• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マンネンのブログ一覧

2009年09月20日 イイね!

★今日は第3日曜日!恒例の奥多摩です!

★今日は第3日曜日!恒例の奥多摩です!恒例の奥多摩です。
第三日曜日ですので沢山の車が集まりました。

ま~恒例の恒例ですみません。(笑

お友達の皆様お疲れ様でした。


コロナ1500です。後部座席に乗り駐車場を半周してくれました。リーフのサスですが乗り心地が柔らかくソフトです。ハンドルは重たそうでした。


そして~?え~これはバイクですか?ですよね。(笑)


カミさんがmixiでお知り合いのギャラン・ラムダです。(画像右端。)新旧のギャランが集合です。


130Zを拝見できました。左Hでデジパネでした。
後ろ姿はアイローネ。素晴らしい!

で、今日はじっくりっとハチマルの名車「いすゞ ピアッツアのコクピット」を拝見させていただきました。
画像は不良中高年ワークスで。


残念なからハチマル車は少ないですね。
ハチマル車のオーナーさん奥多摩でお会いしましょう。
今日も車道楽を満喫出来ました。
(^^♪
Posted at 2009/09/20 18:08:35 | トラックバック(0) | クルマ
2009年09月19日 イイね!

★アニバを洗車しました~。が、JDSホイールが!(汗

★アニバを洗車しました~。が、JDSホイールが!(汗今日はアニバを洗車です。
洗車と言いましても水洗いはしません。
Tバーが雨漏りしますので。(笑)
で、なんとホイールを磨いていたらZマークが外れてしまいました。(汗)
瞬間接着剤で貼りつけようと思いましたが、まずはプロに相談です。



早速、整備士のお友達の工場へ。
(本日もお世話になりました。)

Zマークはハンダでネジと固定されていました。
そのネジを裏からナットて締め付ける仕組みでした。
なので直接ホイールキャップにZマークが貼ってあるのではありませんでした。
ホイール交換していても気づきませんでした。(笑)

Zマークとネジをハンダで固定しもらい、そのネジを取り付けて無事修理完了です。
予備のホイールキャップを使わなくて済みました。


いや~瞬間接着剤はド素人の考えでした。(笑)


明日は第三日曜日です。
奥多摩ですね。
(*^_^*)
Posted at 2009/09/19 21:19:50 | トラックバック(0) | クルマ
2009年09月19日 イイね!

★別にコーヒーを飲みたいわけじゃないけど!(悩

★別にコーヒーを飲みたいわけじゃないけど!(悩あ~またです。(笑

あ~別にコーヒーを飲みたいわけじゃないけど缶の上に何かが乗っていると買ってしまいます。(笑

これは病気ですね。(笑

Posted at 2009/09/19 08:36:29 | トラックバック(0) | クルマ
2009年09月17日 イイね!

★車の修理は中古部品?これには疑問です。

★車の修理は中古部品?これには疑問です。新聞にこんな記事が。
最近は中古部品を使い修理代を安くするそうです。
中古部品で修理し保険料を安くする保険屋さんまで登場。
これは驚きです。

でも、自分の車に合う中古部品がタイミングよくあればいいが?
いきなり車を持ってきて中古部品で修理してほしいと言われても修理業者は困ると思います。
また故障箇所によっては中古部品では危険です。


無い場合は新品部品で修理するのか?
中古部品が見つかるまで修理業者のピットに放置するのか?
板金も左側のフェンダーは新品。右側は中古だったり。(笑)
いちいち中古部品待ちでは作業が進みません。
中古部品で修理しろと!っと強引なオーナーも出現しそうです。


今までは新品部品が無い旧車オーナーや一部の人がヤフオクなどで中古部品を探していましたが、現行モデルで普通の人も車の中古部品を探すようになれば中古部品が値上がりするかもしれません。

もっと怖いのはパーツ泥棒です。
夜中に解体屋も荒らされそうです。
少し前の出来事ですが同じ駐車場のオデッセイの前後のノーマルバンパーが盗まれました。

中古部品の需要が増えれば必ずパーツ泥棒が増えるでしょう。

これは心配です。
(?_?)
Posted at 2009/09/17 21:48:21 | トラックバック(0) | クルマ
2009年09月15日 イイね!

★不気味な公園に提灯が!(汗

★不気味な公園に提灯が!(汗職場近くの公園です。
ホームレスが住み着くので普段は閉鎖されています。
しかし、秋祭りか?
提灯が付けられました。
なんとも不気味な光景です。(汗





で、この公園ですが4~5年前ある邦画の撮影で使われました。
映画の内容はインターネットの掲示板から物語が始まります。
物語後半の主人公が走ってきて転ぶシーンもこの近くで撮影されました。

閉鎖されていますがトイレの電気は点灯しています。(税金のムダです。)
不気味な公園です。
(@_@;)

Posted at 2009/09/15 22:21:02 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「★『8月!土曜日のお茶会♪』外は暑くてもここは快適!楽しい仲間とおしゃべりタイムです!(笑)FC-WORKS (*^^*) http://cvw.jp/b/422125/48627440/
何シテル?   08/30 18:27
【このHPは、現メンバーさん、これからグループに参加希望者向けに発信しております。】   ●ご参加には!! (このグループの参加は管理者の申請許可が必...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  1 23 4 5
6789 1011 12
1314 1516 1718 19
20 21222324 25 26
272829 30   

愛車一覧

シボレー アストロ シボレー アストロ
オフ会荷物車
日産 フェアレディZ DATSUN280Z (日産 フェアレディZ)
DATSUN280Z 昨年末カルフォルニアから。 国内新規登録。
シボレー アストロ オフ会荷物車! (シボレー アストロ)
★乗ってみて感動です! こんな素敵な車だったとは!(笑)
日産 フェアレディZ 1984 300ZX 50th (日産 フェアレディZ)
1984 NISSAN 300ZX TURBO Special 50th Anniver ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation