勤賞の対象外。
「今年(12月も含め)オラは皆勤賞!」っと思っているメンバーさん!
11月奥多摩湖オフにて「自己申告」を願います。
今年は人数多そうかなー?(笑)
今回は過去最高の高額皆勤賞かも!(謎笑)

本日はご参加&ご協力ありがとうございました!
またお会いしましょう!
\(^o^)/
Posted at 2020/10/11 19:22:08 | トラックバック(0) | 奥多摩湖オフ アストロ オフ会 | クルマ
2020年09月13日 イイね!

★お待たせです!オリジナルドライTシャツとステッカー完成&過ごしやすい車道楽日和!9月のFC-WORKS奥多摩湖オフ開催です♪

★お待たせです!オリジナルドライTシャツとステッカー完成&過ごしやすい車道楽日和!9月のFC-WORKS奥多摩湖オフ開催です♪お世話になっております♪

先ずは令和2年豪雨災害義援金活動にご賛同&ご協力ありがとうございました!
メンバーさんの熱い思いがきっと被災者に伝わったと思います。
また、今後とも義援金活動にご協力よろしくお願いします。


新しいオフ会様式です!

参加メンバーさん全員に検温をお願いしました。
除菌スプレーもご活用下さい!
※感染症対策担当者のFUKUさん、検温係ありがとうございます。


○9:15朝のミーティング!
「おはよーございます♪」
「日本国内での感染症が収束方向に向かっているそうです。」
「しかし、収束方向に向かっていた海外の一部ではまた感染症が拡大!(泣)」

「やはり、油断するとここ数ヶ月の努力も水の泡となってしまうようです。」
「欧州ではマスク強要は人権侵害!マスク反対のデモまで!」
「お国柄でしょうか?」
「ここは油断せず感染症と上手く付き合って行きましょう!」



正式メンバーになったメンバーさん、お久しぶりのメンバーさん、体験参加のお友達さん、その他のお友達さん自己紹介ありがとうございました♪
(グループ申請中のお友達さんは2度目のご参加で正式メンバーさんとして登録させていただきます。)


★エントリーカード贈呈式!

さぁ〜そろそろこのコーナも??
いや!誰か希望者いないかー!(苦笑)
担当者umekaiさん
※ゴミ処理ありがとうございました。 
※新しいアストロのエントリーカードありがとうございます!


★令和2年豪雨災害義援金活動にご協力ありがとうございました。

umekaiさんから『ちゃんと振り込んだよー!』領収証のご提示です。(笑)

そして、なんと都知事から感謝状が送られてきました!
『FC-WORKSは社会に貢献しているグループでございます!』


○FC-WORKSオリジナルステッカーを販売です!
もちろん卸値価格の1枚300円!
先月、ホワイト&ブラックの2色を用意しましたがあっという間に完売御礼!(笑)
それもホワイトが人気でした!
なので、ホワイトを20枚追加発注ですよ!

さぁー、早いもの勝ちだよー!(笑)
これもあっという間に完売ー!
20枚追加発注しますー!


○『FC-WORKSではメンバーさん募集中』でございます!
楽しい仲間が待っています!
お気軽に遊びに来て下さいね!
※実際に奥多摩湖に来れる方が対象です。





※当初の天候予報ではイマイチな予報でしたが前日にどんでん返しー!(笑)
爽やかな秋晴れとはいきませんがまーまーなオフ会日和に!


■今回ご参加のメンバーさん&お友達さん!(グループ申請時の順番です。)
FUKUさん
若鷹Zさん
初澄さん
よねやん★DXさん
マ 一 太 郎.さん
Q...さん
wildwindsさん
AY20kitaさん
ken@L.Lさん
おっつ@BP5さん
かとゆうさん
umekaiさん
rabbit7さん
ka23Zさん
ドラ衛門-Limitedさん
KOGちゃんさん
野比のび太(80%謎)
紺ウサギさん
たけダスさん
ぷろぺら935さん
MAYさん
麺屋 魔裟維さん
31と32です!さん
ねちんさん
ヒデユキ@松田さん
アンクルライダーさん
ヨー魔さん
ば~た~さん
YMレーシングさん
kazu23Tさん
なじら。(・・?さん
まぁーちゃん0619さん
たーじん@さん
男一匹☆桃次郎さん
メタポンさん
クマよし235Sさん
ハット@さん
サンバートラックさん
ぶっちょ(LEVORG)さん
モンパルさん
4代目のカエルさん
crown_Yonさん
ワルめーら@Terryさん
グリーンアローズさん
Koh@Z31さん
gyigyiさん
さとふみっちさん
マーク9010さん
リリ@AT160さん
美穂っちさん
岡ちゃんタブレットさん
foremounさん
musasi39さん

○スペシャルゲスト!
KEN BUBUさん(グループ申請中)
RCtoru2016さん(グループ申請中)
邪悪さん(裏会員)
こざわ先輩さん
飲兵衛さん
(記載漏れありましたらご連絡下さい。)


○本当にお待たせしましたー!
すみませんー、遅くなりました!
オリジナルドライTシャツが完成です!
今回は首周りの色が違うニューバージョンもご登場ー!

是非!これを着ていただき楽しいカーライフを送ってくれたらと思います。
驚きの良心価格1枚800円
(3Lから900円)

お釣りはないよー!(笑)
※このデザインでのTシャツ制作は今回が最後でございます。
メンバーさんの意見もありまして、次に作るときは新しいデザインを検討です。





○毎度差し入れありがとうございます!

ソーシャルディスタンス!
食べる時はテーブルから離れて食べて下さいね!
新しい生活様式でお願いします。



あら~金麦のご登場ー!
運命のじゃんけん大会!(笑)
帰宅してからでお願いします!
※感謝です!
(umekaiさん、ぶっちょ(LEVORG)さん、crown_Yonさん)
(記載漏れありましたらご連絡下さいね。)

※感染症対策の為、ペットボトル&缶は各自でお持ち帰り下さい。





★駐車場売店でお買い物をお願いします。
まー、相変わらず無愛想な女性陣!
人に慣れてないの?(爆)



怪しいな~、問題画像!(爆)


★室内(パノラマレストラン)での集団行動を避けるためランチ前の解散となります。
ランチは各自で、出来れば他の場所でお願いします。





★2020年度FC-WORKS活動予定!
10月11日(第2日曜日)奥多摩湖オフ
11月8日(第2日曜日)奥多摩湖オフ
12月13日(第2日曜日)奥多摩湖オフ





【ベテランメンバーさんへ!】
最近新しくグループに加入されたメンバーさんに是非!お友達申請をしていただきたい!
ベテランメンバーさんに新しいメンバーさんを引っ張っていただきたい。
そして、グループ内で交流の和を広げていただけたらと思います。
『皆さんFCfamily!仲間ですからね!』


★2020年度FC-WORKS活動報告!
1月12日奥多摩湖オフ(甘酒&お汁粉で乾杯)
2月9日奥多摩湖オフ
2月23日沼津海鮮バスツアー(静岡県)
3月8日奥多摩湖オフ(時短開催)
4月12日奥多摩湖オフ(開催中止)
5月10日奥多摩湖オフ(開催中止)
6月7日奥多摩湖オフ(開催中止)
7月12日奥多摩湖オフ(時短開催)
8月9日奥多摩湖オフ(時短開催)





○11∶30帰りのミーティング!

「あっという間の約2時間でございます。」
「これから空気が乾き感染症の活動が活発になるとか!(悩)」
「最後の踏ん張りどころの季節になりそうです。」
「是非とも、大勢でお皿を囲むような食事会はご注意下さい。」
「感染症は、他人のつば(唾液)との接触を避けるのがポイントでしょうか!」
「あっ、忘年会は無理だねー。(泣)」



放課後組もソーシャルディスタンスで!
夕方から雨予報だからねー!


★再度、お願いです!
ゴミ袋の中にペットボトルが入っていました。
西友の玄米茶?
※感染症対策の為、ペットボトル&缶は各自でお持ち帰り下さい。


今月も無事に開催できた奥多摩湖オフでございます!
5月頃は年内いっぱいは中止かー??
そんな雰囲気もありましたが10月から都民もGOTOキャンペーンが始まるそうです!
ちょっと感染症拡大が心配でねー。
でも、新しい生活様式で乗り切りましょう!
本日はご参加&ご協力ありがとうございました!
またお会いしましょう!
\(^o^)/
Posted at 2020/09/13 19:33:03 | トラックバック(0) | 奥多摩湖オフ アストロ オフ会 | クルマ
2020年08月22日 イイね!

★感謝です♪令和2年豪雨災害義援金活動のご報告!&ひとりで奥多摩湖オフ開催です!(爆)

★感謝です♪令和2年豪雨災害義援金活動のご報告!&ひとりで奥多摩湖オフ開催です!(爆)お世話になっております♪
自動車愛好家グループのFC-WORKSは毎月第2日曜日に東京都奥多摩湖でオフ会を楽しんでいます。

車離れが叫ばれる中、中高年ですら車に興味ある方は減ってきましたー。(泣)
『そんな!車どころではない!』
そう言いたい方もいると思います。
が、FC-WORKSは今乗ってるマイカーでご参加OK!
旧車や高級車、スポーツカーに乗ってるだけが車好きではございません!
車種などの区別はありません。
中高年がのんびりとした雰囲気で車道楽を楽しんでいます。(笑)

そんなFC-WORKSですが、
幸いなことにここ奥多摩湖(東京都)に大きな災害は起きていません!

しかし今年も九州地方、又東北地方にも豪雨災害が起きてしまいました。
九州地方は毎年ですねー!(泣)
ニュースやユーチューブで多くの車が流される映像を拝見しました。
どうしても車に目がいってしまう!

FC-WORKSでは災害時の度に義援金活動を行っています。
日頃から普通に車道楽をおくれる事に感謝し車趣味人として
被災地の皆様はもちろんですが、大切な愛車を失ってしまった車好きな皆様の力になれればと思い8月の奥多摩湖オフで令和2年豪雨災害義援金活動を行いました!
改めましてそのご報告です!

義援金額総額は¥32,313です!
メンバーさん、熱いご支援ありがとうございました!


この義援金は義援金担当者のumekaiさんから日本赤十字社に振り込んでいただきました。
(毎度お手数をお掛けします。)

★メンバーさん、今後ともご協力を♪★
日本国民が困ったとき黙っていられないのがFC-WORKSでございます!
今まで災害時など何度も義援金活動を行ってきました。
特に、海外(欧米)では子供の頃から義援金活動を行う習慣があるそうです。
ある都内での義援金活動の様子ですが、日本人が素通りするところを欧米の子供達が募金する姿が多いこと。 
これには驚きと感動した次第であります。
欧米の子供達は大人のように自立しているんですねー。
なんでも外国文化に見習えとは思いませんが、こういった文化は日本の義務教育で参考にしてほしいです。

※法的力もないカード(証明書)を首にぶら下げて寄ってくる怪しい義援金活動もあります。
この方たちは義援金活動をバイトとしていて義援金額の中からバイト代を差し引いた額を義援金として日本赤十字社などに納めるそうです。
ご注意を!

FC-WORKSの義援金活動は真面目な活動でございます!(笑)
今後とも義援金活動を宜しくお願いします。




そして、ひとり奥多摩湖オフー!(笑)
日曜日は大混雑の奥多摩湖&レストラン! 
新しい生活様式になった土曜日は??



新しい生活様式になってしまったレストランです!
座席数&メニューを減らしての営業中!
名前を書いて呼ばれるまでレストランには入れません。


きのこカツ重をいただきました!
いつもの冷やしたぬき蕎麦はメニュー落ちに!(泣)
レストランのお姉様の話だと『平日でもお客様が多いよ!』っと!
先週末はアド街で奥多摩町、ぶらり途中下車の旅で青梅線、人生の楽園で青梅のお店を放送したからでしょうか!


売店のオジサンにご挨拶!
たが、残念ながらオジサンはお休みー!
店内は相変わらず無愛想な女性陣だけー。(爆)
のんびりとした土曜日のひとり奥多摩湖オフでございました!(笑)
\(^o^)/



★FC-WORKSメンバーさん募集中!
毎月第2日曜日に奥多摩湖に来れば楽しい仲間が待っている!
詳しくはマンネンのプロフィールをご覧下さい!

※参加は個人でお願いします。
※団体でのご参加はご遠慮願いします。
Posted at 2020/08/22 18:03:39 | トラックバック(0) | 奥多摩湖オフ アストロ オフ会 | クルマ

プロフィール

「★9月『奥多摩湖オフブログ』あっ!SDカードが無い!(爆)残暑残る奥多摩湖!大自然の中で中高年が趣味三昧!(笑)FC-WORKS奥多摩湖オフ開催です♪ http://cvw.jp/b/422125/48655050/
何シテル?   09/14 20:24
【このHPは、現メンバーさん、これからグループに参加希望者向けに発信しております。】   ●ご参加には!! (このグループの参加は管理者の申請許可が必...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

シボレー アストロ シボレー アストロ
オフ会荷物車
日産 フェアレディZ DATSUN280Z (日産 フェアレディZ)
DATSUN280Z 昨年末カルフォルニアから。 国内新規登録。
シボレー アストロ オフ会荷物車! (シボレー アストロ)
★乗ってみて感動です! こんな素敵な車だったとは!(笑)
日産 フェアレディZ 1984 300ZX 50th (日産 フェアレディZ)
1984 NISSAN 300ZX TURBO Special 50th Anniver ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation