• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あすろんさんのブログ一覧

2018年10月30日 イイね!

ついに!

次の走行がとても楽しみ(^^)

目標タイムは1秒短縮/km(距離)くらい?

現状ベストからいくと

■TC1000
41.6→40.6?

■TC2000
66→64?

■FSW
125→121?

■日光
42.7→41.7?
※ いや、コース改修入ってるから単純比較できませんねw

■本庄
ずっと走ってないからわかんないけど
今の仕様なら44秒くらい出さないと?(笑

しばらくは慣らしと慣れで時間を要すかもしれません。
平日の筑波フリーあたりで体を慣らすしかないかな?!
Posted at 2018/10/30 21:44:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2018年10月20日 イイね!

20181020 TC1000 ファミライ走行

ライセンスの走行枠が追加になったとのことで
行ってきました。

大体、走行開始時間の2時間前には現地についてないと
色々な準備が間に合わない状況だったりするのですが朝起きたら5時。

10/20は8時枠があり、筑波サーキットまで
1.5時間ほどかかる為、あーもう間に合わないじゃん。とか思いつつ
大急ぎでいきました。そしたら、予想外にスカスカ。

2018年10月20 日 気温約15-6度?
先週より暖かかったけど、まあよかった!

■A00枠 41.906秒
最高速度132.3km/h (Digispice測定)
BS RE71R (285/30R18)+HK R-S4(225/40R18)
G.2 2本(10.5J+5mm)
G.2 2本(9J+0mm)
この枠内での最高速度135.4km/h



■E枠 42.000秒
最高速度133.8km/h (Digispice測定)
HK R-S4 (265/35R18)+HK R-S4(225/40R18)
TE37SL 2本(10J+5mm)
G.2 2本(9J+0mm)
この枠内での最高速度136.2km/h



あれ?先週3枠も走ったのに?
また走っちゃいました・・・^^;

朝一は弱ウエットで、あーこりゃやべぇかなあ?とか思いつつ
いけると信じて準備し、コースイン。

たぶんそんなに悪くなかった。しっかりタイム出してる人もいた。
しかし、タイヤ終了で個人的には思ったほどのタイムが出せず。

R-S4 265/35R18は先週に引き続き
筑波20分x1と筑波サーキット1往復半(約300km)になった。

ZTと比較して、粘り感は弱いけど、縦はしっかり止まる感。
71Rと似つつ、横の粘りが無い感じの雰囲気。

ハイライト:
先週の速度と比べても悪くないどころか、しっかり出てる。
→しかし、1周で綺麗にまとめないと意味がない。。orz

ローライト:
71R(285/30R18)終了\(^o^)/
→次タイヤ選定しなければ、と

ブレーキふかふか?
→先週抜いたけど、うーん?イマイチ感。
 来週再メンテ予定。

せっかく助手席外したのに?
→グローブボックスなど普段降ろさない荷物も降ろしたのに
 思ったよりタイム出なかった。いつもそんなもん(笑)

その他:
特になし。
TC1000とは直接関係ない?もろもろのメンテナンス実施予定。

何故か毎週お会いしてる方やお久しぶりな方もいて
筑千はアットホームだなあ、と思ったり。

同枠または当日走行された皆様や
お会いできた皆様、お疲れさまでした。
Posted at 2018/10/21 21:39:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 筑波サーキット(TC1000) | クルマ
2018年10月15日 イイね!

2019年度からTC2000 E枠走行 レーシングスーツ義務化

参考リンク

"強く推奨"から"義務化"になってしまった。

今までは適当なツナギで肌が露出しないようにしてたけど
今のうちからレーシングスーツ探しておかねば。
Posted at 2018/10/15 02:13:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット関係 | クルマ
2018年10月13日 イイね!

20181013 TC1000 ファミライ走行

筑波1000ライセンス枠の日は「先頭で入場するとベストが出る」との
噂を入手して、それならば!と行ってきました。

2018年10月13日 気温約10-12度?
朝一はいい感じに寒かった。

■A00枠 41.944秒
最高速度135.3km/h (Digispice測定)
BS RE71R (285/30R18)+HK R-S4(225/40R18)
G.2 2本(10.5J+5mm)
G.2 2本(9J+0mm)

■A枠 41.609秒
最高速度132.6km/h (Digispice測定)
BS RE71R (285/30R18)+HK R-S4(225/40R18)
G.2 2本(10.5J+5mm)
G.2 2本(9J+0mm)



■G枠 42.112秒
HK R-S4 (265/35R18)+HK R-S4(225/40R18)
TE37SL 2本(10J+5mm)
G.2 2本(9J+0mm)

※ 何故か3本目はデジスパ計測(最高速度)出来てなかった模様。
  スマホとBT接続できていたがラップせず。

この日の最高速度は136.5km/h 41.96秒(A00枠)でした。
この辺の走行記録と比べても結構いい感じの速度。

気温的な意味でコンディションはよかった。

しかし?何故かイマイチ。
路面が良くない?温まらないし、喰わないし。
と思ったら2015年8週目製造の中古71Rだった件。
3年半以上経ってもタイムが出る。ほんと凄い。

8時枠(15分)でなんか納得いかず、9時枠(20分)も走り。
まぁいいんでないの?って所でタイヤ交換。

最近がしがし使ってるHANKOOK R-S4 265/35R18を装着。
先日、左右裏組を行い、変摩耗の度合いが少ないうちにローテ。
サイズも銘柄も違うので単純な比較はできないけど

BSの半分の価格のタイヤで1km前後のコースで
0.5秒差程度で走れてるので個人的には満足。

季節は違えど、ZTと比べて、まだまだタイムを出し切れてないので
もう少し詰めたい所。

R-S4 265/35R18はなんだかんだで、これに追加
筑波20分x1
一般道500-600km程度の走行でこんな塩梅。

自分でも思い返して、こんなに走ってたっけ?と思うほど。素晴らしい。

ハイライト:
BS/HK 共にそこそこ良いタイムで終了!
→久しぶりの走行の割にはぼちぼち。
 季節要因でもっとタイム縮むとは思われる。

ローライト:
ブレーキフルードふかふかになった。
→現地でエア抜き実施。
 なるべく猿らないようにしてたつもりだけど
 抜いたフルードはそこそこの変色あり。

その他:
現地でエンジンオイル交換
→サーキットで廃油を捨てられるので、
 今回もサーキットでオイル交換を実施。
 やはり2回走行するとそこそこ粘度が落ちている印象。

 普段は3000km目途でオイルを変えているが
 指で触っても粘りが少ない時はすぐ交換する事に。

やはりフロントキャンバー減らしで。
→タイヤ太めにしてても、筑波1000レベルで
 真っすぐが止まらない感じが凄い。

ミッションオイル(TOTAL)
→値段は安かったものの、ちょっとアンマッチかも?と。
 少ししたら変えようと思う。

足回り(スプリング)について
→レートを下げて昔よりも跳ねなくなり、富士/TC1000/TC2000など
 すべて走り、とりあえず今のままでいいかな?と。
 特に前後バランスも変えず、最終的な味付けはアライメントで。

足回り+タイヤの干渉について
→キャンバー増し増しでもしかしたら当たっちゃうかな?と思ったら
 10.5J+285も何とか当たらず済んでる模様。これで安心して285履かせられる(笑)

同枠または当日走行された皆様や
お会いできた皆様、お疲れさまでした。
Posted at 2018/10/14 23:41:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 筑波サーキット(TC1000) | クルマ
2018年10月11日 イイね!

メモ

■走行関連

〇筑波
10/12 AMのみ
10/13 終日
※ 気温下がってきた。いい感じ。

〇美浜
11/3 S走行会
※ 11/2 前日入り予定

〇日光
11/25 D&G某走行会(仮 10分x5ヒート 15,000円
10/25までに申し込むと早割適用!(w
その他あれこれ最大3000円割引。

〇富士
決めてないけど、アライメント+アレ終わってからかな。

■メンテ関連

〇ブレーキ周り
ブレーキローター交換(四輪)
ブレーキパッド交換(フロント)
ブレーキフルード交換

〇エンジン周り
エンジンオイル交換

〇タイヤ周り
R-S4 265 2本購入
スタッドレスタイヤ4本購入
アライメント調整

年内のざっくりの予定と進行とはいえ
結構色々大変かもしれない、と思い始めたところ。
計画的に進めていかねば。

Posted at 2018/10/11 03:18:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット関係 | クルマ

プロフィール

「20180602 TC1000 ファミライ走行 http://cvw.jp/b/457280/41558792/
何シテル?   06/03 12:42
何をするのも自分で試す事が好きデス なので、車も自分でいじったりなんやかんや。 走るもよし、弄るもよし、魅せるもよし そんな個性・拘りのある車が好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 12 34 56
78910 1112 13
14 1516171819 20
21222324252627
2829 3031   

リンク・クリップ

シビック タイプR(FL5)取扱説明書各種 
カテゴリ:便利リンク
2024/02/14 20:04:04
 
ホンダ車取扱説明書(PDF) 
カテゴリ:便利リンク
2023/05/03 20:22:02
 
無限Web在庫管理リスト 
カテゴリ:お買い物
2021/10/01 01:48:07
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
普段使い しつつ、モータースポーツを楽しむ為に「シビック」を購入しました。 当初のコン ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ジャストフィット2号機 (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
GP5 Fパケ(一番低いグレード) 11.5万km、フルセグナビ、ETC、新品タイヤ ま ...
日産 リーフ 日産 リーフ
この国のEV事情を肌で感じるべく入手した車両。 EVの課題とされる充電インフラやその他 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
コンセプトはFD2から継承で ・ラヂアルタイヤのみ ・過度なチューニングはしない (ラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation