• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マンネンのブログ一覧

2019年08月11日 イイね!

★待ってましたよ!灼熱だー!(笑)お久しぶりの第二駐車場での車道楽!8月のFC-WORKS奥多摩湖オフ開催です♪

★待ってましたよ!灼熱だー!(笑)お久しぶりの第二駐車場での車道楽!8月のFC-WORKS奥多摩湖オフ開催です♪お世話になっております♪
8月に入り連日猛暑の日本列島です!
まー、やっぱり今年も日本列島は南国に!(汗)
晴天は嬉しいのですがー。(苦笑)

反面、週末になりまして沖縄や九州方面の台風の影響が心配ですねー。
九州地方は先月も大雨で甚大な被害が!(悩)
日本赤十字社で西日本方面の義援金を受け付けていますのでグループとしては9月の奥多摩湖オフにて義援金活動をしたいと思っています。
『社会に貢献できるグループでありたい!』
ご協力お願い申し上げます。
(詳しくはブログ後半に!)


関東地方は連日猛暑が続いております!
本日の奥多摩湖オフも暑い~♪
嬉しいですね~ピーカンの灼熱地獄~♪(笑)
中高年の体力を考えるとちょっと心配ではありますが!(苦笑)


◯9:15朝のミーティング♪
『おはよーございます♪』
『お久しぶりの第二駐車場での開催です!』

『そして、連日の暑さで体調はいかがでしょうか?』
『今日も体調に異変を感じたら無理しないで下さいね!』
『オッサンのナースが看病しますので!(爆)』
『あと、ドライTシャツの追加分が間に合いませんでしたー!すみませんーー(泣)』
『さぁー、張り切って奥多摩湖オフを楽しみましょう!』



息子さんご一緒のメンバーさん、正式メンバーになったメンバーさん、お久しぶりのメンバーさん、その他のお友達さん自己紹介ありがとうございました♪
(グループ申請中のお友達さんは2度目のご参加で正式メンバーさんとして登録させていただきます。)


★夜の社交界(8月17日)の参加メンバーさん募集は締め切りました。
がっ、お店に確認したら数名ならまだ参加OKとのこと!
(募集&詳細は後程、掲示板にアップさせていただきます。)


続いてエントリーカード贈呈式でございます!

で、ここで問題発生ー!
なんと!担当者が自分のエントリーカードを忘れてしまう事態にー!(爆)
(担当者umekaiさん、カード提供&ゴミ処理ありがとうございます。)


★FC-WORKSグループ楽しみかた改革★
○日本は高齢化社会を迎えます。
また全国の車&バイク道楽人も高齢化に!(笑)
高齢化に伴い終了するイベントもあります。
なので、FC-WORKSでもグループ改革で帰り時間の繰り上げをさせていただきました。
(帰りのミーティング14:00。)


ここでスペシャルな雑誌?がご登場です!

発行人は試験が終わって暇な麺屋 魔裟維さん!(笑)


素晴らしい完成度ですねー!
これだけのモノを制作するは大変だったと思います。
時間と手間、そしてインク代もバカになにならないと思いますよ。
ありがとうございました。
※car&driver編集部様、パロディーです。ご理解下さい。(笑)

早速見たメンバーさんは大爆笑!(爆)
※まともな記事は、7月26日発売のcar&driverにFC-WORKSが掲載されています。
よろしければご覧下さいね!


今回も乾杯ドリンクのご登場ー!(笑)
一応、夏恒例の行事でございます!(笑)

サイダーを撮り忘れたー。(苦笑)
(感謝です♪提供者、rabbit7さん、kazu23Tさん、管理人さん、初澄さん)


乾杯の音頭はkazu23Tさんです!
『暑さに負けず車道楽を楽しみましょう!』乾杯~♪

乾杯で奥多摩湖オフスタート!




■今回ご参加のメンバーさん&お友達さん!(グループ申請時の順番です。)
FUKUさん
jubiloさん
ぶるーえんじぇるさん
若鷹Zさん
初澄さん
アンチャン230さん
シンボリルドルフさん
Q...さん
ken@L.Lさん
おっつ@BP5さん
umekaiさん
管理人さん
べっさん♂さん
rabbit7さん
ka23Zさん
のぞみ163号さん
たま@横浜さん
ドラ衛門-Limitedさん
野比のび太(80%謎)さん
紺ウサギさん
たけダスさん
ぷろぺら935さん
S.F@AW11さん
麺屋 魔裟維さん
kerangさん
31と32です!さん
ねちんさん
アンクルライダーさん
ヨー魔さん
ば~た~さん
YMレーシングさん
kazu23Tさん
なじら。(・・?さん
まぁーちゃん0619さん
たーじん@さん
ドンたかさん
KTA108さん
サンバートラックさん
ノーマル大好きさん
ぶっちょ(LEVORG)さん
ひらめんたいこさん
☆マッツ☆さん
だ いさん
モンパルさん
ritsukiyoさん
すっとc32さん
crown_Yonさん
かずゆうパパ23Tさん
ワルめーら@Terryさん
グリーンアローズさん
Koh@Z31さん
Yuaさん
茶シートさん
マーク9010さん
岡ちゃんタブレットさん
(記入漏れありましたらご連絡下さい。)


○スペシャルゲスト!
foremounさん(グループ申請中)
邪悪さん(裏会員)
ほしかわさん
プジョーのお友達さん
山ちゃん
(記入漏れありましたらご連絡下さい。)


◯毎回嬉しい差し入れありがとうございます♪
この暑い夏は沢山お菓子を食べて乗り切りましょう!(笑)

※感謝です!
(umekaiさん、岡ちゃんタブレットさん、アンチャン230さん、ぷろぺら935さん&kerangさん、たけダスさん&まぁーちゃん0619さん、グリーンアローズさん、gyigyiさん、ぶっちょ(LEVORG)さん、ドラ衛門-Limitedさん、マーク9010さん、☆マッツ☆さん、紺ウサギさん、山ちゃん)
(記入漏れありましたらご連絡下さい。)





○奥多摩湖オフにゴミ入れが設置されました~。

次回はもう一つ増設予定ー!
(感謝です♪提供者、管理人さん)
(缶用、ペットボトル用、燃えるゴミ用)
ゴミの分別にご協力お願いします。


○2019オリジナルタオルをご用意させていただきましたがまだ在庫ございます!
使い勝手いいですよ!
薄っぺらくて!(爆)
(メンバーさん限定です。)


◯12:00ランチタイム♪
メンバーさんはいつものパノラマレストランへ!

自分は駐車場の留守番で奥多摩湖名物?
今回は一度揚げ?(笑)
アメリカンドッグをいただきました!





★改訂2019年度の規約をグループ掲示板にアップしています。
『必ずご確認下さい。』
※規約は毎年3月中に改訂されます。





※豪雨や積雪など悪天候でも奥多摩湖オフの中止はありません。
事故も含め、あくまでも自己責任でご参加下さい。
※奥多摩湖(東京都水道局管理内)はドローンの使用禁止区域です。
※その他、詳しいことはグループ規約をご確認下さい。





★駐車場売店でお買い物をお願いします。
連日の晴天で大儲けでしょうか?
ご機嫌良かったなー!(笑)


【繰り返しになりますが、ベテランメンバーさんへ!】
最近新しくグループに加入されたメンバーさんに是非!お友達申請をしていただきたい!
ベテランメンバーさんに新しいメンバーさんを引っ張っていただきたい。
そして、グループ内で交流の和を広げていただけたらと思います。
皆さんFCfamily!仲間ですからね!





★FC-WORKSスケジュール!
8月17日夜の社交界
9月8日奥多摩湖オフ
10月13日奥多摩湖オフ
11月10日奥多摩湖オフ
12月8日奥多摩湖オフ





◯14:00帰りのミーティング!

『さぁー、そろそろ帰りましょう!』
『体調は大丈夫でしたか?』
『明日、祝日なのでお休みのメンバーさんはゆっくりして下さいね!』
『え?9連休??(笑)』
『そんなメンバーさんは毎日奥多摩湖に来て売店でアイス買って下さい!(爆)』


FC-WORKS放課後組は??(笑)
熱中症に注意して、
明日は祝日なので夜のファミレスまでかなー?(笑)


★FC-WORKSでは9月の奥多摩湖オフで義援金活動を行います。
平成30 年台風第7 号及び前線等に伴う大雨災害により、西日本を中心に甚大な被害が出ました。
この災害で被災された方々を支援するため、日本赤十字社は下記のとおり義援金(義援金名称「平成30年7月豪雨災害義援金」)を受け付けているところですが、このたび受付期間を延長することとなりました。皆さまの温かいご支援をよろしくお願いいたします。
受付期間:平成30年7月10日(火)から令和2年6月30日(火)


まー、汗びっしょりの車道楽を満喫できましたね!(笑)
最高の1日でございましたー!
やっぱり夏はこうでないと!(笑)
連休中のメンバーさんは遠くにお出掛けでしょうか?
安全運転で行ってらっしゃいませー!
で、明日も仕事のメンバーさんは???
がんばれー!(笑)

本日もご参加&ご協力ありがとうございました♪
(*^^*)
Posted at 2019/08/11 21:03:45 | トラックバック(0) | 奥多摩湖 300ZX Z31 アストロ | クルマ
2019年06月23日 イイね!

★もう食べられません!(笑)ハイグレードのランチバイキング&トーマスとご対面~♪FC-WORKS静岡ツーリングを開催です♪

★もう食べられません!(笑)ハイグレードのランチバイキング&トーマスとご対面~♪FC-WORKS静岡ツーリングを開催です♪お世話になっております♪

普段は奥多摩湖でぼーっとのんびり車談義を楽しんでいるFC-WORKSがなんと静岡県まで年に一度の遠足だー!(笑)
静岡ツーリングを開催でございます。


※FC-WORKSのツーリングはご家族からお子様まで参加できる無理の無い内容となっています。
また、ツーリングでの車両の異常やメンバーさんの体調不良での運転代行などの場合に備えて整備士が同行します。


ご参加のメンバーさん、お疲れ様でした!
前回のツーリングは7月で暑かったので今回は6月となりました。
でも、心配していた梅雨シーズンでも空模様は曇りで猛暑より体力的には助かりましたー。
中高年はスタミナがありませんから!(爆)


○8:45
東名高速下り鮎沢PA集合にメンバーさん集結でございます!

朝のミーティング♪
『おはよーございます♪』
『ちょっと遠くの集合場所となりましたがご参加ありがとうございます。』
『今日一日、事故が無いようツーリングを楽しみましょう!』




メンバーさんのお友達さんに自己紹介をお願いしましたー。



麺屋魔裟維さんから静岡ツーリングについてスケジュール表の配布とご説明です!
(企画&立案ありがとうございました。)



鮎沢までお見送りありがとう♪行ってきますー!





★参加メンバーさん♪
管理人さん
麺屋 魔裟維さん
rabbit7さん
モンパルさん
たけダスさん
まぁーちゃん0619さん
<仏恥義理>さん
マ 一 太 郎.さん
茶シートさん
Kurikky@FFさん
ハット@さん
よねやん★DXさん
ワルめーら@Terryさん
たーじん@さん
kazu23Tさん
ヨー魔さん
ドンたかさん
umekaiさん
なじら。(・・?さん
YMレーシングさん
かずゆうパパ23Tさん
ぷろぺら935さん
kerangさん
若鷹Zさん
gyigyiさん
ひらめんたいこさん
ドラ衛門ーLimitedさん
こう壱@666さん
ポッポKATANAさん
Jin_Regalさん
gyigyiさん
さとふみっちさん
美穂っちさん
FUKUさん(事故、故障、体調不良など緊急時対応)
マンネン


○9:15出発でございます♪

『法定速度厳守!』
『安全運転でお願いしますよ!』
『各自、自分のペースで走って下さいね!』


○10:10
富士川SAで休憩タイムー♪

大人用オムツを履いてないメンバーさんはおトイレに行くのを忘れないでねー。(笑)
中高年になると緩くなる?お漏らしが心配ー!(爆)
あと、沼津にお住まいのメンバーさんがここで合流です。


〇10:40
焼津グランドホテルへ向けて出発です!



○11:30
焼津グランドホテル到着です♪

問題なく?無事に全車たどり着けました!(笑)

先ずは、恒例の集合写真だよー!

『ハイ!チーズ!(笑)』



焼津グランドホテルのロービー&テラスから海が一望できます。
気持ちいいですねー。
このホテル、泊まりたくなりましたー。(笑)


そして、本日のメインイベントです!
なぜか?ツーリングはランチバイキングと決まってしまったFC-WORKSです!(爆)
こう書くと沢山食べるグループなの??
っと思うでしょうがほとんどメンバーさんは中高年!
そんなに食べれません!(爆)

※焼津グランドホテル炎の香!
『季節や時間によって変化する駿河湾を眺めながら、和洋お好みのお料理をお楽しみ頂ける、
リゾート感あふれるブッフェスタイルのレストラン。
富士山の溶岩石を使用した自慢の石窯で焼き上げるお料理等、出来たてをご堪能下さい。
高温の石窯で素材の旨味を閉じ込めたお料理、焼きたてのピザをはじめ、常時40種類以上のメニューが並びます。』(HPより。)



素敵な雰囲気ー!ひろーい会場でのランチバイキングです!
隣の会場では結婚式が催されていましたよ。



種類が豊富なのと品があるランチバイキングですねー!
昨年の群馬は格安だけあってちょっとショボかったー!(苦笑)



お腹いっぱいのメンバーさん達です!

いいお値段だけあって豪華なランチバイキングでしたね!
そして、次の目的地へ出発進行ー!(笑)


★FC-WORKSスケジュール!
奥多摩湖オフ7月14日(第2日曜日)
奥多摩湖オフ8月11日(第2日曜日)
夜の社交界8月17日(第3土曜日)
(開催地、吉祥寺)←ここに注目!(笑)


○14:15
大井川鉄道新金谷駅に到着です♪

駐車場も問題なくよかったです!
やっぱりここは観光客が多いです。
そして、トーマスを見れるか????

※日本一のSL運行本数を誇る大井川鐵道。
大井川鐵道のSLの拠点駅でもある「新金谷駅」は国の有形文化財として文化財登録原簿に登録されています。
木造二階建ての新金谷駅駅舎は建築当時の面影を十分に残し、昭和の懐かしさを感じる建物です。



規模は広くありませんが有料(缶バッジつき、500円)で車両整備工場を見学できます。

見学したメンバーさんです!
ちなみに、自分は行ってません!(爆)



この新金谷駅は古い電気車両も走っていて鉄道マニアのあのメンバーさんはモッコリ興奮状態 だったことでしょう!(笑)


○15:15
トーマスが来る前に本日最後の行事だよ!(笑)
もちろん記念撮影ー!(笑)
浜松にお住まいのメンバーさんも合流です!
間に合ってよかったー!(笑)

『はい!エロ&笑ってー!(笑)撮るよー!』
『お疲れ様ー!』
『グループとしてここで解散ですがそろそろトーマスが来るか??』

※言えなかったど、
『家に着くまでがツーリングです!(笑)』
『あれから事故しちゃったー!(泣)』
『そんな連絡が無かったので一安心していますよ!』


○15:30
新金谷駅に『トーマスが来ます!』っとアナウンスが!

おっー!感動のトーマスが到着です!
やっぱり画像より生は大迫力ー!



ファンサービスは素晴らしいー!
ターンテーブルは初めて見ましたー。


また楽しい思い出が出来ました!
メンバーさんには感謝でございます。
自分は久しぶりに見たあの生き物のようなトーマス感動にしましたよ。
よく蒸気機関車は生き物のようだと例えられますね。
最初はトーマス?
やっぱり見るなら普通の蒸気機関車だよー!
っとそんな気持ちでいた自分に反省した次第でございます。 (苦笑)
静岡ツーリングご参加&ご協力ありがとうございました!
では、また奥多摩湖オフでお会いしましょう!
(*^^*)


★7月の奥多摩湖オフ告知で新たなプロジェクトのご紹介???(謎笑)
ご期待下さい。
Posted at 2019/06/24 20:08:26 | トラックバック(0) | 奥多摩湖 300ZX Z31 アストロ | クルマ
2019年06月09日 イイね!

★全天候型のオフ会です♪お久しぶりの第一駐車場だよ!6月のFC-WORKS奥多摩湖オフ開催です♪

★全天候型のオフ会です♪お久しぶりの第一駐車場だよ!6月のFC-WORKS奥多摩湖オフ開催です♪お世話になっております♪

移り変わる四季を楽しめるのも奥多摩湖オフの醍醐味です!
冬は極寒!夏は猛暑に!(苦笑)
そして、今回で今年も6回目の奥多摩湖オフとなりました。
時の流れが早すぎー!(笑)



梅雨入りした関東他方!
今回は雨天の為、お久しぶりの第一駐車場!
一応、ソーラーパネルの屋根があります!
全天候型!それが奥多摩湖オフでございます!(笑)

◯9:15朝のミーティング♪
『おはよーございます♪』




『本日はお久しぶりの第一駐車場での開催となりました。』
『雨にも負けず政治、環境、エロ問題について語り合いましょう!(笑)』
『前回の奥多摩湖オフ中にお話ししましたが帰りのミーティングを今後14:00にさせていただきます。』
『よろしくご理解下さい。』

※日本は高齢化社会を迎えます。
また全国の車&バイク道楽人も高齢化に!(笑)
なので、FC-WORKSでも奥多摩湖オフ改革で帰り時間の繰り上げをさせていただきました。







正式メンバーになったメンバーさん、お久しぶりのメンバーさん、自分の職場の先輩さん、その他のお友達さん自己紹介ありがとうございました♪
(グループ申請中のお友達さんは2度目のご参加で正式メンバーさんとして登録させていただきます。)

まだまだ朝のミーティングは続きます!(笑)

6月の奥多摩湖オフと言ったらあの有名イラストレーターさんが遊びに来てくれます!

P.N.「32乗り」さん、今回も奥多摩湖までありがとうございます。
是非!令和記念!(笑)愛車のイラストをご注文下さいね!
メールで申し込み!(写真は郵送で送って下さい。)
完成すると自宅まで送ってくれますよ!
ご注文お待ちしております!

毎年ゴールデンウィーク恒例となっています!
メンバーさんに日頃の感謝を込めまして洗車に必需品のオリジナルタオルをご用意させていただきました。が、まだ在庫がございます!
えっ?今月から有料??(謎笑)
(メンバーさん限定です。)



今回も乾杯ドリンクのご登場ー!(笑)
(提供は管理人さん&rabbit7さん、ありがとうございます。)


『雨でも奥多摩湖オフを楽しみましょう!』
『乾杯~♪』

管理人さんの乾杯で奥多摩湖オフスタート!

あれ?なんか?忘れてるなー!(謎爆)



★先月の26日に自動車情報誌car&driverの取材がありました。
取材対象メンバーさんは在籍年数&奥多摩湖オフ参加数を基本として私マンネンが決めております。
(編集部からの要望で若手メンバーさん対象取材も過去にあり。)
特に、今回はベテランメンバーさんにもご参加していただきました。
古いメンバーさんではcar&driverの取材を受けたのが8年前!
グループ在籍年数では約10年でしょうか!
ベテランメンバーさんあっての今のFC-WORKSでございます。
発売日は7月26日(9月号)です。
是非!ご覧下さい。

★改訂2019年度の規約をグループ掲示板にアップしています。
『必ずご確認下さい。』
※規約は毎年3月中に改訂されます。

■今回ご参加のメンバーさん&お友達さん!(グループ申請時の順番です。)
FUKUさん
Jin_Regalさん
若鷹Zさん
イワトビさん
Hill180さん
ちびマンモーさん
おっつ@BP5さん
そらまめRさん
umekaiさん
管理人さん
rabbit7さん
のぞみ163号さん
たま@横浜さん
< 仏恥義理>さん
ドラ衛門-Limitedさん
紺ウサギさん
たけダスさん
ぷろぺら935さん
クルマ好き2世さん
MAYさん
麺屋 魔裟維さん
kerangさん
31と32です!さん
ねちんさん
ヒデユキ@松田さん
アンクルライダーさん
ヨー魔さん
YMレーシングさん
なじら。(・・?さん
まぁーちゃん0619さん
たーじん@さん
クマよし235Sさん
ハット@さん
ひらめんたいこさん
モンパルさん
ss_crown_Yonさん
チャンピオン シロナさん
ワルめーら@Terryさん
グリーンアローズさん
Koh@Z31さん
gyigyiさん
さとふみっちさん
(記入漏れありましたらご連絡下さい。)


○スペシャルゲスト!
P.N.「32乗り」さん
738さん
邪悪さん(裏会員)
こざわさん
岡ちゃん
ジムニーのお友達さん
(記入漏れありましたらご連絡下さい。)

◯毎回嬉しい差し入れありがとうございました♪



たっぷり糖質、高カロリーのお菓子を食べてこれからの暑いシーズンを乗り切りましょう!(笑)
〇感謝です♪
(たけダスさん&まぁーちゃん0619さん、グリーンアローズさん、umekaiさん、ヨー魔さん、738さん、rabbit7さん、こざわさん、岡ちゃん、P.N.「32乗り」さん、紺ウサギさん、管理人さん、Hill180さん、クルマ好き2世さん&クマよし235Sさん)


◯12:00ランチタイム♪
自分もお久しぶりのパノラマレストランへ!


レストラン横には奥多摩名物を売っている売店もありますよ!


大盛りカツカレー+かき揚げ!
中高年は胃がもたれそう!(苦笑)


自分は冷やしたぬき蕎麦をいただきましたよ!

【繰り返しになりますが、ベテランメンバーさんへ!】
最近新しくグループに加入されたメンバーさんに是非!お友達申請をしていただきたい!
ベテランメンバーさんに新しいメンバーさんを引っ張っていただきたい。
そして、グループ内で交流の和を広げていただけたらと思います。
皆さんFCfamily!仲間ですからね!

産地直送の新鮮野菜のご登場です!
雨の中、ありがとうございます!

『Hill180さんから、キャベツは雨に濡れると痛むんですよー!っと説明が!』
(Hill180さん、提供ありがとうございます。)


在庫のFC-WORKSオリジナルTシャツ(700円、Mサイズ)が完売しましたー!!
そしたら違うサイズのTシャツやメッシュのTシャツが欲しいなー!っとそんな意見が!
了解しました!ちょっと業者さんに相談してみますね!



※豪雨や積雪など悪天候でも奥多摩湖オフの中止はありません。
事故も含め、あくまでも自己責任でご参加下さい。
※奥多摩湖(東京都水道局管理内)はドローンの使用禁止区域です。
※豪雨や積雪など悪天候でも奥多摩湖オフの中止はありません。
事故も含め、あくまでも自己責任でご参加下さい。
※奥多摩湖(東京都水道局管理内)はドローンの使用禁止区域です。
※その他、詳しいことはグループ規約をご確認下さい。



★FC-WORKSスケジュール!
静岡ツーリング6月23日(第4日曜日)
奥多摩湖オフ7月14日(第2日曜日)
奥多摩湖オフ8月11日(第2日曜日)
夜の社交界8月17日(第3土曜日)
(開催地、吉祥寺)←ここに注目!(笑)

◯14:00帰りのミーティング!
『さぁー、そろそろお時間でございます。』
『夜勤明けでのご参加ありがとうございます。』

『本日から正式メンバーさんのさとふみっちさんから一言いただきました。』
『この時間に解散なら自宅でゆっくり出来るでしょうか?』
『疲れを明日に残してはいけません。』
『これも車道楽の秘訣でございます。』

FC-WORKS放課後組は??
深夜営業のファミレスに移動かなー?
それにしても凄いスタミナー!(笑)
雨に濡れて風邪を引かないでねー。

あっ、朝のミーティングですっかり忘れていた恒例のエントリーカード贈呈式ー!(爆)

すっかり希望者がー!(泣)
そろそろ渋谷スクランブル交差点で無差別に募集しますか?(爆)
(担当者umekaiさん、提供&ゴミ処理ありがとうございます。)

★静岡ツーリングのお知らせ♪
※東海方面のメンバーさん!途中から合流しませんか?
グループ掲示板にて参加メンバーさん募集中!
そろそろ定員の40名?
よろしくご検討下さい。
『ツーリング参加表明済みのメンバーさん、当日は宜しくお願いします。』


次回は今年も折り返しの奥多摩湖オフですねー!
今日は寒かったけど昨年の夏は東京都(青梅市)の最高気温が40.3度に!(汗)
来月の奥多摩湖から夏本番に突入でございます!
マジに暑いと思いますので熱中症対策をお忘れなく!
あっ、全裸はいけません!
反って暑いです!(爆)
本日もご参加&ご協力ありがとうございました♪
(*^^*)
Posted at 2019/06/09 21:27:55 | トラックバック(0) | 奥多摩湖 300ZX Z31 アストロ | クルマ
2019年05月26日 イイね!

★まだ5月なのに!いったいこの猛暑は!(汗)本日は歴史ある新車情報誌car&driverの撮影でしたー!

★まだ5月なのに!いったいこの猛暑は!(汗)本日は歴史ある新車情報誌car&amp;driverの撮影でしたー!   お世話になっております♪
前回の奥多摩湖オフでもお話ししましたが、
本日はcar&driverの撮影(クラブ紹介)がございました!
FC-WORKSが掲載されるのは2、3年ぶり?(謎笑)
雑誌編集部さま、今回もお世話になりました。


取材対象のメンバーさんの他にも、多くのメンバーさん&お友達さんが遊びに来てくれました。
ありがとうございました。
愛車&集合写真が楽しみですねー。(笑)
(差し入れありがとう♪FUKUさん、サカモンさん)

雑誌の発売日は7月26日の予定です。
発売日されましたら是非!ご覧下さいね!
あと、car&driverの定期講読の申し込みも忘れないようにー!(笑)
(*^^*)


★FC-WORKSスケジュール!
奥多摩湖オフ6月9日(第2日曜日)
静岡ツーリング6月23日(第4日曜日)
奥多摩湖オフ7月14日(第2日曜日)
奥多摩湖オフ8月11日(第2日曜日)
※夜の社交界は8月に開催予定(吉祥寺)

★ツーリングのお知らせ♪
開催日が6月23日(第4日曜日)に決定ー!
年に一度のツーリング!東海方面です。
東海方面のメンバーさん、途中から合流しませんか?
グループ掲示板にて参加メンバーさん募集中!
そろそろ締め切りか?急げー!(笑)
よろしくご検討下さい。
(*^^*)
Posted at 2019/05/26 20:03:25 | トラックバック(0) | 奥多摩湖 300ZX Z31 アストロ | クルマ
2019年05月12日 イイね!

★世界の模型好きの祭典です!第58回静岡ホビーショーへ!

★世界の模型好きの祭典です!第58回静岡ホビーショーへ!お世話になっております♪
模型好きの祭典です!第58回静岡ホビーショーへ!
(会場 ツインメッセ静岡)

静岡県には多くの模型メーカーがあります。
静岡県は古くから林業が盛んでプラモデルが登場する以前は模型と言えば木製が主役でした。
木製の人形や船、戦車や飛行機などを多くの玩具メーカーが製造していました。
昭和初期(特に戦争中は)は、飛行機は国策で学校授業の教材ともなっていたそうです。
そんな木製玩具を製造していたメーカーがプラモデルに移り変わるのも自然の流れだっかもしれませんね。
もちろん簡単にプラモデルに移行できたわけではありません。
プラモデルってなに?
金型ってなに?
そんな状況からマルサン商会を筆頭に多くのプラモデルメーカーが誕生しましたが、その後ブームが去り金型を売却したりと廃業したメーカーは少なくはありません。
自分が子供の頃はテレビゲームなどありませんから男の子なら皆プラモデルで遊びましたよ!
当時は1000円あれば色んな種類のプラモデルを選べました。
今のプラモデルは高額になり大人の趣味ですね!

で、この静岡ホビーショーですがメーカーが新製品を発表するホールとお宝販売の会場。
そして、日本はもちろんですが海外のモデラーも参加している作品の展示ホールがあり自分のお目当てはモデラーの展示ホールでございます。



ホール入り口では自衛隊16式機動戦闘車&アヴェンタドールがお出迎え!

先ずは、メーカーの展示ホールへレッツゴー♪
っと、そのホールへ向かうときにアンチャン230さんご夫婦とバッタリご対面ー!(笑)
おっ!手にはお宝がー!(笑)







静岡ホビーショーは元々問屋さんに新製品を紹介することが目的で第一回目は旅館の客間だったとか。
もちろん問屋さんはそのまま泊まって酒で接待されていたそうです。(笑)
女性の接待は?(謎爆)








タミヤブースには実車のスープラが!
実際にこの目で見ると思っていたより小さいなー。(笑)
賛否両論!Z4のクーペ版ではつまらない!
ハイパワーなトヨタ製エンジン搭載を期待します!

さぁ~やっとお目当てのモデラー展示ホールへ!





今のプラスチック業界はガンプラひとり勝ちのような?
プラモデル売り場の90%はガンプラでしょうか?(泣)
展示ホールを見渡すとガンプラなどキャラクターの方が人で混みあっていたような?
制作者の年齢は戦車などミリタリー系は年齢高め!(苦笑)
キャラクター系はそれよりやや若いがギャラリーは圧倒的に若者が多いですねー。
これではいけませんねー!





ここらへんのジャンルも面白い~♪

やっぱり静岡ではミリタリー系が主役じゃないと!(笑)
なので、今回はミリタリー系中心に画像アップさせていただきましたよ。





迫力ありますねー。アップしてもこの完成度!
まだまだ続きますよー!(笑)












いかがでしょうか!
このミリタリー系ジオマラの迫力を!(笑)
FC-WORKS模型倶楽部発足か?(笑)

そして、そろそろ15時です!
お宝販売会場の入場料が無料だー!(笑)
あの闇商人が詐欺行為ギリギリで頑張っているだろう!(笑)
でも、あと15時まで10分?? っと思いお宝販売会場の入り口でウロウロしているとそこに闇商人こと朝比奈商人さんがー!
おーい!入れろー!(笑)
っと早速!商人の関係者パス(もちろん無料)で会場入り成功です!(笑)
アンチャン230さんご夫婦は帰宅したと聞き残念ー!


15時(無料時間に!)が過ぎ会場にぞくぞくお宝目当ての人達が!
ぺてん師も!いや、朝比奈商人さんも大賑わいに!(笑)
自分も一つプラモデルも買わせていただきましたよ。
今の若者は『ぺてん師』って言葉を知ってるのか?
この話題で盛り上がりましたよ! (笑)

時間は16時を過ぎました~!
そろそろ帰りましょう!
帰りも静岡駅までタクシーでしたがホビーショーが始まると『ツインメッセ静岡&タミヤ本社&静岡駅』の往復で飽きる~!っと運転手はボヤいていましたよ!(笑)
本日も静岡ホビーショー開催中!
ミリタリー模型の魅力を生で感じたい方は今から静岡へ!(笑)
(*^^*)

Posted at 2019/05/12 11:53:14 | トラックバック(0) | 奥多摩湖 300ZX Z31 アストロ | クルマ

プロフィール

「★8月『愛車編&モデラーズクラブ!ブログ』今回も素晴らしい名車と模型が勢揃い!FC-WORKS奥多摩湖オフ♪(^^♪ http://cvw.jp/b/422125/48603812/
何シテル?   08/16 17:32
【このHPは、現メンバーさん、これからグループに参加希望者向けに発信しております。】   ●ご参加には!! (このグループの参加は管理者の申請許可が必...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

シボレー アストロ シボレー アストロ
オフ会荷物車
日産 フェアレディZ DATSUN280Z (日産 フェアレディZ)
DATSUN280Z 昨年末カルフォルニアから。 国内新規登録。
シボレー アストロ オフ会荷物車! (シボレー アストロ)
★乗ってみて感動です! こんな素敵な車だったとは!(笑)
日産 フェアレディZ 1984 300ZX 50th (日産 フェアレディZ)
1984 NISSAN 300ZX TURBO Special 50th Anniver ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation