• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マンネンのブログ一覧

2009年05月17日 イイね!

★IMSA300ZX(Z32)&ドラッグマシン!

★IMSA300ZX(Z32)&ドラッグマシン!先日、ドラッグマシンのブログを書かせていただきました。
いつも皆様コメントありがとうございます。

その中でみんカラお友達の「☆FLAT☆さん 」も富士(雨の中で)でジェットエンジンのドラッグマシンを見ましたとコメントをいただきました。
たしか当時のパンフレットが何処かに?
深夜の捜索で見つかりました。(笑



IMSA GT CHALLENGE IN FUJI
27-29 March, 1992


この300ZXが見たくて行きました。北米で転戦しているIMSAが富士にやってきました。他にはムスタングなどが参戦。R31に乗っていましたが当時アメ車が欲しかった。トランザムGTAを。


そしてクラスが違いましたが240SX。


240SXと同じクラスのマツダMX-6です。MX-6?どんな車だったか?
だいぶ原形と違うような。


ジェットエンジンのマシンです。雨の富士でしたが観客席まで熱い熱気で凄い迫力でした。


当時、R31やR30、FCなどブリスターフェンダーにしたレースがありました。
が、これは見た記憶がありません。(笑

もう約17年前の出来ごとでございます。
ま~よく車道楽が飽きないかと自分でも???です。(笑
これは重症の車道楽病ですね。(爆
(@_@;)
Posted at 2009/05/17 10:02:37 | トラックバック(0) | クルマ
2009年05月14日 イイね!

★300ZX(Z31)熱線スイッチ&ドラッグマシン!

本日はドアミラー熱線スイッチを購入しました。
お友達(整備士)のお店に注文していました。


今のは色が褪せたので新品と交換します。が、一度もミラー凍結の経験がないのでこの機能を使った事がありません。(笑



昼食は日本を代表する天才レーサー長谷見昌弘選手の弟さんのお店「チーズ&オリーブ」で。ボリュームがあるサンドイッチのお店です。



昼食の後はカミさん知り合いのタイヤショップへ!
ここの社長さんの趣味が凄い!
ドラッグレースです!
画像のマシンはもてぎのレースでエンジンブローだったそうです。
新しく載せたエンジン(750万円)が100mで死んだそうです。
恐ろしい世界です!
(^^♪

Posted at 2009/05/14 18:34:04 | トラックバック(0) | クルマ
2009年05月13日 イイね!

★今日は美容室へ!!

★今日は美容室へ!!今日は美容室へ行きました。
後輩(昔は130Z、Z31を所有)が経営するお店です。
この業界は新しい美容室がオープンしたりで競争が厳しいと思います。






(画像は復刻版ウルトラサイダー 全12種。)

が、それ以上に問題なのは新人スタッフが長続きしません。
特に男子はすぐ辞めてしまいます。
美容学校を卒業すれば一人前と思っているようです。
現実は接客とシャンプーの毎日で面白くないのでしょう。
仕事を教えてもらっている自覚が無いようです。
もちろんここで数年修業をし技術を身につけ巣立って行ったスタッフもいます。
この人余りの時代に後輩は人手不足に悩んでいるようです。
(@_@;)




Posted at 2009/05/13 19:33:52 | トラックバック(0) | クルマ
2009年05月10日 イイね!

★300ZX(Z31)で日光霧降高原へ!

本日はあるZクラブで栃木県の霧降高原へ行って来ました。
高原ですが暑いぐらい良い天気でした。
きっと奥多摩も暑かったことと思います。


日光宇都宮道路の日光口PAで。画像には見えませんがZ34が増えましたね。


大笹牧場で昼食です。自家製ソーセジが美味しかった。


高原で見晴らしも良く遊具もありお子様連れも楽しめます。


これは買おうか迷いました~ぁ。(笑


アニバ同士で撮影です。この方はZ32(左H)も所有。手前が自分のです。


帰りの日光宇都宮道路の日光口PAで。

心配していた渋滞も無くアニバも快調で楽しい一日となりました。
(代表、関係者様、日産大好き!さんお世話になりました。)

これから暑くなりますね。
そんなんで夏前点検をしようと思っています。(笑
!(^^)!
Posted at 2009/05/10 21:20:58 | トラックバック(0) | クルマ
2009年05月08日 イイね!

★新型ゴルフのすべて!

★新型ゴルフのすべて!新型ゴルフのすべてを読むと想像以上に前モデルと共通点が多いですね。
基本骨格からフロント、リアのサスペンション、ホイールベースの長さまで同じ。
外観ではCピラーまでも前モデルと同じです。
エンジンも改良されているが、新しいエンジンは2年後登場とのこと。
どうもフルモデルチェンジなのに目新しい部分が少ないような気がします。

前モデルでは前期型と後期型で大きく顔が変わってしまいました。
(とくに高性能モデル)
今度VWに来たデ・シルヴァ氏はアルファ156と147のデザイナーです。
この方は前モデルの顔つきの違いに疑問を持っていました。
新型ゴルフはグレードが変わっても大きく顔が変わることは無いそうです。
昔のGTIはGTIのバッチやボディーに赤いストライプで、少し小さいオーバーフェンダーが付く程度でした。
このさり気ない演出が良かった。
それをデ・シルヴァ氏は復活させるそうです。
自分も大賛成です。

そのVWとポルシェの提携はどうなるのでしょうか?
!(^^)!
Posted at 2009/05/08 22:05:17 | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「★9月『奥多摩湖オフブログ』あっ!SDカードが無い!(爆)残暑残る奥多摩湖!大自然の中で中高年が趣味三昧!(笑)FC-WORKS奥多摩湖オフ開催です♪ http://cvw.jp/b/422125/48655050/
何シテル?   09/14 20:24
【このHPは、現メンバーさん、これからグループに参加希望者向けに発信しております。】   ●ご参加には!! (このグループの参加は管理者の申請許可が必...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      12
34 567 89
101112 13 141516
1718 1920 212223
242526 272829 30
31      

愛車一覧

シボレー アストロ シボレー アストロ
オフ会荷物車
日産 フェアレディZ DATSUN280Z (日産 フェアレディZ)
DATSUN280Z 昨年末カルフォルニアから。 国内新規登録。
シボレー アストロ オフ会荷物車! (シボレー アストロ)
★乗ってみて感動です! こんな素敵な車だったとは!(笑)
日産 フェアレディZ 1984 300ZX 50th (日産 フェアレディZ)
1984 NISSAN 300ZX TURBO Special 50th Anniver ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation