
お世話になっております♪
昨日ですが、パシフィコ横浜で開催されました第9回ノスタルジック2daysへ行って参りました!
やっぱり助手席はいいっすねー!
快適!楽チンで横浜までドライブです!
同乗していたFUKUさんと観光気分!(笑)
アンチャン230さん、往復の運転お疲れ様でした!
また、会場でお会いしたFC-WORKSのメンバーさん&お友達の皆さま、お疲れ様でございました。

2月は他にイベントが少ないのと天候に左右されない室内イベントだからでしょうか?
年々来場者数は増えているそうです。
そう!歴史ある先月のニューイヤーミーティングは展示車両、来場者と少なかったとか!(泣)
やっぱり冬のお台場は寒いからか?(苦笑)
この季節でもノスタルジック2daysは快適なので中高年に優しいイベントです。(笑)

最近は旧車イベントがほんと増えましたね~。
ノスタルジック2daysに限ったことではありませんが、なんとなく何処かのイベントで見たような車が多いような!(笑)

スーツがバッチリ!あのホストがお出迎えです!(笑)

今でも憧れのGTS-R!自分が19歳の時です。日本はバブル時代の真っ只中!
プレミア価格の580万円で売ってたなー!
相変わらず旧車&ハチマル車の値上がりが止まりませんね~。
これ、本当に売ろうと思っている値段なのでしょうか?(笑)
旧車の値 上がりに刺激されてか?ハチマル車まで値上がり傾向です。
ハチマル車の部品も入手が難しくなり、もちろんそれなりに手を加えているのは理解できます。
でも、こう値が上がってしまうと『もっと値上がりするまで売らない』、『高すぎてとても買えない』。
こんな理由で商品の流れが止まり旧車、ハチマル業界が停滞してしまうのでは!
価格高騰でここ数年の空冷ポルシェ市場がこの例です。(アメリカでの空冷人気が発端。)
ま~これは市場原理なので仕方ないのですが。
気軽にハチマル車に乗れる時代はもう来ないのか~。(悩)
このイベントの楽しみが崎陽軒のシュウマイ弁当ー!

他に食べるものが売ってない!っと言ってしまえば終わりですがやっぱり年に一度はこれを食べないとね!(笑)
(ホール2階には喫茶、レストランもあります。)
お宝コーナーは熱気ムンムン♪

こっちがお目当ての来場者が多いと思いますよ!
入場券には強制的に金券500円が付いています!(苦笑)
使わないと勿体ない!
何年前か?金券使うの忘れました!(爆)
FC-WORKSのメンバーさんもフリーマーケットに数名出店していましたよ。

感動の1台!コマツ JV16-1振動ローラ!

これも格好いい!ゴルフⅡ(LEDのライト屋さん)

あ~乗ってみたい!(謎)
滞在時間は約4時間!展示車両、企画、ゲストなどちょっとマンネリ化?っの感じはありますが昭和の人間には新しい企画、刺激よりこのマンネリな雰囲気が心地いいかもしれません!(笑)
来年は10周年のノスタルジック2days!隣のホールも使い大々的に開催予定らしいです。
今回は色々と主催者側からの制約がありFC-WORKSでの出展は断念となりました。
36万円用意します!誰が?(爆)次回リベンジできるか!(笑)
また来年ですね!
(*^^*)
※次回の奥多摩湖オフは3月5日(第1日曜日)に開催予定!
3月以降は、
4月2日奥多摩湖オフ(第1日曜日)
4月23日御殿場方面バスツアー(第4日曜日)
5月14日奥多摩湖オフ(第2日曜日)※要注意
6月4日奥多摩湖オフ(第1日曜日)
7月2日奥多摩湖オフ(第1日曜日)
7月16日ツーリング(第3日曜日)
よろしくご検討下さい。
Posted at 2017/02/20 21:39:38 |
トラックバック(0) |
奥多摩湖 300ZX Z31 アストロ | クルマ