
お世話になっております♪
普段は奥多摩湖でぼーっとのんびり車談義を楽しんでいるFC-WORKSがなんと静岡県まで年に一度の遠足だー!(笑)
静岡ツーリングを開催でございます。
※FC-WORKSのツーリングはご家族からお子様まで参加できる無理の無い内容となっています。
また、ツーリングでの車両の異常やメンバーさんの体調不良での運転代行などの場合に備えて整備士が同行します。
ご参加のメンバーさん、お疲れ様でした!
前回のツーリングは7月で暑かったので今回は6月となりました。
でも、心配していた梅雨シーズンでも空模様は曇りで猛暑より体力的には助かりましたー。
中高年はスタミナがありませんから!(爆)
○8:45
東名高速下り鮎沢PA集合にメンバーさん集結でございます!


朝のミーティング♪
『おはよーございます♪』
『ちょっと遠くの集合場所となりましたがご参加ありがとうございます。』
『今日一日、事故が無いようツーリングを楽しみましょう!』



メンバーさんのお友達さんに自己紹介をお願いしましたー。


麺屋魔裟維さんから静岡ツーリングについてスケジュール表の配布とご説明です!
(企画&立案ありがとうございました。)

鮎沢までお見送りありがとう♪行ってきますー!



★参加メンバーさん♪
管理人さん
麺屋 魔裟維さん
rabbit7さん
モンパルさん
たけダスさん
まぁーちゃん0619さん
<仏恥義理>さん
マ 一 太 郎.さん
茶シートさん
Kurikky@FFさん
ハット@さん
よねやん★DXさん
ワルめーら@Terryさん
たーじん@さん
kazu23Tさん
ヨー魔さん
ドンたかさん
umekaiさん
なじら。(・・?さん
YMレーシングさん
かずゆうパパ23Tさん
ぷろぺら935さん
kerangさん
若鷹Zさん
gyigyiさん
ひらめんたいこさん
ドラ衛門ーLimitedさん
こう壱@666さん
ポッポKATANAさん
Jin_Regalさん
gyigyiさん
さとふみっちさん
美穂っちさん
FUKUさん(事故、故障、体調不良など緊急時対応)
マンネン
○9:15出発でございます♪

『法定速度厳守!』
『安全運転でお願いしますよ!』
『各自、自分のペースで走って下さいね!』
○10:10
富士川SAで休憩タイムー♪




大人用オムツを履いてないメンバーさんはおトイレに行くのを忘れないでねー。(笑)
中高年になると緩くなる?お漏らしが心配ー!(爆)
あと、沼津にお住まいのメンバーさんがここで合流です。
〇10:40
焼津グランドホテルへ向けて出発です!
○11:30
焼津グランドホテル到着です♪

問題なく?無事に全車たどり着けました!(笑)
先ずは、恒例の集合写真だよー!

『ハイ!チーズ!(笑)』


焼津グランドホテルのロービー&テラスから海が一望できます。
気持ちいいですねー。
このホテル、泊まりたくなりましたー。(笑)
そして、本日のメインイベントです!
なぜか?ツーリングはランチバイキングと決まってしまったFC-WORKSです!(爆)
こう書くと沢山食べるグループなの??
っと思うでしょうがほとんどメンバーさんは中高年!
そんなに食べれません!(爆)
※焼津グランドホテル炎の香!
『季節や時間によって変化する駿河湾を眺めながら、和洋お好みのお料理をお楽しみ頂ける、
リゾート感あふれるブッフェスタイルのレストラン。
富士山の溶岩石を使用した自慢の石窯で焼き上げるお料理等、出来たてをご堪能下さい。
高温の石窯で素材の旨味を閉じ込めたお料理、焼きたてのピザをはじめ、常時40種類以上のメニューが並びます。』(HPより。)

素敵な雰囲気ー!ひろーい会場でのランチバイキングです!
隣の会場では結婚式が催されていましたよ。







種類が豊富なのと品があるランチバイキングですねー!
昨年の群馬は格安だけあってちょっとショボかったー!(苦笑)





お腹いっぱいのメンバーさん達です!

いいお値段だけあって豪華なランチバイキングでしたね!
そして、次の目的地へ出発進行ー!(笑)
★FC-WORKSスケジュール!
奥多摩湖オフ7月14日(第2日曜日)
奥多摩湖オフ8月11日(第2日曜日)
夜の社交界8月17日(第3土曜日)
(開催地、吉祥寺)←ここに注目!(笑)
○14:15
大井川鉄道新金谷駅に到着です♪


駐車場も問題なくよかったです!
やっぱりここは観光客が多いです。
そして、トーマスを見れるか????
※日本一のSL運行本数を誇る大井川鐵道。
大井川鐵道のSLの拠点駅でもある「新金谷駅」は国の有形文化財として文化財登録原簿に登録されています。
木造二階建ての新金谷駅駅舎は建築当時の面影を十分に残し、昭和の懐かしさを感じる建物です。



規模は広くありませんが有料(缶バッジつき、500円)で車両整備工場を見学できます。

見学したメンバーさんです!
ちなみに、自分は行ってません!(爆)

この新金谷駅は古い電気車両も走っていて鉄道マニアのあのメンバーさんはモッコリ興奮状態 だったことでしょう!(笑)
○15:15
トーマスが来る前に本日最後の行事だよ!(笑)
もちろん記念撮影ー!(笑)
浜松にお住まいのメンバーさんも合流です!
間に合ってよかったー!(笑)

『はい!エロ&笑ってー!(笑)撮るよー!』
『お疲れ様ー!』
『グループとしてここで解散ですがそろそろトーマスが来るか??』
※言えなかったど、
『家に着くまでがツーリングです!(笑)』
『あれから事故しちゃったー!(泣)』
『そんな連絡が無かったので一安心していますよ!』
○15:30
新金谷駅に『トーマスが来ます!』っとアナウンスが!


おっー!感動のトーマスが到着です!
やっぱり画像より生は大迫力ー!


ファンサービスは素晴らしいー!
ターンテーブルは初めて見ましたー。
また楽しい思い出が出来ました!
メンバーさんには感謝でございます。
自分は久しぶりに見たあの生き物のようなトーマス感動にしましたよ。
よく蒸気機関車は生き物のようだと例えられますね。
最初はトーマス?
やっぱり見るなら普通の蒸気機関車だよー!
っとそんな気持ちでいた自分に反省した次第でございます。 (苦笑)
静岡ツーリングご参加&ご協力ありがとうございました!
では、また奥多摩湖オフでお会いしましょう!
(*^^*)
★7月の奥多摩湖オフ告知で新たなプロジェクトのご紹介???(謎笑)
ご期待下さい。