ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [マンネン]
ALL CARS WEBSITE FC-WORKS!
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
マンネンのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2009年09月13日
★奥多摩湖は電車とバスでも来れますョ!
本日は時間の都合で奥多摩は断念です。
(マルコさんお電話ありがとうです。)
来週は第3日曜日ですね。
それも連休中ですから沢山の車好きが集まりそうです。(笑
(この画像はプログ2度目の登場です。え~と形式は?ま、電車です。笑)
その奥多摩湖ですが電車とバスでも来れます。
電車の車窓から緑豊かな山々が広がります。(たぶん。
たまには電車で奥多摩も楽しそうです。
車では見慣れた景色ですが新しい発見があるかもしれません。
ただ途中下車しますと次の電車は当分来ないと思います。(笑
(^O^)
Posted at 2009/09/13 14:17:46 |
トラックバック(0)
| クルマ
2009年09月12日
★早期退職はしない方がいい???
自動車メーカーは在庫調整も進みアジア向けの輸出が一応順調に移行しています。
国内販売でもエコカー減税や助成金の効果があり販売台数が持ち直しています。
(結局は需要の先取りとも言われていますが。)
期間作業員の募集を始めた会社もあります。
本田は汎用エンジンでの分野でも業績を伸ばしています。
不景気で自動車関連会社に見切りをつけて早期退職した人達は複雑な心境でしょう。
今思えば日産とルノーが合併したとき早期退職した方も多いと思います。
負け組同士の合併で何が出来るのか!?っと新聞や業界でも話題になりました。
その後日産はVの字回復です。
早期退職はしない方がいい。
今までの自動車業界を見ていますと難しい判断ですがそんな感じがします。
やはり自動車は日本の強力な基幹産業ですね。
簡単には倒れません。(で、ほしいです。
(^^♪
Posted at 2009/09/12 09:43:40 |
トラックバック(0)
| クルマ
2009年09月10日
★ K'z meeting 2009 HAMAMATSUの戦利品です!(300ZX・Z31)
K'z meeting 2009 HAMAMATSUの戦利品です。
会場にイワヤのブースがありました。
イワヤの社長さんは歴代Zを所有するほどのZ好きだそうです。
購入したのはK'z meeting 2009 HAMAMATSU限定シリアルナンバー入り300ZX50thアニバーサリーです。
これで三台目です。(笑)
ミニカーだけなら1000円。
このプレートを付けると1500円プラスで2500円でした。
また業者の罠に~!(笑)
それでも一般に売られている価格より安いので購入しました。
でも、ミニカーだけなら1000円は安すぎではないでしょうか?
後期型(白色)も1000円で売っていました。
普通に今でも4000円ぐらいて売っている商品です。
お祝い価格だったのでしょうか?(笑
(^.^)
Posted at 2009/09/10 09:36:01 |
トラックバック(0)
| クルマ
2009年09月06日
★K'z meeting 2009 HAMAMATSU 300ZX(31)
本日は浜名湖ガーデンパークへ行って来ました。
7月のハチマルミーティングと同じ場所です。
今日は元北米日産社長でZの父でもあります片山豊様の100歳を祝うイベントにZクラブで参加してきました。
(代表、関係者様お疲れ様でした。)
今日も日焼けするぐらい晴天でした。
あとが怖いです。(笑)
Z34ロードスターが展示されていました。
会場には日本各地から歴代のZ800台以上が集結です。
同じクラブのアニバ同士で並びました。
会場では、みんカラのお友達、ハチマルでお会いしたZ31オーナーさん、そして奥多摩でお会いするZオーナーさんとも会え車談義が出来ました。
色々ありがとうです。
そして会場で自分が思い描いていた130Zがありました。
(この画像は不良中高年ワークスで。)
Zイベントの参加は今回が最初で最後になりますが思い出に残る楽しい1日を過ごせました。
皆様方、お疲れ様でした。
(*^_^*)
Posted at 2009/09/06 23:47:47 |
トラックバック(1)
| クルマ
2009年09月05日
★300ZX(31)の運行前点検!&お湯が出ません!(泣
本日はお友達(整備士)の工場でアニバの運行前点検をしました。
(本日もお世話になりました。)
これで安心して出発できます。
今回は、忘れずに「うなぎパイ」を買います。
これがメインか?(爆)
(画像はイメージです。)
そして今朝ですが給湯器が壊れました。
お湯が出ません。
業者に電話したら午後に来るとのこと。
午後とはPM1時~6時ぐらいの間でしょうか。
これから自宅待機です!(泣
(@_@;)
Posted at 2009/09/05 13:32:04 |
トラックバック(0)
| クルマ
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「★『8月!土曜日のお茶会♪』外は暑くてもここは快適!楽しい仲間とおしゃべりタイムです!(笑)FC-WORKS (*^^*)
http://cvw.jp/b/422125/48627440/
」
何シテル?
08/30 18:27
マンネン
[
東京都
]
【このHPは、現メンバーさん、これからグループに参加希望者向けに発信しております。】 ●ご参加には!! (このグループの参加は管理者の申請許可が必...
588
フォロー
667
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2009/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
奥多摩 R35GT-R ビート ( 19 )
世界の自動車事情! ( 2 )
奥多摩湖 R35GT-R BORA ボーラ ( 6 )
奥多摩 Z31・300ZX BORA ボーラ ( 37 )
奥多摩湖 Z31.300ZX ルポ rupo ( 47 )
奥多摩湖 ( 11 )
奥多摩湖 Z31 アストロ ( 10 )
奥多摩湖 300ZX Z31 アストロ ( 122 )
奥多摩湖オフ アストロ オフ会 ( 92 )
愛車一覧
シボレー アストロ
オフ会荷物車
DATSUN280Z (日産 フェアレディZ)
DATSUN280Z 昨年末カルフォルニアから。 国内新規登録。
オフ会荷物車! (シボレー アストロ)
★乗ってみて感動です! こんな素敵な車だったとは!(笑)
1984 300ZX 50th (日産 フェアレディZ)
1984 NISSAN 300ZX TURBO Special 50th Anniver ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation