
新聞にこんな記事が。
最近は中古部品を使い修理代を安くするそうです。
中古部品で修理し保険料を安くする保険屋さんまで登場。
これは驚きです。
でも、自分の車に合う中古部品がタイミングよくあればいいが?
いきなり車を持ってきて中古部品で修理してほしいと言われても修理業者は困ると思います。
また故障箇所によっては中古部品では危険です。
無い場合は新品部品で修理するのか?
中古部品が見つかるまで修理業者のピットに放置するのか?
板金も左側のフェンダーは新品。右側は中古だったり。(笑)
いちいち中古部品待ちでは作業が進みません。
中古部品で修理しろと!っと強引なオーナーも出現しそうです。
今までは新品部品が無い旧車オーナーや一部の人がヤフオクなどで中古部品を探していましたが、現行モデルで普通の人も車の中古部品を探すようになれば中古部品が値上がりするかもしれません。
もっと怖いのはパーツ泥棒です。
夜中に解体屋も荒らされそうです。
少し前の出来事ですが同じ駐車場のオデッセイの前後のノーマルバンパーが盗まれました。
中古部品の需要が増えれば必ずパーツ泥棒が増えるでしょう。
これは心配です。
(?_?)
Posted at 2009/09/17 21:48:21 |
トラックバック(0) | クルマ