
お世話になっております♪
自動車愛好家グループのFC-WORKSは毎月第2日曜日に東京都奥多摩湖でオフ会を楽しんでいます。
車離れが叫ばれる中、中高年ですら車に興味ある方は減ってきましたー。(泣)
『そんな!車どころではない!』
そう言いたい方もいると思います。
が、FC-WORKSは今乗ってるマイカーでご参加OK!
旧車や高級車、スポーツカーに乗ってるだけが車好きではございません!
車種などの区別はありません。
中高年がのんびりとした雰囲気で車道楽を楽しんでいます。(笑)
そんなFC-WORKSですが、
幸いなことにここ奥多摩湖(東京都)に大きな災害は起きていません!
しかし今年も九州地方、又東北地方にも豪雨災害が起きてしまいました。
九州地方は毎年ですねー!(泣)
ニュースやユーチューブで多くの車が流される映像を拝見しました。
どうしても車に目がいってしまう!
FC-WORKSでは災害時の度に義援金活動を行っています。
日頃から普通に車道楽をおくれる事に感謝し車趣味人として
被災地の皆様はもちろんですが、大切な愛車を失ってしまった車好きな皆様の力になれればと思い8月の奥多摩湖オフで令和2年豪雨災害義援金活動を行いました!
改めましてそのご報告です!

義援金額総額は¥32,313です!
メンバーさん、熱いご支援ありがとうございました!

この義援金は義援金担当者の
umekaiさんから日本赤十字社に振り込んでいただきました。
(毎度お手数をお掛けします。)
★メンバーさん、今後ともご協力を♪★
日本国民が困ったとき黙っていられないのがFC-WORKSでございます!
今まで災害時など何度も義援金活動を行ってきました。
特に、海外(欧米)では子供の頃から義援金活動を行う習慣があるそうです。
ある都内での義援金活動の様子ですが、日本人が素通りするところを欧米の子供達が募金する姿が多いこと。
これには驚きと感動した次第であります。
欧米の子供達は大人のように自立しているんですねー。
なんでも外国文化に見習えとは思いませんが、こういった文化は日本の義務教育で参考にしてほしいです。
※法的力もないカード(証明書)を首にぶら下げて寄ってくる怪しい義援金活動もあります。
この方たちは義援金活動をバイトとしていて義援金額の中からバイト代を差し引いた額を義援金として日本赤十字社などに納めるそうです。
ご注意を!
FC-WORKSの義援金活動は真面目な活動でございます!(笑)
今後とも義援金活動を宜しくお願いします。

そして、ひとり奥多摩湖オフー!(笑)
日曜日は大混雑の奥多摩湖&レストラン!
新しい生活様式になった土曜日は??

新しい生活様式になってしまったレストランです!
座席数&メニューを減らしての営業中!
名前を書いて呼ばれるまでレストランには入れません。

きのこカツ重をいただきました!
いつもの冷やしたぬき蕎麦はメニュー落ちに!(泣)
レストランのお姉様の話だと『平日でもお客様が多いよ!』っと!
先週末はアド街で奥多摩町、ぶらり途中下車の旅で青梅線、人生の楽園で青梅のお店を放送したからでしょうか!

売店のオジサンにご挨拶!
たが、残念ながらオジサンはお休みー!
店内は相変わらず無愛想な女性陣だけー。(爆)
のんびりとした土曜日のひとり奥多摩湖オフでございました!(笑)
\(^o^)/
★FC-WORKSメンバーさん募集中!
毎月第2日曜日に奥多摩湖に来れば楽しい仲間が待っている!
詳しくはマンネンのプロフィールをご覧下さい!
※参加は個人でお願いします。
※団体でのご参加はご遠慮願いします。
Posted at 2020/08/22 18:03:39 |
トラックバック(0) |
奥多摩湖オフ アストロ オフ会 | クルマ