• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マンネンのブログ一覧

2009年07月17日 イイね!

★マツダがトヨタからHVシステムの技術供与!

★マツダがトヨタからHVシステムの技術供与!トヨタがマツダにHVシステムの技術供与です。
数日前に発表がありましたがこれには驚きました。

7月にマツダからの重大発表とはこれだったのでしょうか?
何処のメーカーも独自でHV車の開発は大変です。
それに何処のメーカーもトヨタと組みたいが本音かもしれません。
特許の問題もあり後発メーカーは厳しいです。
特に水素ロータリーは難題が山積みのような気がします。
日産はEV車で逆転を狙っています。




(画像は以前所有していたセブンです。軽い気持ちで査定に行きました。そしたらその場で売却です。帰りの足が無くなり困りました。笑)

そしてマツダとフォードの環境技術の開発や車作りはどうなるのでしょうか?
フォードと共有しているシャーシに違うシステムのHVシステムを搭載するとは考えにくいです。
これでフォードのHV車のシステムはトヨタ製に。?
やはりフォードも含めての提携でしょうか?

どちらにしてもマツダ株は急上昇ですよ!
買いです!たぶん!(爆)
(^^♪
Posted at 2009/07/17 16:14:50 | トラックバック(0) | クルマ
2009年07月16日 イイね!

★ハチマルミーティングに行く途中で遭遇です!

★ハチマルミーティングに行く途中で遭遇です!ハチマルミーティングに行く途中の厚木付近で遭遇しました。
失礼かと思いましたが思わず撮影させていただきました。
180SXです。
この180が懐かしいス-パーシルエットのようでかっこいい。
公道を走っていますので公認済みのようですがリアウィングは大迫力です。
昔はGTS-Rのリアウィングが保安規準ギリギリでした。


これではF40を輸入出来ないとフェラーリから当時の運輸省に圧力が。
イタリア政府も絡んでいたかもしれません。
そしたら不思議です。
すぐ規制緩和です。(笑
外圧に弱い官僚達です。(爆

それにしても自分だけの車を作り所有するなんて車道楽の理想ですね。
イギリスなどは盛んなようです。

この180SXはあと外装の仕上げでしょうか。

きっとオーナーの熱い思いが込められていることでしょう。
羨ましいです。
(*^_^*)
Posted at 2009/07/16 01:32:12 | トラックバック(0) | クルマ
2009年07月12日 イイね!

★ハチマルヒーローミーティング2009!

★ハチマルヒーローミーティング2009!今日は“ハチマルヒーローミーティング2009”に行って来ました。
場所は、静岡県の浜名湖ガーデン。

このイベント、80年代に製造された車のイベントです。
旧車会や昭和の車のイベントは多々ありますが、80年代をターゲットにしたイベントは少ないです。
その中でこのハチマルミーティングは貴重なものだと思います。

このイベントの主催者でもあります、ポッポKATANAさんお疲れ様でした。
また、関係者の皆様お世話になりました。


ポッポKATANAさんのRSです。赤黒ツートンが渋いです!


R31は2度新車で買いました。GTS-Rは当時中古車でも高くて買えませんでした。


F31レパードには憧れました。他にも沢山のF31が参加していました。


会場には貴重な部品やミニカーなどのお宝の販売も。


FJ20搭載のガゼールやシルビアも名車ですね。


みんカラお友達の茅ヶ崎さんと、そのお友達です。
Z31の貴重なお話を聞くことができ、今後の参考にもなりました。

また、みんカラお友達の同級生ぶうさん、SKYHANDさんにもお会いすることができました。
またいつか再会出来ればと思います。
そして忘れ物してしまいました。
うなぎパイです。
これを買うのを忘れてしまいました。(笑
来年のお楽しみにしたいと思います。

今日も楽しい一日でございました。
(^O^)
Posted at 2009/07/12 22:49:17 | トラックバック(0) | クルマ
2009年07月10日 イイね!

★300ZX(Z31)エアコンパネルの交換!!

★300ZX(Z31)エアコンパネルの交換!!今日はアニバのエアコンパネルの交換をしました。
今までのは表面がハゲ程度が悪く、交換用(中古)のエアコンパネルを持っていました。

この程度の作業なら自分でやる予定でした。
が、それを聞いた妻が大反対です!
それならと思いお友達の整備工場で工具を借りて自分で作業開始です。



だが開始5分でキブアップです。
簡単に考えていた自分がバカでした。(恥
おまけに沢山ネジを外したが、どれが何処のネジだか覚えていません。(笑
結局、作業のほとんどをお友達がやってくれました。
(今回もお世話になりました。)
あとタイヤの空気圧の確認、クーラントの補充をしてもらいました。



ん~これでも前に比べれた格段に綺麗ですョ。

そして車庫へ帰り、本革シートや内装のクリーニング&ツヤ出しの作業をしました。
ま~何回も革用ツヤ出しスプレーを吹いても効果は微妙です。
おそらくシートが古過ぎるのでしょう。(笑

とりあえず明日は休養のアニバです。
(*^_^*)
Posted at 2009/07/10 17:35:50 | トラックバック(0) | クルマ
2009年07月07日 イイね!

★LDプレーヤーでガンダム&現役の方は注意しましょう!(汗

★LDプレーヤーでガンダム&現役の方は注意しましょう!(汗今回のLDプレーヤーは今日も動いています。
今まで数時間試運転をしました。
感動です。(泣
これでやっと評価も送れます。(笑






(↑このような仕様の現役の方は注意しましょう。(笑   )



で、前回のLDプレーヤーは問題無く返品出来ましたが、オークションでの中古家電製品の購入は最初から壊れてたり、こちらが壊したりと問題が起こった場合の事を考えると難しい買い物ですね。

でも、今回は良品のようです。
これで以前オークションで落札した機動戦士ガンダム(TV版、全話)のLDを鑑賞出来ます。

ちなみにガンダムLDの落札価格は510円です。(爆
これがLDの魅力です。(笑
(^^♪
Posted at 2009/07/07 22:35:25 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「★7月『愛車編&モデラーズクラブ!ブログ』今回も素晴らしい名車と模型が勢揃い!FC-WORKS奥多摩湖オフ♪(^^♪ http://cvw.jp/b/422125/48552299/
何シテル?   07/20 09:13
【このHPは、現メンバーさん、これからグループに参加希望者向けに発信しております。】   ●ご参加には!! (このグループの参加は管理者の申請許可が必...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1 234
56 789 1011
12131415 16 17 18
19202122 2324 25
262728 293031 

愛車一覧

シボレー アストロ シボレー アストロ
オフ会荷物車
日産 フェアレディZ DATSUN280Z (日産 フェアレディZ)
DATSUN280Z 昨年末カルフォルニアから。 国内新規登録。
シボレー アストロ オフ会荷物車! (シボレー アストロ)
★乗ってみて感動です! こんな素敵な車だったとは!(笑)
日産 フェアレディZ 1984 300ZX 50th (日産 フェアレディZ)
1984 NISSAN 300ZX TURBO Special 50th Anniver ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation