• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マンネンのブログ一覧

2018年10月07日 イイね!

★日本自動車工業会主催『モーターフェス2018』へ行って参りました♪

★日本自動車工業会主催『モーターフェス2018』へ行って参りました♪お世話になっております♪
昨日ですが日本自動車工業会主催の『東京モーターフェス2018』へ行って参りましたー。
10月6日から8日の3日間、東京臨海副都心の特設会場、プロムナード公園およびMEGA WEBにて開催されました。


嬉しいことに?昨日は猛暑に!
まー暑い!暑い!暑い!
辛いほどのいい天気でしたー。(汗)






※東京モーターフェスは、クルマ・バイクファン拡大を目指すとともに、来年開催する「東京モーターショー」の盛り上げにも繋げていくことを目的とした恒例イベント。平成最後の開催となる今年のテーマは「胸に、ぎゅんとくる。」。この時代を彩った名車やブームも振り返りながら、大人から子どもまで、クルマやバイクの魅力を存分に体感できるイベントを目指す。(HPより)




東京モーターショーが開催されない年に行われるイベントなので前回開催は2016年ですが、今回は参加メーカー、敷地と前回より倍となったそうです。
若者や先進国の車離れ!メーカーも危機感を感じてるのでしょうか?
トヨタ自動車の豊田章男社長が政府に対して自動車税の軽減を訴えました。
お上に逆らう?これは異例なこと!
一昔ならお上に逆らうと新車の認可で嫌がらせされたりと。
日本の自動車税はドイツの2倍以上、アメリカだと20倍以上!
トヨタだけでなく他のメーカーも政府に対して自動車税の軽減を訴えてほしいですねー。
で、ここで重要なのは仮に自動車税の減収された分をどうやって補てんするのか?
新たな税が追加される?
ここが難題です!(悩)



多くのメーカーで試乗会(自動ブレーキなど)が催されていましたが、一番行列はトミカブースではなかったでしょうか?(爆)


お姉さん、暑いだろうなー。(苦笑)

会場には特設ステージがありトークショーあったり!
で、そんな中見たかったのがバブリーダンスの登美丘高等学校ダンス部OGのダンスです。
でも、これが時間が合わなく断念!(泣)
ちょっとこの猛暑であと2時間待ちは厳しいな~。(泣)




メーカーや警視庁、消防庁のブースは子供が触れ合う内容となっていました。
特に、男の子は大興奮間違いなしですね!(笑)







バブル時代!ハチマル車の展示もありました。
メーカー所有の車両もありどれも程度が良かったですねー。





日本自動車工業会主催のイベントなので真面目で好感が持てるイベントでしたね。
それに、お台場なので小さな子供連れの家族が車に触れ合う機会が出来ることは将来の日本自動車文化にとって良いことだと思います。
まだまだ楽しみたい!
でも、14時頃にはノックアウトー!(泣)
猛暑で頭痛が!軽い熱中症か??(泣)
中高年には厳しい1日でございました。(苦笑)
(^o^)
Posted at 2018/10/08 21:27:08 | トラックバック(0) | 奥多摩湖 300ZX Z31 アストロ | クルマ

プロフィール

「★飲んで笑ってリフレッシュ〜♪(笑)FC-WORKS2025夜会だョ!全員集合!!(*^^*) http://cvw.jp/b/422125/48566085/
何シテル?   07/27 10:36
【このHPは、現メンバーさん、これからグループに参加希望者向けに発信しております。】   ●ご参加には!! (このグループの参加は管理者の申請許可が必...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

シボレー アストロ シボレー アストロ
オフ会荷物車
日産 フェアレディZ DATSUN280Z (日産 フェアレディZ)
DATSUN280Z 昨年末カルフォルニアから。 国内新規登録。
シボレー アストロ オフ会荷物車! (シボレー アストロ)
★乗ってみて感動です! こんな素敵な車だったとは!(笑)
日産 フェアレディZ 1984 300ZX 50th (日産 フェアレディZ)
1984 NISSAN 300ZX TURBO Special 50th Anniver ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation